• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカにおける「自己啓発本」出版史に関する文化論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

尾崎 俊介  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30242887)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード自己啓発本 / 精神療法 / デール・カーネギー / ナポレオン・ヒル / ニューソート / 英米文学 / 出版史 / 自己啓発
研究成果の概要

アメリカ及び日本で人気の高い自己啓発本の誕生経緯と発展経緯について調査・研究を行い、その成果は "American and Japanese Self-Help Literature" と題し Oxford Research Encyclopedia に掲載された。
またこれに加え、19世紀半ばのアメリカで流行し、自己啓発思想を誘発する契機となった「精神療法」についての論考や、哲学者のラルフ・ウォルドー・エマソンを自己啓発思想の生みの親として捉え直した論考、さらに女性向け自己啓発本についての論考や、自己啓発本出版史におけるアンドリュー・カーネギーの役割を論じた論考など、計4本の論文を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

通常、サラリーマンの勤労意欲向上のための通俗本であり、文学的・学術的にはまったく価値がないと思われている「自己啓発本」に焦点を当て、その誕生経緯や発展過程を詳細に検討することによって、自己啓発本に価値がないどころか、むしろ自己啓発本の存在がアメリカと日本の近代化と経済発展を促進してきたことを明らかにした。さらにそうした国家的発展の陰に取り残され、自信を失くした個々人の心身のダメージを救済する役割すらも、自己啓発本が引き受けてきたことを明らかにするなど、従来、過小評価されてきたこの文学ジャンルを再評価する視座を定めた点に、本研究の学術的・社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカにおける「女性向け自己啓発本」の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊介
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編)

      巻: 第68号 ページ: 1-14

    • NAID

      120006603266

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ自己啓発本出版史における3つの「カーネギー伝説」2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊介
    • 雑誌名

      外国語研究

      巻: 第52号 ページ: 39-66

    • NAID

      120006600602

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コピペされ、拡散されるエマソン2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊介
    • 雑誌名

      外国語研究(愛知教育大学外国語外国文学研究会 )

      巻: 51 ページ: 43-59

    • NAID

      120006417127

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] American and Japanese Self-Help Literature2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ozaki
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedias

      巻: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190201098.013.164

    • ISBN
      9780190201098
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカにおける「精神療法文学」の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊介
    • 雑誌名

      外国語研究

      巻: 50 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] コピペされ、拡散されるエマソン2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊介
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi