• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rural Texts, Global Contexts: Willa Cather's Cosmopolitan Imagination

研究課題

研究課題/領域番号 16K02501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関広島市立大学

研究代表者

ゴーマン マイケル  広島市立大学, 国際学部, 教授 (20625892)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードCosmopolitanism / Imperialism / Modernism / Rurality / Boxer Rebellion / Willa Cather / World War I / Slow Violence / Internationalism / Great War / rural cosmopolitanism / imperialism / The Boxer Rebellion / cosmopolitanism / American literature / rurality / アメリカ文学 / ウィラ・キャザー
研究成果の概要

本研究では、従来欧米文化を享受してきたとされるウィラ・キャザーの批判的理解を深めた。キャザーの世界的意義と同時代の関連性を明らかにするために、キャザー作品における文化多様性、コスモポリタニズム、トランスナショナリズムのテーマを検証した。特に、キャザー作品の先住民文化への言及に対する理解を深め、アメリカにおける中国の風習について調査し、初期作品における中国人表象、持続可能性、環境危機を分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的・社会的意義は、これまでリージョナルな作家、あるいはヨーロッパとの関連性を中心とした文化的検証に限定されてきたウィラ・キャザー研究の拡大に貢献したことにある。キャザーのアジアへの関心やアメリカにおける周縁化された人びとに対する共感に光を当てると同時に、アメリカ例外主義、セトラー・コロニアリズム、帝国主義に対するキャザーの鋭い認識を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Where Pagodas Rise on Every Hill: Romance as Resistance in "A Son of the Celestial"2020

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 雑誌名

      Cather Studies

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rural Cosmopolitanism and Cultural Imperialism in Willa Cather’s One of Ours2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 雑誌名

      Japanese Association for American Studies

      巻: 28 ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rural Cosmopolitanism and Cultural Imperialism in Willa Cather's One of Ours2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Brutal Nostalgia, Slow Violence, and My Antonia: Making America Great Again, Volume 12019

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 学会等名
      Western Literature Association Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negating the Indigenous Presence: The Jeffers Petroglyphs and Willa Cather’s ‘Indian Stories'2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 学会等名
      Western Literature Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] China, Christianity, and Cather’s ‘The Conversion of Sum Loo’2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 学会等名
      International Willa Cather Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 複数の「感覚・言語・文化」のインターフェイス (担当: Willa Cather, Cultural Imperialism, and "The Coming Man")2019

    • 著者名/発表者名
      Gorman, Michael, 広島市立大学国際学部編
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801004245
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi