研究課題/領域番号 |
16K02640
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
McCREADY Elin (McCREADY E.S.JR.) 青山学院大学, 文学部, 教授 (30433692)
|
研究分担者 |
戸次 大介 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (90431783)
|
研究協力者 |
Tawilapakul Upsorn
Pittayaporn Pittayawat
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 言語学 / 語用論 / 意味論 / 敬語 / 終助詞 / semantics / pragmatics / honorification / expressive meaning / linguistics / social meaning / expressive content / politeness / タイ語 / 日本語 / 礼儀正しさ / 合成的意味論 / 慣習的含み |
研究成果の概要 |
この研究では、日本語・タイ語・英語などにおける敬語や終助詞に現れる社会的意味合いの分析をし、言語の使用と社会的構造のつながりを調べたと共に、英語や日本語などに現れるジェンダー表現、ヘイトスピーチ、そしてドッグホイッスル的政治発話の分析を行った。数式や数学の道具を使って、コンピューター翻訳などの基礎になる研究である。結果はオクスフォード大学出版から2019年の夏に本として出版される以外に、多くの学術論文や講演として発表された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
This project has clarified the role of honorification and other aspects of social meaning within semantics and pragmatics, and has developed a set of formal tools for analyzing them. This is both important for academic purposes and for understanding how language functions to influence social facts.
|