• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間のアーキテクチャと規制に関する疫学・地理学・社会学による融合型研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関四天王寺大学

研究代表者

太田 健二  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (60506997)

研究分担者 片野田 耕太  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 部長 (00356263)
村田 陽平  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (10461021)
伊藤 ゆり  大阪医科大学, 研究支援センター, 准教授 (60585305)
永井 純一  神戸山手大学, 現代社会学部, 准教授 (90552828)
研究協力者 埴淵 知哉  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード受動喫煙 / 風営法 / ナイトタイムエコノミー / 屋内禁煙 / オリンピック / インバウンド / 健康増進法 / 規制 / ダンス / 統合型リゾート / 音楽 / 遊興 / 空間 / 社会学 / 疫学 / 地理学 / 観光学
研究成果の概要

本研究課題では、健康増進法の改正前後の受動喫煙規制と改正風営法施行後の遊興空間規制という対照的なトピックを対比的に分析・考察してきた。前者に関しては、国営企業としてたばこ産業を育成してきた日本特有の背景や、屋内完全禁煙にした飲食店の実態の一端を明らかにした。後者に関しては、風営法で規制されてきたクラブがインバウンド消費拡大が見込める観光資源として期待される反面、カジノを含むIRのようなゾーニング的な地域規制の問題が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

受動喫煙規制と遊興空間規制、両者の問題の背景にあるのは、中間的コミュニティの空洞化や不寛容な社会的傾向である。受動喫煙においては煙や臭い、遊興空間規制においては騒音という空間的に遮断の難しいものが原因となっている。それらは、主観的な感覚によって受容態度が大きく異なるものだ。しかもモラルやマナーの問題と結びつき、何らかの調停で合意形成が図られるよりも、法や警察という公権力に依存して白黒をつけようとしている。その解決策は、ゾーニングという方向性か、あらためて中間的コミュニティを再構成する方向性に二極化しているが、その趨勢を見守る必要がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Trends in Small-Cell Lung Cancer Survival in 1993–2006 Based on Population-Based Cancer Registry Data in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Oze I, Ito H, Nishino Y, Hattori M, Nakayama T, Miyashiro I, Matsuo K, Ito Y.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 29 号: 9 ページ: 347-353

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180112

    • NAID

      130007703030

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2019-09-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Comorbidities on Survival in Gastric, Colorectal, and Lung Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Morishima T, Matsumoto Y, Koeda N, Shimada H, Maruhama T, Matsuki D, Nakata K, Ito Y, Tabuchi T, Miyashiro I
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 29 号: 3 ページ: 110-115

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170241

    • NAID

      130007607642

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2019-03-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trends and projections of cancer mortality in Osaka, Japan from 1977 to 20322019

    • 著者名/発表者名
      Fukui Keisuke、Ito Yuri、Nakayama Tomio
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 49 号: 4 ページ: 383-388

    • DOI

      10.1093/jjco/hyy204

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiological and clinical analyses of cervical cancer using data from the population-based Osaka cancer registry2019

    • 著者名/発表者名
      Yagi A, Ueda Y, Kakuda M, Tanaka Y, Ikeda S, Matsuzaki S, Kobayashi E, Morishima T, Miyashiro I, Fukui K, Ito Y, Nakayama T, Kimura T
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 79 号: 6 ページ: 1252-1259

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-3109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of sex difference on survival of bladder cancer: A population‐based registry data in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Masashi、Ito Yuri、Hatano Koji、Nakai Yasutomo、Kakimoto Ken‐ichi、Miyashiro Isao、Nishimura Kazuo
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 649-654

    • DOI

      10.1111/iju.13955

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 受動喫煙-分煙では防げない健康被害2018

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 雑誌名

      地方公務員安全と健康フォーラム

      巻: 107 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 受動喫煙の健康被害2018

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 265(10) ページ: 855-859

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間における規制と文化―2020年東京オリンピックに向けた音楽と喫煙をめぐる規制を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      太田健二
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 65 ページ: 21-37

    • NAID

      120006408990

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex differences in lung cancer survival: long-term trends using population-based cancer registry data in Osaka, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita FL, Ito Y, Morishima T, Miyashiro I, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 47(9) ページ: 863-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 喫煙による健康影響2017

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 雑誌名

      化学物質と環境

      巻: 142 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 受動喫煙ってなんですか?2017

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 雑誌名

      保健体育教室

      巻: 304 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Smoking at the time of diagnosis and mortality in cancer patients: What benefit does the quitter gain?2017

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi T, Goto A, Ito Y, Fukui K, Miyashiro I, Shinozaki T
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 140 号: 8 ページ: 1789-95

    • DOI

      10.1002/ijc.30601

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国と東京都の受動喫煙防止法制化 その内容と経緯2019

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] たばこ税・警告表示・広告規制への影響2018

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 受動喫煙のエビデンス2018

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 学会等名
      第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本における表現としての音楽文化~クラブカルチャーと風営法2018

    • 著者名/発表者名
      太田健二
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域における完全禁煙飲食店の普及活動:完全禁煙飲食店登録サイト の活用(シンポジウム31:飲食店における受動喫煙防止活動の推進)2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆり
    • 学会等名
      第77回日 本公衆衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん登録の未来~患者・地域に解決をもたらすデータサイエンスへの 進化のために~「地域ができること」. J-CIPシンポジウム『がん登録の現在と未来』2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆり
    • 学会等名
      日本がん登録協議会 第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] S-1-2. Socio-economic inequalities in cancer survival in Japan, シンポジウム1「がん疫学研究の未解決分野」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆり
    • 学会等名
      がん予防学術大会2018香川
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定量調査はポピュラー音楽の何をどこまで明らかにできるか――ジャンル・嗜好・コミュニケーションを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      南田勝也、木島由晶、永井純一、米田幸弘
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 民間口コミグルメサイトを用 いた都道府県別・業種別の飲食店禁煙状況2017

    • 著者名/発表者名
      本田瑛子, 伊藤ゆり, 田淵貴大, 村木功
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 民間グルメサイトを活用した 飲食店禁煙状況と総死亡・死因別死亡の関連2017

    • 著者名/発表者名
      村木功, 本田瑛子, 伊藤ゆり, 田淵貴大
    • 学会等名
      第11回日本禁煙学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「戦後日本の音楽空間についての文化研究」2017

    • 著者名/発表者名
      粟谷佳司・太田健二・西村明美
    • 学会等名
      第29回日本ポピュラー音楽学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 僕らがフェスをする理由2017

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 学会等名
      078KOBE(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ロックフェスと失われた20年~「みんなで聴く」という快楽の孤独2017

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 学会等名
      イブニングソシオロジー~宵街(よいマチ)社会学講座(関西大学梅田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] そうだ、音楽フェスに行こう!2017

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 学会等名
      Sociology Bar 2.0(桃山学院大学聖ヨハネホール)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「ポピュラー音楽と政治の現在:フジロック「音楽に政治を持ち込むな」問題を中心に」2016

    • 著者名/発表者名
      太田健二・津田大介・伊藤昌亮・増田聡・永田夏来
    • 学会等名
      第28回日本ポピュラー音楽学会年次大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Trends in areal socio-economic inequalities of cancer mortality in Japan, based on national vital statistics from 2006 to 20142016

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Fukui K, Nakaya T, Yonejima M, Yasumoto S, Kondo N, et al.
    • 学会等名
      UICC, World Cancer Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誰のための奨学金か?:日本のタバコ産業におよる教育戦略2016

    • 著者名/発表者名
      村田陽平
    • 学会等名
      日本禁煙学会第10回大会
    • 発表場所
      国立がん研究センター
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域がん登録データを活用した自府県のがん罹患・死亡の位置づけの評価(シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆり, 福井敬祐, 森島敏隆, 中田佳世, 田淵貴大, 宮代勲, et al.
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Trends in areal socio-economic inequalities of mortality of all and main causes of death in Japan: 1995-20142016

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Fukui K, Yonejima M, Kondo N, Nakaya T
    • 学会等名
      Society of Epidemiologic Association 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami, US
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 本当のたばこの話をしよう-毒なのか薬なのか(印刷中)2019

    • 著者名/発表者名
      片野田耕太
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「「コト消費」と「現場」:クラブカルチャーからみる「現場」の変容」ほか(粟谷佳司ほか編『表現文化の社会学入門』)2019

    • 著者名/発表者名
      太田健二(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「フジロック、洋邦の対峙」(南田勝也編『私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか』)2019

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      4763408828
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「コンテンツメディアの来歴:ソリッドなスター/リキッドなアイドル」(辻 泉、南田 勝也、土橋 臣吾編『メディア社会論』)2018

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641150559
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「肺癌の疫学」(三嶋理晃・高橋和久編『呼吸器疾患診断治療アプローチ 肺癌』)2018

    • 著者名/発表者名
      堀芽久美, 片野田耕太
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      452174527X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「音楽フェス―インターネットが拡張するライブ体験」(飯田豊・立石祥子編『現代メディア・イベント論―パブリック・ビューイングからゲーム実況まで』2017

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326654104
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ロックフェスの社会学――個人化社会における祝祭をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      永井純一
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Quemlin 【ケムラン】 - 完全禁煙のおいしい飲食店の検索サイト -

    • URL

      https://quemlin.com/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi