• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェイクスピア四大悲劇の翻案研究――日本的な「書き換え」メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K02449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関神戸大学

研究代表者

芦津 かおり  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30340425)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードシェイクスピア / 英文学 / 日本文学 / 伝統演劇 / 翻案 / 書き換え / 受容 / 日本 / ハムレット / オセロー / リア王 / 夏目漱石 / 悲劇 / 『ハムレット』 / Hamlet / adaptation / Japan / rewriting
研究成果の概要

日本で生まれた、シェイクスピア四大悲劇、特に『ハムレット』の翻案に焦点を合わせ、翻案化の過程ではたらく「書き換え」の メカニズムを体系的に解明した。ある翻案が誕生する際には、多様な要因―翻案者の個人的資質や事情、日本の文化的風土や社会的圧力、日本と西洋・イギリスとの関係性、思想的風潮など―が複雑に作用し合い、せめぎ合いながらテキストを生成する。その結果、翻案作品は、原作に対して複雑な関係や態度(崇拝・模倣・横領・反発・挑戦・揶揄)を示すことになる。本研究は、個別翻案の検証を積み重ね、作品間の比較も交えることで、シェイクスピア悲劇の「日本的」な翻案化プロセスの仕組みを体系的に解き明かした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「難しい」「古臭い」と敬遠されがちなシェイクスピアと日本文学・演劇との境界線上にある作品を扱うことにより、<内向き>志向の日本人に、シェイクスピアが意外と身近なものであること、そして現在の日本文化・文学が、異文化や外国文学との絶えざる接触・融合・妥協から形成されていることを再認識させ、彼らの意識や関心を<外なるもの><異なるもの>へ向けさせることができるところに意義がある。さらに、英語論文によって、日本のシェイクスピア受容・翻案を知り得ない海外の人々にもひろく情報発信できた点にも意義が認められる。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ‘Hamlet through your legs’2021

    • 著者名/発表者名
      Ashizu Kaori
    • 雑誌名

      Critical Survey

      巻: 33 号: 1 ページ: 85-102

    • DOI

      10.3167/cs.2021.330107

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] "Hamlet through your legs"--Radical Rewritings of Shakespeare’s Tragedy in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 雑誌名

      Critical Survey

      巻: Special issue

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zen Hamlet--Kuniyoshi Munakata's Adaptation of Shakespeare's Tragedy2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 雑誌名

      Shakespeare Studies

      巻: 56 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小林秀雄「おふえりや遺文」における言葉と『ハムレット』批評2018

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 雑誌名

      Albion

      巻: 64 ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zen Hamlet― Kuniyoshi Munakata’s Noh Adaptation of Shakespeare’s Tragedy2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 雑誌名

      Shakespeare Studies

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Shakespeare Across Borders2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ashizu
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Kobe University and Beijing Foreign Studies University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 和製『ハムレット』翻案の研究2018

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      関西シェイクスピア研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 股倉から見る『ハムレット』2018

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における『ハムレット』の受容をめぐって―夏目漱石『吾輩は猫である』を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      神戸英米学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アダプテーションの内と外ー日本の『ハムレット』翻案における「内」と「外」2017

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピアと漱石-『ハムレット』を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      神戸大学第11回ホームカミングデイ
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] No(h) Hamlet? ――宗片邦義の英語能Hamletについて2016

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 学会等名
      日本シェイクスピア協会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 〈キャラクター〉の大衆文化 伝承・芸能・世界2021

    • 著者名/発表者名
      荒木浩 他
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784044005672
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 股倉からみる『ハムレット』2020

    • 著者名/発表者名
      芦津 かおり
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002863
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 股倉からみるハムレット2020

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『甦るシェイクスピア―没後四〇〇周年記念論集』2016

    • 著者名/発表者名
      芦津かおり
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi