• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解釈学的臨床倫理学の方法論とその基礎としての近代ロマン主義的解釈学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関群馬大学

研究代表者

服部 健司  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90312884)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード倫理学 / 臨床倫理学 / 解釈学 / ロマン主義
研究成果の概要

本研究では、世界的にみてきわめて独創的なオランダの臨床倫理学の全貌、開発の歴史的・社会的背景、思想的基盤、多様な諸流派の特性、動向、その中でも異彩を放つ解釈学的アプローチの位置を明らかにした。オランダの臨床倫理学が目指すのは、訴訟回避ではなく、当のケースのよりよい理解、担当する医療スタッフ間の深い相互理解であった。その基盤には初期ロマン主義的解釈学が課題とした問題意識がある。よりよい理解をめぐるシュレーゲルとシュライアマハーの著作ならびに二次文献を通して、近代の解釈学が現代の臨床倫理学に投げかける問題提起と示唆の奥行きを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦の臨床倫理学の主流と、その実践のための仕掛けである臨床倫理委員会や臨床倫理コンサルテーションは米国発祥である。米国からの輸入品で占められていること自体が問題視される必要はない。他国の臨床倫理学の動向がいっこうに顧慮されていないことが問題である。本研究は、米国式とは対極と目されるオランダの臨床倫理学、その社会的・歴史的背景、思想的基盤、諸流派の動向を明らかにしつつ、批判的に紹介する、本邦の臨床倫理学に新風を送りこむ試みとして、他に類をみない独創的なものである。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 死の権利はあるか2021

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 31 ページ: 190-193

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療チームによる倫理カンファレンス-MCDを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 50 ページ: 971-975

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療系教育機関において哲学教育の居場所はどこか2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      医学哲学医学倫理

      巻: 38 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 臨床倫理学においてジレンマという枠組を超えて-2つのジレンマ・メソッドの比較を通して2019

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 30 ページ: 121-130

    • NAID

      130007883680

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床倫理の世界的潮流とMCD-ジレンマ・メソッドの位置付け2019

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      Cancer Board Square

      巻: 5(3) ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 臨床倫理学における解釈学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 29 ページ: 116-125

    • NAID

      130007686572

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床倫理委員会や倫理コンサルタントとは別の仕方で2017

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 28 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] No communication skills education, but clinical ethics education through applied drama.2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kenji
    • 学会等名
      The 2022 annual conference of the European association of centres of medical ethics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 臨床倫理とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第35回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 臨床倫理と文学2022

    • 著者名/発表者名
      徳永純・服部健司
    • 学会等名
      第35回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Utilizing applied drama in clinical ethics education.2021

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      2021 annual coference of European Association of Centres of Medical Ethics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護者一人ひとりの見方と対話を大切にする臨床倫理の技法: MCD (moral case deliberation)2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第14回日本慢性看護学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基本的コンピテンシーを育むための ドラマ教育: 問題発見能力、心情理解力から対人関係能力まで2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第9回日本理学療法教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定式化しない倫理カンファレンスの可能性 ― MCD の受容と新たな展開2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第 32 回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床倫理の型を学んで くずす - オランダの対話的技法 MCD (moral case deliberation) を紹介しつつ2020

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      日本緩和医療学会 第3回専門医セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How can psychological concerns be smoothly introduced into clinical ethics education in healthcare organizations?2019

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      The 15th Annual International Conference on Clinical Ethics & Consultation
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modifying a protocol of moral case deliberation in an Oriental context: a dilemma method without dilemma.2019

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      European Association of Centers of Medical Ethics Annual Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A General Overview of Bio-medical-clinical Ethics Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      HATTORI Kenji
    • 学会等名
      European Network of the Cambridge Consortium for Bioethics Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 医療系教育機関において哲学教育の居場所はどこか2019

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第38回日本医学哲学・倫理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オランダ臨床倫理学の動向とその駆動力2019

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第32回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hermeneutics and/in clinical ethics2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hattori
    • 学会等名
      35th European Association of Centres of Medical Ethics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MCD(Moral Case Deliberation)の背景・流派・共約性2018

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当事者間の対話による臨床倫理: MCD(moral case deliberation)の方法と実際2018

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Difficulty to approach individuality in clinical ethics.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hattori
    • 学会等名
      International Conference on Clinical Ethics and Consultation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床倫理学における解釈学的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      第29回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床倫理委員会や倫理コンサルタントとは別の仕方で2016

    • 著者名/発表者名
      服部健司
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 医療倫理学のABC 第4版2018

    • 著者名/発表者名
      服部健司, 伊東隆雄
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      9784839216351
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 臨床倫理セミナー オランダに学ぶⅡin 東京2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 臨床倫理セミナー オランダに学ぶⅡin 京都2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi