研究課題/領域番号 |
16K02813
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
中溝 朋子 山口大学, 大学教育機構, 教授 (70305217)
|
研究分担者 |
坂井 美恵子 大分大学, 国際教育研究推進機構, 教授 (60288868)
金森 由美 大分大学, 国際教育研究推進機構, 講師 (80264323)
大岩 幸太郎 大分大学, 教育学部, 名誉教授 (90223726)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | コロケーション / コーパス / 検索システム / 機能動詞 / モバイル端末 / 中上級レベル / 日本語学習 / 日本語中上級 / 検索 / 日本語教育 / モバイル |
研究成果の概要 |
本研究では、スマホに対応する中上級日本語学習者のためのコロケーション検索システム「かりん」を開発、試行等を実施し、改善を図ってきた。本システムは、筆者らが科研(c)課題番号2537591で開発したシステムのデータに基づいており、本システムでもレポートなど書き言葉を使用する際に用いることを想定している。本研究では、これらのデータについて検索の中心語、およびそのコロケーションや例文・翻訳などの追加、機能的意味や複合助辞的意味に関する情報の修正・追加を行うとともに、スマホ画面に対応し、学習者に理解しやすく利用しやすい画面作りを目指し、留学生への試行や学会等を通じた調査やフィードバック収集を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
例えば「影響を(〇与える、×あげる)」のようなコロケーションの習得は、特に中級レベル以降、漢語の使用の増加、書き言葉の使用の必要性(レポート執筆など)から、重要な課題となる。本システムでは従来のコロケーションの検索システムに比べ、学習者に対象を特化し、日本語学習者に必要、また便利な機能を追加し、使用目的を書き言葉に限定、さらにモバイル端末(スマホ)に対応することで、従来のシステムより、より広いレベルの学習者に使いやすく理解しやすいシステムが開発されたと考える。
|