• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語諸方言要地アクセント調査研究の集大成

研究課題

研究課題/領域番号 16K02619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学

研究代表者

上野 善道  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (50011375)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアクセント / 沖縄那覇市方言 / 沖縄久米島方言 / 奄美徳之島浅間方言 / 奄美喜界島方言 / 琉球アクセント祖体系 / 本土北奥方言 / 中和 / 久米島方言 / 那覇方言 / 徳之島方言 / 津軽方言 / 南部方言 / 危機方言 / 徳之島浅間方言 / 与論島方言 / 北奥方言 / 喜界島諸方言 / 喜界島小野津方言 / 青森県津軽方言 / 青森県南部方言 / 岩手県南部方言 / 日本語要地諸方言 / 共時アクセント体系 / アクセントデータ / アクセント祖体系 / 記録保存
研究成果の概要

琉球方言では次のアクセントタイプが見つかった。那覇市方言は5型アクセントと見られ,久米島具志川方言もそれに準ずる可能性がある。徳之島浅間方言は特異な多型アクセントと解釈される。以上の結果を踏まえると,従来の琉球祖語3型アクセント説には,その後の展開の点で疑問が生ずることになる。
本土の北奥方言は,いずれも昇り核をもつ多型アクセント体系と捉え,詳細な資料を公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

琉球諸方言での大きな成果は,これまで見つけてきた多型アクセント体系と並んで,5型かと見られる新たな体系を見出したことにある。その結果,従来の祖体系3型アクセント説は見直しが必要になる。出発点の3型体系から,Nが4以上のN型体系や多型体系への発達を説明することは困難と見られるからである。今後,新たな視点での比較研究が進むことが期待される。
本土側の北奥方言では,昇りアクセント核をもつ多型アクセント体系であることを確認し,多くの資料を公開した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「久米島方言の体言のアクセント資料」2019

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 43 ページ: 131-172

    • NAID

      40021863508

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「南部方言の形容詞のアクセント」2019

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国語研究』

      巻: 82 ページ: 1-20

    • NAID

      120007166544

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「久米島方言のアクセント資料(2)」2019

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 21 ページ: 83-92

    • NAID

      40021981915

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「北奥方言の動詞のアクセント資料(1)」2019

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国立国語研究所論集』

      巻: 17

    • NAID

      120006707638

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 徳之島浅間方言のアクセント資料(7)2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 16 号: 16 ページ: 129-156

    • DOI

      10.15084/00001611

    • NAID

      120006532821

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/1627

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「これまでの琉球方言アクセント研究とこれから」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『國學院雑誌』

      巻: 119(11) ページ: 97-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 徳之島浅間方言のアクセント資料(5)2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 14 号: 14 ページ: 293-322

    • DOI

      10.15084/00001425

    • NAID

      120006381953

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/1441

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「与論島方言のアクセント資料(4)」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 40 ページ: 177-188

    • NAID

      40021596799

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「徳之島浅間方言のアクセント資料(6)」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 42 ページ: 137-172

    • NAID

      40021581014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 徳之島浅間方言のアクセント資料(4)2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 13 号: 13 ページ: 209-242

    • DOI

      10.15084/00001379

    • NAID

      120006319947

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/1395

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「長母音の短縮から核が生ずるか――服部仮説を巡って」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『アジア・アフリカ言語文化研究』

      巻: 95 ページ: 345-363

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「青森県津軽方言のアクセント資料」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『ことばとくらし』

      巻: 29 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 徳之島浅間方言のアクセント資料(3)2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 12 号: 12 ページ: 139-161

    • DOI

      10.15084/00000858

    • NAID

      120005950345

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/874

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「青森県南部方言の名詞のアクセント資料」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国語研究』

      巻: 80 ページ: 1-22

    • NAID

      120007166533

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「喜界島小野津方言の外来語アクセント資料」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 41 ページ: 91-117

    • NAID

      120006457748

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「喜界島小野津方言の地名複合語アクセント資料」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 39 ページ: 85-102

    • NAID

      40021172888

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 喜界島方言のアクセント資料(5)2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 11 号: 11 ページ: 181-213

    • DOI

      10.15084/00000847

    • NAID

      120005776839

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/863

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「喜界島小野津方言のアクセント体系―外来語と地名語彙から見る―」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『音声研究』

      巻: 20(3) ページ: 95-111

    • NAID

      130005708183

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「琉球方言音声・アクセントの諸相」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      第32回日本音声学会全国大会公開講演(沖縄国際大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「服部四郎と日本祖語」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本言語学会夏期講座特別講演(東京外国語大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本語のアクセントをどう捉えるか」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      東京言語研究所集中講義
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「これまでの琉球方言アクセント研究とこれから」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      沖縄言語研究センター40周年記念シンポジウム基調講演(沖縄国際大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「特殊拍の諸問題」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本音韻論学会2018年度春期研究発表会特別講演(大東文化大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「琉球久米島方言のアクセント」2018

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 2
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「言語に向き合う視点」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      語彙・辞書研究会第51回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「音調と「弱」の関係」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本実験言語学会10周年記念大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「言葉の神秘と青森アクセント」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      青森県語り部ネットワーク会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「金田一春彦記念図書館アーカイブデジタル化事業が方言学に与える影響について」2017

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      金田一春彦記念図書館デジタルアーカイブ本公開記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「長母音の短縮からアクセント核が生ずるか?―服部仮説を巡って―」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      Japanese and Korean Accent: diachrony, reconstruction, and typology
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 『歴史言語学の射程』(含む「三型アクセントと式保存」)2018

    • 著者名/発表者名
      沖森卓也編(陳力衛,阿久津智,上野善道等多数)
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385362434
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Tonal Change and Neutralization (Accentual neutralization in Japanese dialects))2018

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kubozono & Mikio Giriko (eds.)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • ISBN
      9783110564600
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 『琉球諸語と古代日本語』2016

    • 著者名/発表者名
      田窪行則,早田輝洋,ジョン・ホイットマン,ケリー・ラッセル,スヱン・オースタカンプ,平子達也,トマ・ペラール,かりまたしげひさ,松森晶子,下地理則,上野善道,アントン・アントノフ,山田真寛
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi