研究課題/領域番号 |
16K02954
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
物井 尚子 (山賀尚子) 千葉大学, 教育学部, 准教授 (70350527)
|
研究分担者 |
J・A Elwood 明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (00400614)
|
研究協力者 |
折原 俊一
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | L2 WTC / 国際的志向性 / L2コミュニケーションの自信 / 動機づけ / 不安感 / 英語運用能力 / 外向性 / 外国語活動 / WTC / 学習意欲 / 小学校英語 / 早期英語教育 / 個人差要因 |
研究成果の概要 |
本研究は、小学3,4年生から中学校段階におけるL2 WTCモデルの構築を目的とする。学校での英語教育を通して、入門期の学習者がいかに自身の心的側面を充実させるか否かを調査した。まず、(1)小学5,6年生を対象に構築されたL2 WTCモデル(物井, 2015)を基に、小学3,4年生から中学校段階のモデルを構築し、次に(2)小学3年生~中学3年生を対象とした横断的調査によるL2 WTCモデルの構成要素の年齢による影響の確認を行った。3年間の調査により、小学3年生~中学3年生を対象にL2 WTC質問紙による調査を実施した(2016年~2018年度、各2,400名の児童、各500名の生徒)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、小学3,4年生から中学校段階におけるL2 WTCモデルの構築を目的とする。学校での英語教育を通して、入門期の学習者がいかに自身の心的側面を充実させ、そのことが学習者の英語運用能力の向上に繋がるかを確認する研究である。本研究の実施により、小学生、中学生、そして先行研究が広く実施されている高校生、大学生という長期的な視野でL2 WTCモデルの変化を俯瞰することができる。なお、これらの結果は、今後の小学校での英語教育がその後の英語教育にいかに影響するかという観点からの大きな検討材料になることが期待できる。
|