• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

授業を活かす技能統合的スピーキング活動と評価尺度の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関筑波大学

研究代表者

平井 明代  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00312786)

研究分担者 藤田 亮子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00756281)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードスピーキングテスト / リテリング / 評価 / ターゲット文法 / 技能統合 / 要約 / SRST / スピーキング / 自動採点 / 批判的思考 / 技能統合タスク / 文法使用 / 文法 / アウトプット / 口頭要約
研究成果の概要

本研究は,英語の授業で使いやすいリテリング手法を使ったスピーキングテスト(Story Retelling Speaking Test:SRST)の開発を目的としたものである。研究成果として,まず,中学・高校で使用できるようになってほしい文法項目を取り上げ,リテリングの中で無理なく使えるように,ストーリーに入れる文法項目の数と手順を考案した。続いて,テキストの内容や長さ,難易度,設問の質などを変えることによって,より高度な認知能力を測定できる要約バージョンのSRSTを開発した。そして,それぞれのバージョンのルーブリックの妥当性と信頼性を検討した。最後に,音声認識技術を使った採点方法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的・社会的意義として,まず,これまで文法練習で終わりがちになっていた学習活動を,学習指導要領でも求められているように,発信能力の中で比較的簡単に実施・評価することができる独創的かつ妥当性・信頼性の高いテストを開発したことである。そして,テスト実施後には,使用したテキストの中の模範表現や学習ポイントを示すことができ,開発した評価尺度を参照しながら,フィードバックしやすい方法を提案した。さらに,指導する生徒のレベルに合ったテキストと付加タスクを定めれば,初級レベルから上級レベルのスピーキングテストとして利用することができる応用性の高いテストの枠組みを提供することができた。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] The Relationship Between Critical Thinking Dispositions and Skills of Japanese EFL Learners.2022

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Oka, H., Maeda, H., & Hirai, A.
    • 雑誌名

      外国語教育論集

      巻: 44 ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an Automated Speech Scoring System:2021

    • 著者名/発表者名
      HIRAI,A., Kondo, Y., & Fujita, R.
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会機関誌

      巻: 58 号: 0 ページ: 17-41

    • DOI

      10.24539/let.58.0_17

    • NAID

      130008075937

    • ISSN
      2185-7792, 2185-7814
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Speech-In-Noise in Japanese EFL Learners' Listening Comprehension Process and Their Use of Contextual Information.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita, R.
    • 雑誌名

      International Journal of Listening

      巻: 36 号: 2 ページ: 118-137

    • DOI

      10.1080/10904018.2021.1963252

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental research on skill-integrated speaking activities and evaluation scales: Learning English with story-retelling2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Akiyo
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 3 号: 3 ページ: 30-31

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.3.30

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 批判的思考力を測定する英語テストの開発:パイロット・スタディ2020

    • 著者名/発表者名
      平井明代・前田啓貴・岡秀亮・加藤剛史・中野愛美
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 64 ページ: 205-225

    • NAID

      40022281445

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An investigation of EFL learners’ diagnostic assessment capabilities for a classroom-based speaking test.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai, A. &, Yokouchi, Y
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 30 ページ: 209-224

    • NAID

      130007826125

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Study Abroad Duration and Predeparture Proficiency on the L2 Proficiency of Japanese University Students: A Meta-Analysis Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Akiyo
    • 雑誌名

      日本言語テスト学会誌

      巻: 21 号: 0 ページ: 102-123

    • DOI

      10.20622/jltajournal.21.0_102

    • NAID

      130007549920

    • ISSN
      2189-5341, 2189-9746
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Speech Rate and Background Noise on EFL Learners’ Listening Comprehension of Different Types of Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Ryoko
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 14 号: 4 ページ: 638-653

    • DOI

      10.18823/asiatefl.2017.14.4.4.638

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英検2級のテスト問題の分析 -CEFRレベル,学習到達目標,波及効果の観点から-2016

    • 著者名/発表者名
      藤田亮子, 横内裕一郎, 松岡大地, 仲村圭太, 平井明代
    • 雑誌名

      KATE Journal

      巻: 30 ページ: 85-97

    • NAID

      130005825095

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バックグラウンドノイズの種類が英語学習者のリスニング理解に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 亮子
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 批判的思考力を鍛えるタスクとテスト2021

    • 著者名/発表者名
      平井明代
    • 学会等名
      東北英語教育学会 第39回岩手研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教室内技能統合型スピーキングテストにおけるルーブリックと採点:信頼性を高めるために2021

    • 著者名/発表者名
      平井明代
    • 学会等名
      第52回日本言語テスト学会研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Accuracy of ELL Speech Transcription by STT Apps2020

    • 著者名/発表者名
      Kovalyova, Angelina & Hirai, Akiyo
    • 学会等名
      The Japan Association for Language Teaching (JALT) 46th Annual International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語評価リテラシー:学習のための評価を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      平井明代
    • 学会等名
      第142回LET関東支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The best paper award speech: The effects of study abroad duration and predeparture proficiency on the L2 proficiency of Japanese university students: A meta-analysis approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Akiyo
    • 学会等名
      第22回日本言語テスト学会(JLTA)全国研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Meta-analysis in second language research: Recommendations and challenges2019

    • 著者名/発表者名
      HIRAI Akiyo
    • 学会等名
      2019 Fall International Conference “Research Methodology in Second/Foreign Language Learning & Teaching”
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The relationship between critical thinking skills and critical thinking disposition for Japanese EFL learners2019

    • 著者名/発表者名
      SUDA Yoshishige, HIRAI Akiyo, MAEDA Hiroki, & OKA Hideaki
    • 学会等名
      The relationship between critical thinking skills and critical thinking disposition for Japanese EFL learners. at FLEAT 7 (International Conference on Foreign Language Education and Technology)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Validating an English test of critical thinking ability for EFL learners2019

    • 著者名/発表者名
      HIRAI Akiyo,MAEDA Hiroki, OKA Hideaki, & SUDA Yoshishige
    • 学会等名
      ECOLT(East Coast Organization of Language Testers) & CUALHE (Consortium on Useful Assessment in Languages and Humanities Education)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再話課題における,発話練習効果の検証―ピア評価,文法事項の観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 亮子, 平井 明代
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)関東支部第143回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外留学からの効果を左右する要因2018

    • 著者名/発表者名
      平井 明代
    • 学会等名
      大塚英語教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語活動の高度化に向けた授業の取組みと評価2018

    • 著者名/発表者名
      平井 明代
    • 学会等名
      筑波英語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 批判的思考能力を測定する英語テストの開発:日本語批判的思考テストと英語熟達度テストとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      平井, 明代; 前田啓貴; 岡秀亮; 加藤剛史
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Meta-Analysis for the Effectiveness of Study Abroad on L2 Proficiency of Japanese Students.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Hirai
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Language Learning
    • 発表場所
      The IAFOR International Conference on Language Learning (The HAWAII Convention Center, Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating Study Abroad Programs on L2 Improvement of Japanese Students:A Meta-Analysis Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyo HIRAI, Hiroki MAEDA, Hideaki OKA, Takeshi KATO
    • 学会等名
      21th Japan Language Testing Association Annual Conference (JLTA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育・心理系研究のためのRによるデータ分析:論文作成への理論と実践集2022

    • 著者名/発表者名
      平井明代, 岡秀亮,草薙邦広
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      東京図書
    • ISBN
      9784489023774
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 教育・心理・言語系研究のためのデータ分析 : 研究の幅を広げる統計手法2018

    • 著者名/発表者名
      平井 明代
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      東京図書
    • ISBN
      4489023065
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 教育・心理系研究のための データ分析入門:理論と実践から学ぶSPSS活用法 第2版2017

    • 著者名/発表者名
      平井明代(編著)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      東京図書
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学大学院・人文社会科学研究群・英語教育サブプログラム 平井明代HP

    • URL

      https://www.u.tsukuba.ac.jp/~hirai.akiyo.ft/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 筑波大学大学院・人文社会科学研究群・英語教育サブプログラム 平井明代HP

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~hirai.akiyo.ft/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] つくばリポジトリ

    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1434&pn=1&count=20&order=8&lang=japanese&page_id=13&block_id=83

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 平井明代 (HIRAI Akiyo) のホームページ

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~hirai.akiyo.ft/index.htm

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] つくばリポジトリ

    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&all=Akiyo%20Hirai&count=20&order=16&pn=1&st=1&page_id=13&block_id=83

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi