• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Lucy M. Boston 研究:聴覚的感性と自然環境保護意識

研究課題

研究課題/領域番号 16K02467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京女子大学

研究代表者

田中 美保子  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (30385380)

研究協力者 鳥越 けい子  
菱田 信彦  
平松 幸三  
林 望  
長沼 登代子  
ワトソン ヴィクター  
ボストン ダイアナ  
ウィリス マーティン  
バトラー キャサリン  
菅谷 美佳子  
磯部 理美  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードルーシー・M・ボストン / グリーン・ノウ・シリーズ / マナ・ハウス / 音楽と音環境 / 手仕事 / 言語と文体 / イラストレーション / ダイアナ・ボストン / Lucy M. Boston / Diana Boston / The Manor / 音楽・音環境 / 言語・文体 / 造園 / テキストの電子データ化 / 「音」に関する記述のコーパス分析 / 「音」に関する記述の文学的分析 / 館と庭の環境調査 / サウンドスケープ調査結果の分析 / Lucy M. Bostonの草稿と書簡の解読 / Lucy M. Bostonの文学世界全体の分析 / Lucy M. Bostonの環境意識の分析 / Lucy M. Boston研究 / イギリス児童文学 / 聴覚的感性 / 自然環境保護意識 / サウンドスケープ
研究成果の概要

英国の女性作家L・M・ボストン(1892-1990)の全体像を「総合芸術家」として多角的に浮き彫りにすることを目的として、日本と英国の研究者9名による共同研究を行った。多様な芸術活動と音響感覚と自然環境保護意識との関係に着目し、ボストンの音楽的嗜好やマナ・ハウスの音環境、文学作品や手仕事(パッチワークや植栽)を、サウンドスケープと環境文学(エコクリティシズム)の研究法を併用することにより分析した。
その結果、ボストンの創作活動は他の諸芸術活動と関係し影響し合っていたこと、また、社会情勢も敏感に取り入れていることなどが明らかになった。これらは、従来のボストンの作家像を塗りかえる新たな発見となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、文学とサウンドスケープという専門領域の異なる研究者の協同や、コーパス言語学、音響環境学、ジェンダー表象(手仕事論)などの研究者の協力による多角的な視座からの分析により、その多彩さゆえにこれまで研究対象として敬遠されてきたL.Bostonの総合芸術家としての側面と、聴覚的特性および環境意識との密接なつながりを明らかにした。この研究を通して、これまで児童文学の作家としての側面ばかり注目されてきたボストン研究の広がりに寄与するとともに、日英の多様な研究者が協力よる学際性豊かな研究をなし得た。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ダンブルドアはゲイだった?:「ハリー・ポッター」シリーズにおける男たちの系譜2019

    • 著者名/発表者名
      菱田信彦
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 30(1) ページ: 1-12

    • NAID

      40021871828

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <目に見えないもの>の語りーLucy M. Bostonの環世界を読むー2019

    • 著者名/発表者名
      磯部理美
    • 雑誌名

      Tinker Bell英語圏児童文学研究

      巻: 64 ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] とびきり幸せなパートナー:ルーシー・ボストンとピーター・ボストン2018

    • 著者名/発表者名
      ヴィクター・ワトソン(田中美保子訳)
    • 雑誌名

      東京女子大学紀要『論集』

      巻: 69 / 1 ページ: 65-95

    • NAID

      120006602305

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮崎駿『千と千尋の神隠し』のアメリカにおける受容ー日本の神々・妖怪たちー2018

    • 著者名/発表者名
      田中美保子
    • 雑誌名

      東京女子大学比較文化研究所紀要

      巻: 第79巻 ページ: 49-64

    • NAID

      40021475561

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「協同学習をとり入れた英語教育における異文化理解への とり組み:イギリス史に関する文献を題材として」2018

    • 著者名/発表者名
      菱田信彦
    • 雑誌名

      川村 学園女子大学研究紀要

      巻: 第29巻第1号 ページ: 23-47

    • NAID

      40021536385

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1990年代におけるタイム・ファンタジーの展開に関する一考察 ――Hexwood (1993)を例として――2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 雑誌名

      Tinker Bell 英語圏児童文学研究

      巻: No. 63 ページ: 65-80

    • NAID

      40021778158

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生の息吹、悲喜こもごもに:Green Knowe以外のLucy M. Boston作品(下)2017

    • 著者名/発表者名
      田中美保子・香川由紀子(共訳)
    • 雑誌名

      東京女子大学紀要「論集」

      巻: 第68巻(1) ページ: 201-217

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「A rich jewel worn by a blackamoor :ラムの『ロミオと ジュリエット』における原作の改変」2017

    • 著者名/発表者名
      菱田信彦
    • 雑誌名

      『川村英文学』

      巻: 22 ページ: 17-32

    • NAID

      40021185873

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Most Happy Partnership: Peter Boston and Lucy M. Boston2017

    • 著者名/発表者名
      Victor Watson
    • 雑誌名

      --

      巻: --

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生の息吹、悲喜こもごもに:Green Knoweシリーズ以外のLucy M. Boston作品(上)2017

    • 著者名/発表者名
      田中美保子(翻訳)
    • 雑誌名

      東京女子大学紀要「論集」

      巻: 第67巻(2号) ページ: 65-81

    • NAID

      120006513347

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] L. M. ボストンの児童文学作品における環境意識の変化2017

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 雑誌名

      Tinker Bell 英語圏児童文学研究

      巻: No.62 ページ: 65-80

    • NAID

      40021330513

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古きよき静寂の音:Lucy. M BostonとGreen Knoweシリーズの世界(下)2016

    • 著者名/発表者名
      田中美保子(翻訳)
    • 雑誌名

      東京女子大学紀要「論集」

      巻: 第67巻(1号) ページ: 281-293

    • NAID

      120006513359

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The World of Green Knowe: where the West and the East meet2018

    • 著者名/発表者名
      田中美保子
    • 学会等名
      36th IBBY International Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity of the Children in L. M. Boston’s the Green Knowe Series2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 学会等名
      36th IBBY International Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Nashiki Met the “West”: Influence of British children’s literature in Kaho Nashiki’s works2018

    • 著者名/発表者名
      磯部理美
    • 学会等名
      36th IBBY International Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ルーシー・ボストンの手仕事と文学2018

    • 著者名/発表者名
      香川由紀子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会第48回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 梨木香歩の初期作品にみられるイギリス児童文学の影響2018

    • 著者名/発表者名
      磯部理美
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会第48回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Generic Environment of Green Knowe Books2018

    • 著者名/発表者名
      Catherine Butler
    • 学会等名
      ボストン・プロジェクト(科学研究費)公開研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Green Knowe: a quantitative analysis 22017

    • 著者名/発表者名
      Martin Willis
    • 学会等名
      科研費Bostonプロジェクト2公開研究会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リズ・ベリー作『月影の迷路』の背景世界を味わう ~イギリス式庭園、古い館、巨石群・古墳、聖井~2017

    • 著者名/発表者名
      田中美保子
    • 学会等名
      八重洲ブックセンター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Liz Berry, The China Garden: 次世代の地球の守護者へのメッセージ2017

    • 著者名/発表者名
      田中美保子
    • 学会等名
      文学・環境学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Lucy M. Boston’s Soundscape Artistry in the Green Knowe series2017

    • 著者名/発表者名
      田中美保子
    • 学会等名
      The International Research Society for Children's Literature
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Boundary between Ghost Stories and TimeSlip Fantasy: The Case of the Green Knowe Series2017

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 学会等名
      The International Research Society for Children's Literature
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Stitch in Time (1976)における過去の意味2017

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hexwood(1993)における森の役割――タイム・ファンタジー定義の試論2016

    • 著者名/発表者名
      菅谷美佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会 第46回研究大会
    • 発表場所
      中京大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] グッバイ・クリストファー・ロビン2018

    • 著者名/発表者名
      アン・スウェイト著(山内玲子・田中美保子共訳)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336062604
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 月影の迷路2017

    • 著者名/発表者名
      リズ・ベリー、田中美保子
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336061690
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi