• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多読学習における「難しさ」の認識の解明:リーダーコーパスの構築・分析と実証的検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K02904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都産業大学

研究代表者

加野 まきみ  京都産業大学, 文化学部, 教授 (90352492)

研究分担者 ゴーベル ピーター  京都産業大学, 文化学部, 教授 (40329925)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリーダー・コーパス / Graded Readers / Youth Readers / Authentic Text / 多読学習プログラム / 品詞タグ / Easy Readers for Adults / リーダーコーパス / Graded Reader / Youth Reader / Easy Reader for Adults / GRリーダーコーパス / Mreader / 語彙レベル / 文構造の複雑さ
研究成果の概要

多読学習で使用するリーダーの「難しさ」の要因を明らかにするためにリーダー・コーパスを作成し,分析を行った.多読学習者対象のアンケートから,「難しさ」の認識に繋がった可能性がある文法項目,文の構造,表現などを抽出した. また,「難しさ」の克服に繋がり,且つネイティブスピーカー用の一般書への架け橋になる可能性のあるリーダーを検討した.成人英語話者の中でも難読者や識字レベルの低い英語話者向けリーダー(Easy Readers for Adults)が,その可能性のあるの内の1つであるとの結論に至った.そこで,当該リーダー・シリーズを使った新規研究課題を提案することとした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の特徴は,これまで多読学習で使用されてきたが,その言語学的性質について十分には分析されてこなかったリーダーをコーパス言語学的に分析することによってその特徴を明らかにした点である.その特徴を,学習者の感じる「難しさ」という主観的な認識と関連付け,解明しようとした結果,語彙・文法・言語使用域など様々な観点から「難しさ」の要素が見出された.また,コーパス分析に留まらず,実証的検証を行うことで,学習者の「難しさ」の克服へと繋がる方法を検討した.これまで多読教材としては注目されなかった特殊リーダー・シリーズについても,その有効性を検討し,より効果的な多読学習プログラムの方法論を提案した.

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Implementing a Mobile Peer-evaluation System for In-class Student Presentations2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Gobel, Makimi Kano
    • 雑誌名

      APACALL Book Series

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プレゼンテーション授業における学習者相互評価モバイルアプリ使用とそれに対する学生の意識について2019

    • 著者名/発表者名
      加野まきみ,ゴーベル・ピーター
    • 雑誌名

      京都産業大学総合学術研究所所報

      巻: 14

    • NAID

      120006711916

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Complexities of Digital Storytelling2017

    • 著者名/発表者名
      Gobel Peter, Kano Makimi
    • 雑誌名

      Smart Technology Applications in Business Environments

      巻: なし ページ: 343-360

    • DOI

      10.4018/978-1-5225-2492-2.ch016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習者相互評価モバイルアプリによるカルーセル・プレゼンテーションの促進2017

    • 著者名/発表者名
      ロブ・トーマス,加野まきみ
    • 雑誌名

      平成29年度 ICT利用による教育改善研究発表会 資料集

      巻: 平成29年度 ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital storytelling and educational contexts: Investigating the factors of culture, student attitudes, and planning conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Peter Gobel, Makimi Kano
    • 雑誌名

      CALL in CONTEXT Proceedings

      巻: XVIIIth ページ: 258-266

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多読学習用リーダー・コーパス構築と分析: 学習者が感じる「難しさ」の解明へ向けて2016

    • 著者名/発表者名
      加野まきみ
    • 雑誌名

      京都産業大学論集 人文科学系列

      巻: 49 ページ: 183-200

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デジタル・ストーリーテリング・プロジェクトの複雑性: 取り組みや作品の完成度,満足度に影響する要因とは?2016

    • 著者名/発表者名
      加野 まきみ・ゴーベル ピーター
    • 雑誌名

      京都産業大学 総合学術研究所所報

      巻: 11 ページ: 45-54

    • NAID

      110010054156

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] What can corpus linguistics do for the language teachers?2019

    • 著者名/発表者名
      Makimi Kano
    • 学会等名
      JALT CALL
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese EFL learners’ use of online translation as a dictionary substitute in academic writing classrooms2019

    • 著者名/発表者名
      Makimi Kano
    • 学会等名
      GloCALL 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Introduction of a Peer-evaluation App for In-class Presentations2018

    • 著者名/発表者名
      Peter Gobel, Makimi Kano
    • 学会等名
      Mobile Learning 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Introduction of a Peer-evaluation App for Student Presentations2018

    • 著者名/発表者名
      Peter Gobel, Makimi Kano
    • 学会等名
      CALL 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Year-long Extensive Reading Program and the Effects of In-class Reading Activities on Learners’ Reading Habits and Language Development2017

    • 著者名/発表者名
      Makimi Kano
    • 学会等名
      The Fourth World Congress on Extensive Reading
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習者相互評価モバイルアプリによるカルーセル・プレゼンテーションの促進2017

    • 著者名/発表者名
      ロブ・トーマス,加野まきみ
    • 学会等名
      ICT利用による教育改善研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] MReader’s new functions and their effectiveness on learners’ motivation and task completion2017

    • 著者名/発表者名
      Makimi Kano, Peter Gobel
    • 学会等名
      GLoCALL 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Encouraging greater use of simultaneous presentations through student evaluations on a mobile app2017

    • 著者名/発表者名
      Thomas Robb, Makimi Kano
    • 学会等名
      GLoCALL 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital storytelling and educational contexts: Investigating the factors of culture, student attitudes, and planning conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Peter Gobel, Makimi Kano
    • 学会等名
      XVIIIth International CALL Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of In-class Reading Activities on Learners’ Reading Habits and Language Development in an Extensive Reading Program2016

    • 著者名/発表者名
      Makimi Kano
    • 学会等名
      Promoting Effective Change in Language Classroom Conference
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミン
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The complexities of digital storytelling: Factors affecting performance, production, and project completion.2016

    • 著者名/発表者名
      Gobel Peter, Makimi Kano
    • 学会等名
      International Conferences on e-Learning 2016
    • 発表場所
      ポルトガル・フンシャル
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語能力の効率的な向上のための多読用学習ソフトウェア2016

    • 著者名/発表者名
      ロブ・トーマス,加野まきみ
    • 学会等名
      ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 英語コーパスを活用した言語研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹 (訳) 大森文子 (訳) 加野まきみ (訳) 小塚良孝 (訳)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi