• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳井貢の基礎的研究ー「聖人の道」と藩政改革

研究課題

研究課題/領域番号 16K02213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関国際基督教大学

研究代表者

小島 康敬  国際基督教大学, 教養学部, 名誉教授 (70101590)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード乳井貢 / 聖人の道 / 藩政改革 / 弘前藩 / 朱子学批判 / 志学幼弁 / 理学 / 心学 / 津軽 / 宝暦改革 / 宋儒批判 / 礼楽 / 実学 / 聖学 / 心上理学 / 時間論 / 今日只今 / 赤穂浪士批判 / 儒学思想 / 釈奠 / 釈菜 / 儒学 / 儒教 / 山鹿素行 / 弘前
研究成果の概要

弘前市立図書館所蔵の乳井貢の主著『志学幼弁』を校訂翻刻し、詳細な注釈を施し、その成果を『乳井貢『志学幼弁』翻刻・注釈』と題して公刊した(A4版二段組み357頁 印刷製本欧友社 2023年3月15日)。
なお、合わせて乳井貢の経歴、政策、思想等々について分析した論考を解説として加えて掲載した。これによって、彼の朱子学批判、「今日只今」を重視する考え方、プラグマティックな思考法、武門意識などが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳井貢は日本思想史上、注目に値する人物であるが、これまでその研究が十分になされていない。その主な要因は信頼に値するテキストがなかったからである。この点、この度の彼の主著『志学幼弁』の翻刻と注釈によって、それが解消され、乳井貢研究の今後の更なる研究の進展がのぞまれる。
なお、本翻刻は国立国会図書館をはじめ、主要研究機関、大学図書館、公立図書館に寄贈手続きをとったので、活用されることが期待できる。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The Loyalty of Seonbi and Samurai: What to Die For2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kojima
    • 雑誌名

      The Journal of Toegye Studies

      巻: 1 ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ―「ソンビ」と「サムライ」の忠義の比較を通して/何に命を賭けるか―2018

    • 著者名/発表者名
      小島康敬
    • 学会等名
      The Korean Studies Institute
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 経世致用実学思想の韓日比較2016

    • 著者名/発表者名
      小島康敬
    • 学会等名
      ハン渓柳馨遠実学国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国学中央研究院(韓国)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 江戸儒学と礼楽思想2016

    • 著者名/発表者名
      小島康敬
    • 学会等名
      日本音楽学会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本儒学と国学2016

    • 著者名/発表者名
      小島康敬
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア精神史の再照明」
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi