• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本文学における「怪異」研究の基盤構築と国際的展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K02372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関清泉女子大学

研究代表者

藤澤 秀幸  清泉女子大学, 文学部, 教授 (20245939)

研究分担者 佐伯 孝弘  清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)
姫野 敦子  清泉女子大学, 文学部, 准教授 (90334268)
藤井 由紀子 (青谷由紀子)  清泉女子大学, 文学部, 教授 (70551943)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード日本文学 / 怪異 / 幻想 / 東アジア / 韓国 / 死 / 救済 / 蘇生 / 死と救済 / 死生観 / 朝鮮 / 日韓 / 怪奇 / 比較文化
研究成果の概要

日本文学における「怪異」の通史的考察をし、その成果として、2022年8月 26日(金)13:00~16:30、清泉女子大学に於いて、清泉女子大学人文科学研究所との共催による国際シンポジウム「日本文学における怪異――蘇生譚を中心に――」を開催した。3名の日本の研究者と3名の韓国の研究者が研究発表をし、ディスカッションをした。
日本文学における「怪異」のデータベースを作成した。日本文学における「怪異」の「研究文献目録」を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本文学における「怪異」を研究することは、日本文化と日本人の精神の真髄を考察することになる。そこに学術的意義と社会的意義がある。日本文学における「怪異」の通史的考察は他にあまり例がないユニークな研究であるが、重要である。日本文学における「怪異」を、日本人の視点からだけではなく、国際的な視点からも考察することは、珍しいし、重要である。3名の韓国の日本文学の研究者との共同研究は、他に例がない、大変独特な試みであった。日本文学における「怪異」のデータベースと「研究文献目録」の作成は、新たな日本文学研究を切り開くための基盤である。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] 高麗大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』の「鬼」の話2022

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 雑誌名

      むらさき

      巻: 第59輯 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 多田南嶺『世間母親容気』論2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 67巻10号 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音阿弥と「小歌舞」2018

    • 著者名/発表者名
      姫野敦子
    • 雑誌名

      観世

      巻: 85-2 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本人の霊魂観――近世怪異譚理解の前提として――2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘
    • 雑誌名

      日本学研究

      巻: 52 ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 天理教『みかぐらうた』の一伝本について2016

    • 著者名/発表者名
      姫野敦子
    • 雑誌名

      日本歌謡研究

      巻: 56号 ページ: 71-82

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近世前期怪異小説における蘇生譚の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘
    • 学会等名
      清泉女子大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物語史における蘇生譚のゆくえ―『浅茅が露』を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 学会等名
      清泉女子大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世文学における蘇生譚―地獄巡りからの逸脱―2022

    • 著者名/発表者名
      姫野敦子
    • 学会等名
      清泉女子大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「隆達節歌謡」伝本の多様性について2020

    • 著者名/発表者名
      姫野敦子
    • 学会等名
      日本歌謡学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地震の〈記憶〉―平安文学における天変地異―2020

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 学会等名
      ルーヴェン・カトリック大学Japanese Studies Satsuma Konishi Chair Special Lecture
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中世小歌集『閑吟集』の配列意識――能「籠太鼓」を媒介にして――2018

    • 著者名/発表者名
      姫野敦子
    • 学会等名
      韓国日本語文学会第51回国際学術学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本人の霊魂観――近世怪異譚理解の前提として――2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘
    • 学会等名
      檀国大学校日本研究所、韓国研究財団共同研究事業
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本文学の見取り図2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘 他
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092840
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 異貌の『源氏物語』2021

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      武蔵野書院
    • ISBN
      9784838607495
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 源氏物語を開く2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘 他53名
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      武蔵野書院
    • ISBN
      9784838607464
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 古典文学の常識を疑うⅡ2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯孝弘 他3名
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日韓怪異論 死と救済の物語を読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      清泉女子大学「日本文学と怪異」研究会
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305708489
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 〈怪異の時空2〉怪異を魅せる2016

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝、飯倉義之、横山泰子、佐伯孝弘、鈴木 彩
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ともに読む古典 中世文学編2016

    • 著者名/発表者名
      松尾葦江、伊東玉美、吉野朋美、姫野敦子、山中玲子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi