• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代ギリシアにおける英雄崇拝と造像に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関東京大学 (2018-2019)
東北大学 (2016-2017)

研究代表者

芳賀 京子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80421840)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードギリシア / 彫刻 / 肖像 / 英雄 / 崇拝 / ローマ / 死者 / 競技祭優勝者 / 古代ギリシア / 彫像 / 美術史
研究成果の概要

近年の古代ギリシアの彫像研究は神像を宗教物として考察する一方で、人間の肖像はもっぱらその政治的・社会的側面に注目し、結果として両者を別々の分野に分断してしまった。だが死後にこの世に力を及ぼし崇拝の対象となった者を「英雄」と定義しその造像に注目することで、神像や肖像にも共通する彫像の奉献動機が見えてくる。彼らは将軍や競技祭優勝者といった力ある死者を英雄化し肖像を捧げることで、その祟りを鎮めようとした。過去の大詩人に肖像を捧げることで、現世的な利益を得ようとした。ヘレニズム君主やローマ皇帝に肖像を捧げたのも、見返りを期待してのことだった。彼らは像主の力をコントロールするために像の奉納を行ったのだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は古代ギリシアの神々と人間の間に存在する英雄(力ある死者)の像を考察することで、神像と肖像という別分野と思われがちな像が実はきわめて近い関係にあることを明らかにした。これは近年の古代ギリシアの彫像研究におけるジャンルの細分化を再び統合する役割を果たすものである。加えて、古代ギリシアにおける造像の契機として「死者の祟りを鎮める」「ご利益を得る」という日本人にも馴染みのある考え方があったことを明らかにし、これまでとは異なるギリシア彫刻のイメージを広く一般に提示する。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Diffusion of Roman Imperial Portraits2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 雑誌名

      Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World (Proceedings of the Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World, 2018)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 神像を見る・神像が見守る――古代アテナイの場合2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      空間史学叢書3 まなざしの論理

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Rinvenimenti scultorei dalla ‘Villa di Augusto’2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 雑誌名

      Amoenitas

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ギリシア・ローマ美術における創造と複製―3D技術と古代彫刻―2019

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 32 ページ: 9-16

    • NAID

      120007053599

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代ギリシア彫刻の地域流派2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 37 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Polykleitos and His Followers at Work: How the Doryphoros Was Used2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sengoku-Haga, S. Buseki, M. Lu, S. Ono, T. Oishi, T. Masuda, K. Ikeuchi
    • 雑誌名

      Artistry in Bronze: The Greeks and Their Legacy (XIXth International Congress on Ancient Bronzes)

      巻: 1 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Works of art" of ancient Greece: religious function and artistic value2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 雑誌名

      A Journey to the Land of Immortals. Treasures of Ancient Greece(『古代ギリシャ――時空を超えた旅――』の英語版)

      巻: - ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代ギリシア神域の記述と信仰の記憶2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      東大人文・熊野フォーラム「聖地の記述/記憶――熊野を中心に」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Before Aphrodisias: Sculptors in Asia Minor in the Late Hellenistic Period2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 学会等名
      Aphrodisias Workshop: War and Peace in Roman Ahprodisias, 50 BC - AD 250
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代ギリシア・ローマ美術 神々と人の姿2019

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      日独文化研究所第29回公開シンポジウム「文明と芸術/美術 古代ギリシア・ローマ世界とイスラーム世界」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 火山の噴火と古代美術2019

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      イタリア学会第67回大会シンポジウム「火山の記憶――ナポリと鹿児島」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシア・ローマ美術における〈古典〉2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      シンポジウム「西洋美術史における〈古典〉と〈古典主義〉」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Diffusion of Imperial Portrait in the Roman Empire2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 学会等名
      4th Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World: Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イメージという知の伝達―ローマ皇帝の肖像の複製と拡散―2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2017-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代ギリシア・ローマの彫刻家たち:3D技術で明らかになる制作の実態2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      日本実装技術振興協会 高密度実装技術部会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2017-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イメージという知の伝達――ローマ皇帝の肖像の複製と拡散2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 西洋美術の歴史 1 古代2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子、芳賀満
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 特別展 古代ギリシャ――時空を超えた旅――2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子(監修)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      朝日新聞社/NHK/NHKプロモーション/東映
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日伊国交樹立150周年記念 世界遺産 ポンペイの壁画展2016

    • 著者名/発表者名
      ロザーリア・チャルディエッロ、芳賀京子(責任編集)
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      東京新聞/中日新聞社/TBS
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi