• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1940年代の東アジアにおける日本児童文化受容とナショナリズムに関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関専修大学

研究代表者

米村 みゆき  専修大学, 文学部, 教授 (80351758)

研究分担者 奥田 浩司  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90185538)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード児童文化 / ナショナリズム / ノスタルジー / 宮沢賢治 / 風の又三郎 / 児童映画 / 日本統治期 / 唱歌 / 郷愁 / 受容 / あまんきみこ / 近・現代文学 / 東アジア
研究成果の概要

1940年代前後の日本の児童文化の受容について東アジアを中心に調査した結果、ノスタルジー研究の視点が有効であることがわかった。聞き取り調査では、当地の人々の幼少期の日本児童文化の記憶は、必ずしも負のイメージで語られるわけではなかった。地域や国は異なっていても、「懐かしい」という感覚は共有された事例が確認された。また、〈童心〉をうたい文句とした児童映画『風の又三郎』の受容状況を探ったところ、インドネシアやシンガポールでの上映が新たに確認された。さらには、これまで「外地」の在住日本人のみと考えられてきた同映画の上映は、韓国、インドネシアでは、現地の人々に見せようとしたことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、日本を代表する児童文学作家となっている宮沢賢治の作品享受をアジア太平洋戦争期の東アジア(中国、韓国、台湾)において考察したことは、日本の児童文化が異なった視点からはどのようなものとして受け止められ、どのような影響を与えたのかを改めて問いかける契機となる。私たちが当たり前のものとして受け止めている日本の文化に対して批評的な視点を持つことへと繋がる。また、この研究により異なった国や文化に生きてきた人々の様々な願いや想いを知り得たことは、異文化理解や相互のコミュニケーションの一助となる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 慶熙大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海を渡った又三郎 補遺(二) 1940年代における宮沢賢治の受容2020

    • 著者名/発表者名
      米村みゆき
    • 雑誌名

      専修国文

      巻: 106 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海を渡った又三郎 補遺―1940年代における児童映画『風の又三郎』の受容――2017

    • 著者名/発表者名
      米村みゆき
    • 雑誌名

      専修大学 人文科学研究所月報

      巻: 289 ページ: 35-43

    • NAID

      120006793463

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 誰が「動物」なのか  宮沢賢治の動物寓話から「動物アニメ」へ2018

    • 著者名/発表者名
      米村みゆき
    • 学会等名
      日本児童文学学会第57回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 宮沢賢治を創った男たち 新装増補版2019

    • 著者名/発表者名
      米村みゆき
    • 出版者
      七月社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 宮沢賢治を創った男たち 増補新版2018

    • 著者名/発表者名
      米村みゆき
    • 出版者
      七月社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi