• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タマシイの観点からみた中国を中心とする東アジア辟邪文化の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大形 徹  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (60152063)

研究分担者 大野 朋子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (10420746)
山里 純一  琉球大学, 国際地域創造学部, 名誉教授 (50166659)
佐々木 聡  金沢学院大学, 文学部, 講師 (60704963)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードタマシイ / 辟邪 / ヒモ / 石敢当 / 白澤 / ダレオ / 魔除け / 白沢 / 魂 / 鬼の目 / 悪鬼 / 紐祭り / ネパール / ヒンズー教 / 発病書 / 沖縄 / まじない / 苧麻 / 綿 / 石垣島 / タイ / チェンマイ / リス族 / 魔よけ / 『千金翼方』
研究成果の概要

辟邪文化に関して、文献および実地調査から考察した。文献は『五十二病方』や『千金翼方』などにみえる辟邪の例を読解して考察した。実地調査は、石垣島・タイ・ネパールなどを調査し、手首などに巻く紐について考察した。宗教や民族は、それぞれ異なるが、いずれも、タマシイの観念を有している。そのタマシイが抜けないための方策として、手首あるいは頸部、あるいは体にヒモを巻くことが行われていた。そのことは、中国の文献などによっても 確かめられた。最終年度は大形徹が「辟邪図」、山里純一が「石敢当」、佐々木聡が「白澤」、大野朋子が「ダレオ(鬼の目)」という題目で研究発表をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、辟邪や魔除けに関しては、学術研究は、ほとんどされていなかった。辟邪文化を中国だけでなく、中国の周辺に位置する石垣島・タイ・ネパールにまで拡大して、文献および実地調査をおこなった。手首などに巻く紐は各地に存在し、宗教や民族がそれぞれ異なるものの、いずれも、その根柢にタマシイの観念を有していることがわかった。あと市民講座で、代表・分担者が、それぞれ、「辟邪図」、「石敢当」、「白澤」、「ダレオ(鬼の目)」、「手首にまくヒモ」などについての講演を行った。いずれも、他では聞くことのできない話ばかりであり、すこぶる好評であった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 八重山の魔除け信仰2019

    • 著者名/発表者名
      山里純一
    • 雑誌名

      八重山博物館紀要

      巻: 23 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石垣島・タイ北部・ネパール・中国等の人々の手首にヒモを巻くことについての考察2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・佐々木聡・大野朋子
    • 雑誌名

      形の文化研究

      巻: 11 ページ: 3-15

    • NAID

      40021787333

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《千金翼方・禁経》与日本奈良二条大路呪符木簡2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・佐々木聡・池内早紀子・大野朋子・董涛
    • 雑誌名

      道教学刊

      巻: 1 ページ: 133-148

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 神獣白沢と治病祈願2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 第130号 ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 発病占の二千年史2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 第129号 ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 道教や民間信仰における死生観2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 雑誌名

      『懐徳』

      巻: 86 ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 仙人の飲食2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 雑誌名

      『人文学論集』

      巻: 36 ページ: 1-41

    • NAID

      120006720650

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の民間文芸にみる星・月・風2018

    • 著者名/発表者名
      山里純一
    • 雑誌名

      『沖縄研究ノート』

      巻: 27 ページ: 1-19

    • NAID

      120006496211

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 石垣島・タイ北部・ネパール・中国等の人々の手首にヒモを巻くことについての考察2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・佐々木聡・大野朋子(2018年4月査読後修正中)
    • 雑誌名

      『形の文化研究』

      巻: 7 ページ: 1-20

    • NAID

      40021787333

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 清末刊『張天師法病書』と近世における三十.病占の展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 36 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 京都大学人文科学研究所所蔵『天地瑞祥志』第十七翻刻・校注上2018

    • 著者名/発表者名
      山崎藍・佐野誠子・佐々木聡
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集

      巻: 31 ページ: 59-111

    • NAID

      120006410510

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 越南本『天元玉暦祥異賦』について2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 72 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 斉雲山真仙洞府十大洞天・三十六所靖廬洞天・海中五嶽洞天・七十二福地2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 雑誌名

      洞天福地研究

      巻: 7 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「咼」について2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 雑誌名

      『漢字学研究』

      巻: 5 ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斉雲山探訪記2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹・木﨑香織・趙セイブン・大野朋子
    • 雑誌名

      洞天福地研究

      巻: 7 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 江戸期に拳法を伝えたとされる陳元贇2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹(李強 中国語訳)
    • 雑誌名

      一衣帯水

      巻: 4 ページ: 10-41

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 陳于柱『敦煌吐魯番出土発病書整理研究』2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 130 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『白沢精怪図』再考―S.6261を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      敦煌写本研究

      巻: 11 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社会受容2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 35 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 《千金翼方・禁經》与日本奈良市出土二條大路咒符木簡2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・大野朋子・佐々木聡・董涛・池内早紀子
    • 雑誌名

      中国人民大学-美国羅格斯大学 首届国際道教文化前沿論壇 論文集

      巻: 1 ページ: 122-131

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 辟邪絵2019

    • 著者名/発表者名
      大形徹・池内早紀子
    • 学会等名
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鬼の目2019

    • 著者名/発表者名
      大野朋子
    • 学会等名
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 白沢2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 清代における占病文化の変容:三十日病占から六十干支日病占へ2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの歴史における病気治療と呪術」中国浙江省・浙江工商大学東方言語文化学院
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 手首にヒモを巻く呪術2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 竹と貘・白熊・panda・熊猫・大熊猫・小熊猫・猫熊・大猫熊2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹・董涛
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 工具書中的熊猫2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      第6回 世界漢字学会 ニュルンベルグ 孔子学院
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タイ・石垣島・中国にみられる手首にヒモをまく習俗について2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・佐々木聡・大野朋子
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会 2017 in Osaka
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿角考―中央アジアの鹿の角と中国の雲気文2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      財団法人古代学協会|古代学講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 龍角考―アフリカのキリンの角と殷周の龍の角2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      財団法人古代学協会|古代学講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『荘子』逍遥遊篇と扶桑―実が太陽である樹木2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      財団法人古代学協会|古代学講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 明清時代の占病文献とその流布状況―占夢書・通書・日用類書・通俗道教との関わりから2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      汎アジア科学文化論班研究会、京都大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 琉球・沖縄のまじない ~暮らしの中の魔除け~2018

    • 著者名/発表者名
      山里純一
    • 学会等名
      平成29年度[沖縄市立図書館]図書館セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 出土資料と中国思想① 甲骨文と金文2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      白川文字学への招待-漢字と東洋の歴史文化
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 出土資料と中国思想② 馬王堆漢墓の帛書・竹簡2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      白川文字学への招待-漢字と東洋の歴史文化
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 出土資料と中国思想③ 敦煌文書2018

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      白川文字学への招待-漢字と東洋の歴史文化
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 先島諸島の苧麻栽培と利用2017

    • 著者名/発表者名
      大野朋子
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会 2017 in Osaka
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国古代の聖人と奇瑞2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      現代アジアにおける聖者崇拝の諸相 第1回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 關於“有朋自遠方來”原為“友朋自遠方來”之可能性2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      世界漢字学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近世社会における発病書の受容と展開―元刊『陰陽備用選択成書』疾病門を起点として―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      日本中国学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 越南漢籍に見える天文五行占の受容2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジアにおける術数文化の伝播・展開―ベトナムと日本・中国を中心として 第59回研究例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 年号と貨幣―中国貨幣、漢興・大夏真興あたりを起点として―2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      歴史民俗博物館 歴博国際シンポジウム「年号と東アジアの思想と文化」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆の『胎産書』2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      文学とジェンダー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 異と常―怪異概念の比較と深化のために2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会113
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鏡と太陽信仰―エジプトの鏡と朝鮮・中国の鏡2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      財団法人古代学協会|古代学講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パルメットと中国の仙薬、霊芝―エジプトの睡蓮と中国の芝草2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      財団法人古代学協会|古代学講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 対徐福尋的仙薬(霊芝)和仙人的探究;以図像資料為線索2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      2016徐福論壇
    • 発表場所
      江蘇省連雲港市かん楡区 和安湖国際大酒店
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 釜鳴をめぐる怪異観について 辟邪観念の再検討にむけて2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第107回定例研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 魂車について2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第107回定例研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 《千金翼方・禁經》与日本奈良市出土二條大路咒符木簡2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹・山里純一・大野朋子・佐々木聡・董涛・池内早紀子
    • 学会等名
      中国人民大学-美国羅格斯大学 首届国際道教文化前沿論壇
    • 発表場所
      中国 湖南省平江・陽光酒店
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四川省、三星堆の銅神樹について―トルコ アラジャホユク出土の太陽円盤との比較を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      照葉樹林文化研究会
    • 発表場所
      i-siteなんば
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 『胎産書』与徐之才「逐月養胎方」」2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      出土医学文献研究国際研討会
    • 発表場所
      上海中医薬大学 国際交流中心
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 魂のありか2016

    • 著者名/発表者名
      大形徹
    • 学会等名
      大阪中医薬研究会
    • 発表場所
      ニユー大阪ホテル
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 琉球の占術文献と占者」『陰陽道叢書』4巻2019

    • 著者名/発表者名
      山里純一
    • 出版者
      名著出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「異と常:漢魏六朝における祥瑞災異と博物学」『怪異学の地平』2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 白保の民話12018

    • 著者名/発表者名
      山里純一 共編
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 白保の民話22018

    • 著者名/発表者名
      山里純一 共編
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 美容と東洋医学 ; 人間美と健康美の原典2017

    • 著者名/発表者名
      大形徹監修 王財源著
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      静風社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 復元白沢図 古代中国の妖怪と辟邪文化2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      白沢社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 沖縄のまじない : 暮らしの中の魔除け、呪文、呪符の民俗史2017

    • 著者名/発表者名
      山里純一
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      ボーダーインク
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi