• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本におけるインドネシア語応用教材の研究と開発および教材バンクの拡張

研究課題

研究課題/領域番号 16K02901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関南山大学

研究代表者

森山 幹弘  南山大学, 国際教養学部, 教授 (50298494)

研究分担者 原 真由子  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (20389563)
降幡 正志  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (40323729)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード言語学 / 外国語教育 / インドネシア語 / 教材研究 / 教材作成研究 / インドネシア語教育 / 文法記述 / 教材バンク
研究成果の概要

様々な媒体のインドネシア語使用例を体系的に収集し、データベース化し、言語学的な分析を行った。さらに、策定した応用教材の企画案にそってデータベースから適切な素材を選び、日本の教育機関で共通に使用できる応用教材に向けて具体的な成果物をデザインすることができた。具体的な本研究の成果としては、日刊紙KOMPASの記事を対象に、『基本文法』の項目ごとに頻度、意味、語形成、文型、共起する語などの点から用例を収集し、この作業の中で主に (1)インドネシア語研究の新たな視点の獲得 (2)用例の選定基準の方向性 (3)『基本文法』の記述と用例の再検討の必要性 についての知見を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、日本のインドネシア語教育全体の発展を促すことであり、教材に焦点をあて、教員が用いる共通教材の開発によってその発展に寄与するところにある。日本のインドネシア語教育の改善を図るとともに、インドネシア語教育全体の問題の共有を促し、インドネシア語教育とインドネシア語研究の議論を活発にする。基本教材と教材バンク基礎編の開発に続き、それとリンクした応用教材と教材バンク応用編が開発されることによって、初めて日本の標準的・規範的なインドネシア語教育を行う体系的な教材基盤ができることである。また構築されたインドネシア語データベースは、インドネシア語研究と教育の研究資源を提供することができる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 15件、 招待講演 21件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] インドネシア語応用教材に関する共同研究からの報告2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志、原真由子、森山幹弘
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 26 ページ: 105-114

    • NAID

      40022361450

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシア語の情報構造に関するいくつかの事象2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 雑誌名

      東京外大東南アジア学

      巻: 26 ページ: 97-117

    • NAID

      120006940938

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dilema antara Desakan Standardisasi Bipa dan Praktik Pengajaran2019

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 雑誌名

      Prosiding Konferensi Internasional Pengajaran Bahasa Indonesia bagi Penutur Asing (KIPBIPA) XI

      巻: 1 ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CHANGING LIFE VALUE AND DEMOGRAPHIC CHANGE IN CONTEMPORARY JAPANESE SOCIETY2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Mikihiro
    • 雑誌名

      Paradigma: Jurnal Kajian Budaya

      巻: 9 号: 2 ページ: 178-178

    • DOI

      10.17510/paradigma.v9i2.343

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of Pitch Movement of Sentences with Topic Markers in Sundanese2019

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 雑誌名

      東京外大東南アジア学

      巻: 24 ページ: 80-99

    • NAID

      120006585246

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Print culture in Sundanese for 100 years in the Dutch East Indies2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 雑誌名

      Jurnal Pendidikan Bahasa dan Sastra

      巻: 18(1) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシア語基本文法の記述:教材作成のための共同研究からの報告2017

    • 著者名/発表者名
      原真由子、森山幹弘、降幡正志
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 23 ページ: 7-30

    • NAID

      40021257687

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, kenten, nikaの機能2017

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      南方文化

      巻: 43 ページ: 53-69

    • NAID

      40020889269

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア語の情報構造と名詞述語文2016

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 第21号 ページ: 191-204

    • NAID

      120006646537

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the Syntactic Function of Particles -lah and -kah in Indonesian Based on a Desriptive Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 雑誌名

      Buku Kumpulan Makalah Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia (KIMLI)

      巻: - ページ: 257-259

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バリ語とインドネシア語コード混在会話におけるバリ語nggih, kenten, nikaの機能2016

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 雑誌名

      インドネシア 言語と文化

      巻: 22 ページ: 21-33

    • NAID

      40020889269

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Laporan perkulihan kemahiran bahasa Indonesia secara daring di Universitas Osaka2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      APPBIPA Cabang Jepang
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシア語のとりたて表現2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 5, 国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシア語の情報構造2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      言語の類型的特徴をとらえる対照研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スンダ語の研究に関する覚え書き2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター夏季セミナー2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア語とスンダ語の情報構造について2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      インドネシア日本語教育学会第2回国際研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Strategi peningkatan fungsi Bahasa Indonesia sebagai bahasa Internasional (Strategy for enhancing the function of Indonesian as international language)2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Fakultas Pendidikan Bahasa dan Sastra, Universitas Pendidikan Indonesia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lifting the Local to the Global Institution2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Webinar Series “From West Java to the World: Accelerating Strategy in Internationalization of Universitas Padjadjaran toward World Class University”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Budaya Cetak Buku basa Sunda dalam Kelindan Lokal dan Global (Sundanese culture of book printing in the tread between Local and Global)2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Seminar Daring Sastra dan Kajian Budaya (On-line Seminar of Literature and Culture) Dies Natalis ke-62 Fakultas Ilmu Budaya, Universitas Padjadjaran
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Character education and ethnic values in Sundanese Region, West Java2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      isual Journey: Experience West Java Culture, Institute of Technology Bandung
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bahasa menunjukkan bangsa: suatu pandangan dalam pembelajaran bahasa asing dan bahasa nasional (Language represent ethnicity: a view of learning and teaching foreign language and national language)2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Sedaring Internasional Riksa Bahasa XIV Seminar of Promotion Language) “Pendidikan Bahasa dan Sastra Indonesia pada Abad ke-21 , Universitas Pendidikan Indonesia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア語の『今でしょ!』:sekarang sajaとsekarang juga2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      第2回OSIPフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Colonial Print Culture: Sundanese book publishing in the early twentieth century in the Dutch East Indies2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      International Workshop “The Construction of Indonesian Knowledge Cultures Since Independence”
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the Particle tea in Sundanese2019

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 学会等名
      The Seventh International Symposium On The Languages Of Java (Isloj 7)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 標準インドネシア語とインドネシア語教育2019

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      「マレー語方言の変異の研究」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Dilema antara Desakan Standardisasi (BIPA) dan Praktik Pengajaran2019

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 学会等名
      11th International Conference on Teaching of Indonesian to the Speakers of Other Language. INCULS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インドネシア語応用教材に関する共同研究からの報告2019

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘,降幡正志,原真由子
    • 学会等名
      日本インドネシア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Vanishing Village Communities in Japanese Society2019

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      The 20th Tonalestate
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インドネシア語のsajaは『だけ』だけ?2019

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 学会等名
      OSIP記念フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Masyarakat Multilingual dan Kebijakan Bahasa di Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Kongres Bahasa Indonesia XI
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pengajaran BIPA di Jepang: dari sudut pandang lintas budaya2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      International Seminar on Cultural Literacy in Language, Art, and Literature Education, Faculty of Languages and Arts
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Partikel ‘wa’ dalam Bahasa Jepang dari Segi Studi Kontrastif dengan Bahasa Indonesia dan Bahasa Sunda2018

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 学会等名
      Simposium Peringatan 60 Tahun Hubungan Diplomatik Indonesia-Jepang: “Peran Akademisi dalam Peningkatan Interaksi Budaya
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unsur Penegasan dan Pemfokusan (Toritate) dalam Bahasa Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Hara, Mayuko
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Honorifics” in the usage of personal pronouns and terms of address in the Bali Aga dialect2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Local Languages--Empowerment and Preservation of Local Languages
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Masalah materi pengajaran bahasa Indonesia di Universitas di Jepang dan tindakan lanjutannya2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Mayuko
    • 学会等名
      Simposium Internasional Pengajaran Bahasa Indonesia bagi Penutur Asing (BIPA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pengajaran Bahasa Indonesia di Jepang: Pelaksanaan dan Masalahnya2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Workshop Pengajaran Bahasa Indonesia bagi Pengajar dan Pegiat Bahasa Indonesia di Jepang
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Print culture in Sundanese for 100 years in the Dutch East Indies2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      1st UPI International Conference on Language, Literature, Culture, and Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Demographic Change and its Impact on Contemporary Japanese Society2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      International Postgraduate Conference on Social and Political Issues, Faculty of Social and Political Sciences, Universitas Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 110 tahun pembelajaran Bahasa Melayu di Jepun: suatu sejarah persahabatan antara Malaysia dan Jepun2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Annual ECoFl Symposium, Issues in Economics, Finance and Banking: Past, Present and Future, Universiti Utara Malayasia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metodologi Penelitian Etnografi2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 学会等名
      Faculty of Humanities, Universitas Pendidikan Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why Is the Sundanese Particle mah used in Spoken Indonesian? : The Importance of Information Structure2016

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 学会等名
      Maranatha International Conference on Language, Literature, and Culture
    • 発表場所
      Universitas Kristen Maranatha, Bandung
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシア語基本文法の記述:教材作成のための共同研究からの報告2016

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、原真由子、降幡正志
    • 学会等名
      日本インドネシア学会 第47回研究報告大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Tinjauan tentang Fungsi Sintaktik Partikel -lah dan -kah dalam Bahasa Indonesia Berdasarkan Analisis Deskriptif2016

    • 著者名/発表者名
      FURIHATA, Masashi
    • 学会等名
      Kongres Internasional Masyarakat Linguistik Indonesia (KIMLI)
    • 発表場所
      Universitas Udayana, Denpasar, Bali
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Masalah dalam pengajaran bahasa Indonesia di universitas di Jepang dan tindak lanjutannya2016

    • 著者名/発表者名
      HARA, Mayuko
    • 学会等名
      Simposium Internasional --- Peningkatan Pemahaman Pendidikan dan Penelitian Keindonesiaan dan Kejepangan guna Mempererat Hubungan Kedua Negara
    • 発表場所
      Universitas Darma Persada, Jakarta
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Sejarah Pembelajaran Bahasa Melayu di Jepun’ [A History of Malay Learning in Japan],2016

    • 著者名/発表者名
      MORIYAMA, Mikihiro
    • 学会等名
      Public lecture at Malay Language Centre of Singapore, siri ceramah Arif Budiman 13
    • 発表場所
      Malay Language Centre of Singapore
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] "Multilingual Societies and Language Policy in Indonesia" in Literacies, Culture and Society towards Industrial Revolutions 4.0: reviewing Policies, Expanding Research, Enriching Practives in Asia,2021

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • ISBN
      9781536189636
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] インドネシア語2020

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872593396
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ニューエクスプレスプラス インドネシア語2020

    • 著者名/発表者名
      降幡正志,原真由子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560085097
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Siri Ceramah Arif Budiman Vol. 42020

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Malay Language Centre of Singapore; Academy of Singapore Teachers; Singapore Ministry of Education
    • ISBN
      9789811433320
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本語と世界の言語のとりたて表現2019

    • 著者名/発表者名
      原真由子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248126
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Rapport and the Discursive Co-Construction of Social Relations in Fieldwork Encounters2019

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9781501516368
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ワークブック インドネシア語 第1巻、第2巻、第3巻2018

    • 著者名/発表者名
      森山幹弘、柏村彰夫、稲垣和也
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Cultural Dynamics in a Globalized World2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 総ページ数
      930
    • 出版者
      Routledge Taylor & Francis Group
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 100 tahun Balai Pustaka (1917-2017): Membangun Peradaban Bangsa2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Moriyama
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      PT Balai Pustaka
    • ISBN
      9786022600855
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ニューエクスプレス インドネシア語《CD付》2017

    • 著者名/発表者名
      降幡 正志、原 真由子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560085097
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] インドネシア語基本文法

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/furihata/ind_kyozai_bank/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi