• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接ぎ手を用いた体積計算機能と造形機能を有した組み木の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K02227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関岩手大学

研究代表者

田中 隆充  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (20374861)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード継手 / 接ぎ手 / 組木 / 拡張現実 / 体積計算 / 組み木 / 美学
研究成果の概要

体積計算の組木の教材に必要な要素として「幼児が興味を持ち,簡単に組み立てられる」の基礎的な知見を得るために2つの研究の柱を組み立てた.1つは,難易度を知るための研究である. 接ぎ手の形が異なったキューブパズルを3種類を制作し実験を行った.組木の体積、パーツ数、パーツのサイズ、色、組み立て順序、難易度に差をつけて,被験者の空間認識等を分析した.2つ目は拡張現実を使って,ユーザーが組木を組立をする際にどのような影響を及ぼすかを実験し分析した.実験した映像を解析し被験者の組み立てる際の行動や拡張現実の効果を把握するために,部品同士の空間認識の変化を統計的に分析した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

体積計算の教材化するために,基本的な必要な要素を組木を使用して,その基本的な効果を実験で行った.組木の組み立ての難易度は体積計算をする際に必要な要素であり,本研究でその特徴的な造形的な特徴が分かった.また,本研究の成果は,今後,家具の組み立てにも応用できることが分かり,ネット販売が社会的に広がる中,ユーザーが可能な限り容易に自分自身で組み立てられる家具等のデザインに役立てると考える.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] パヤオ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IDENTIFYING THE IMPACT OF SHAPE IN ASSEMBLY OF AN “EASY-TO-UNDERSTAND” INTERLOCKING JOINT CUBE PUZZLE2020

    • 著者名/発表者名
      Peng JIANG, Thongthai WONGWICHAI, Sakeson YANPANYANON, Takamitsu TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of the Science of Design

      巻: 3(2) ページ: 21-28

    • NAID

      130007775390

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AUGMENTED REALITY (AR) APPLICATION FOR CUBE PUZZLE ASSEMBLING-Follow the application in a smartphone step-by-step while assembling-2020

    • 著者名/発表者名
      Sakeson YANPANYANON, Thongthai WONGWICHAI, Takamitsu TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of Science of Design,

      巻: 41(1) ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in Efficiency of Disassembly of Joint Cube Puzzle2019

    • 著者名/発表者名
      Yimin Wang, Peng Jiang and Takamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference of Asia Digital Art and Design Association

      巻: - ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the Influence of Shape on the Assembly of an “Easy to Understand” Joint Cube Puzzle2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Jiang, Thongthai Wongwichai, Sakeson Yanpanyanon and Takamitsu Tanaka.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th annual conference of Asia Digital Art and Design Association

      巻: N/A

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Joint, Space and Volume study by Interactive Cube Puzzle2018

    • 著者名/発表者名
      Sakeson Yanpanyanon,Thongthai Wongwichai,Takamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology 2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] INVESTIGATING AFFECTING THE DIFFICULTY IN ASSEMBLING A JOINT OF A CUBE PUZZLE2016

    • 著者名/発表者名
      Thongthai Wongwichai, Takamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 63 号: 4 ページ: 4_49-4_58

    • DOI

      10.11247/jssdj.63.4_49

    • NAID

      130005331335

    • ISSN
      0910-8173, 2186-5221
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Basic Observation About the Difficulty of Assembly Wood Puzzle by Wooden Joint [Human Interface and the Management of Information2016

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Tanaka , Masao Tachibana, Thongthai Wongwichai, Yen-Yu Kang
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information: Applications and Services

      巻: Volume 973 ページ: 589-598

    • DOI

      10.1007/978-3-319-40397-7_57

    • ISBN
      9783319403960, 9783319403977
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Augmented Reality Enhances Visual Cognition for The Assembling Ability DIY Furniture2020

    • 著者名/発表者名
      Sakeson Yanpanyanon, Takamitsu Tanaka
    • 学会等名
      芸術科学会 令和元年度芸術科学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「分解しやすい、組み立てやすい」家具のデザインの考察2019

    • 著者名/発表者名
      王 懿敏,田中隆充
    • 学会等名
      平成30年度芸術科学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Augmented Reality (AR) Application Helps To Assemble The Actual Cube Puzzle2019

    • 著者名/発表者名
      Yanpanyanon Sakeson, Wongwichai Thongthai, Tanaka Takamitsu
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Basic Design Consideration for Examining The Influence of Shape for Joint Interlocking Assembly2019

    • 著者名/発表者名
      姜 澎 , Wongwichai Thongthai, Yanpanyanon Sakeson, Tanaka Takamitsu
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Design of Chinese Traditional Furniture in Contemporary Life2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Bin,Takamitsu Tanaka
    • 学会等名
      平成30年度 第1回芸術科学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幾何学的な造形を組み合わせた木工玩具に関するデザイン研究2018

    • 著者名/発表者名
      李欣蔚,田中隆充
    • 学会等名
      平成30年度 第1回芸術科学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development from ''Wooden Joint Technics''・Interlocking Technics'' to ''Design Studies''2018

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Computer Graphics and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「接合」に関する研究1~継手技術をデザイン学へ応用する事例~2018

    • 著者名/発表者名
      田中 隆充,今野 晃市
    • 学会等名
      日本デザイン学会第一支部 第9回研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「接合」に関する研究2~仮想空間での石器の接合方法の事例~2018

    • 著者名/発表者名
      今野 晃市,田中 隆充
    • 学会等名
      日本デザイン学会第一支部 第9回研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigating the Influence of Shape on Assembling an “Easy to Understand” Joint Cube Puzzle2018

    • 著者名/発表者名
      姜澎,Thongthai Wongwichai,田中隆充
    • 学会等名
      平成29年度第4回芸術科学会東北支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 接ぎ手の技術を応用した組木の創造性2017

    • 著者名/発表者名
      田中隆充
    • 学会等名
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国と台湾の算数教材の基礎調査から展開させた組木のデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      オウウン,田中隆充
    • 学会等名
      平成29年度 第1回芸術科学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本と中国における体積計算の教材に関する比較調査2017

    • 著者名/発表者名
      姜澎,田中隆充
    • 学会等名
      平成29年度 第1回芸術科学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of Interlocking System by using comparison between Puzzle Normal Assembly and Puzzle Cube Interactive2017

    • 著者名/発表者名
      Sakeson Yanpanyanon,田中隆充
    • 学会等名
      平成29年度 第2回芸術科学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Creativity of Develompent for Cube Puzzle through the Wooden Joint Technology and Interlocking System2017

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Tanaka
    • 学会等名
      3D計測技術連携研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾における安比塗製品のデザインの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      王韋文,田中隆充
    • 学会等名
      平成28年度 第4回芸術科学会東北支部研究会
    • 発表場所
      八戸地域地場産業振興センター(青森県八戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Basic consideration of the interlocking design for examining the assembling mistake for wooden furnitur2016

    • 著者名/発表者名
      Wongwichai Thongtai ,Takemitsu Tanaka
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      長野大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] ベンチ2020

    • 発明者名
      田中隆充
    • 権利者名
      田中隆充
    • 産業財産権種類
      意匠
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi