• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日仏文化政策と市民との関係を踏まえた持続可能な観光プログラムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関公益財団法人学習情報研究センター

研究代表者

松本 慎二  公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, 研究員 (50454195)

研究分担者 朝田 健治  サイバー大学, IT総合学部, 客員教授 (00465460)
内海 麻利  駒澤大学, 法学部, 教授 (60365533)
澤井 進  公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, その他 (60462933)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード観光学 / 世界遺産学 / 都市化と文化財保存政策 / デジタルアーカイブズ / 文化財保存と都市化 / 都市化と観光政策 / 文化的景観 / 日仏文化交流 / アルべール・カーン / 文化政策・文化財 / アルベール・カーン / 日露戦争 / 文化政策 / 文化財 / 世界遺産
研究成果の概要

「都市化と文化財の保存」政策の日仏比較基礎データベースの構築。日本に関係の深いフランス人銀行家アルベール・カーンの生涯に関する調査研究と、フランス政府により文化財に指定された同氏邸宅跡のアルベール・カーン資料館の資料紹介。膨大な静止画資料と数万フィートに及ぶ動画フィルムはカーンが生前に着手した地球文書館計画の成果であり、人物写真には渋沢秀雄、大隈重信、新渡戸稲造、姉崎正治などが含まれている。
文化遺産の保全と都市化に直面する行政の関係については市街地中心部に登録世界遺産を有するストラスブール、リヨン、ボルドーなどの地方大都市の担当者から聞き取り調査を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「アルベール・カーン」(1860~1940)に関する学問的研究は日本内外を問わずほとんどなされていない。フランス北東部、アルザスに生まれた彼はパリに赴き、刻苦勉励して銀行家となり、大きな成功を収めた。日清、日露戦役にあたっては日本政府発行の戦時国債を請負い、日本の戦勝に貢献した。銀行家として成功した後、地球文書館計画と世界周遊奨学金計画を実施、全世界に写真家を派遣し、各国の優秀な学徒に世界周遊の機会を与えた。カーン訪日の際は礼砲を持って歓迎された。
文化遺産の保存政策を都市化を調和させるかは21世紀の深刻な問題であり、解決のための基礎資料をデータベースかすべく、日仏地方大都市の例を調査している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 空間制御における合意形成2019

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      「縮減社会の合意形成」金井利之編著

      巻: 1巻 ページ: 138-157

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ホモ・デウス」と深い学び2019

    • 著者名/発表者名
      澤井進
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 268

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「管理型」都市計画の行為と手法ーーミクロ管理の担い手に着目してーー2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26巻2号 ページ: 12-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外アクティブ・ラーニングを実現させるモバイル実物投影セット2017

    • 著者名/発表者名
      澤井進
    • 雑誌名

      学習情報研究論文誌

      巻: 258 ページ: 56-59

    • NAID

      40021312548

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Active Learning Outdoor the Classroom using..2017

    • 著者名/発表者名
      Sawai, Susumu
    • 雑誌名

      EDMEDIA

      巻: 258 ページ: 446-454

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルベール・カーン2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 雑誌名

      日仏図書館情報研究

      巻: 42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会システムとしての都市計画と土地利用2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      都市計画学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「AI時代の教育学会の必要性」2018

    • 著者名/発表者名
      澤井進
    • 学会等名
      メディア教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルベール・カーンの生涯2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 学会等名
      日仏図書館情報学会
    • 発表場所
      日仏図書館情報学会
    • 年月日
      2017-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルベール・カーンと日本2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 学会等名
      日仏図書館情報学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「アルベール・カーンの生涯」2018

    • 著者名/発表者名
      松本慎二・朝田健治
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      学習情報研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://gf21.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Int.n'l forum on space archaeology and earth environment20182018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Int.n'l forum on "AI--forefront of philosophy2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi