• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルタアプリ利用による小学校英語から中学英語への橋渡し

研究課題

研究課題/領域番号 16K02956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中村 良夫  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (20237449)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード英語学 / 英語教育 / 小学校英語 / 中学校英語 / 英単語 / 英文法 / 外国語活動 / 小中連携
研究成果の概要

アプリ開発についてはアンドロイドOSで稼働するものを開発することを目的とした。制作したアプリはアンドロイドOS版をGoogle Play において研究期間内に無償公開した。iOS 版もOSアップデートにともない修正をおこなった。(研究期間後はiOS版のみ無償公開している)。教材マテリアルについては、従来の解説書の不十分な点について、事実の正確な掘り起こし(たとえば ‘across from’ と ‘from across’ の違いなど)や解説の不備(たとえば古い英文法の影響を受けている部分)の洗い出しを行い、英語語彙に関して出版した著書の中で関係する成果を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発したアプリはそのままでも小学生の英語学習に有効であるが、今後、学校現場で利用される教科書などにあわせてコンテンツを制作すれば、その部分だけ追加あるいは入れ替えができるプログラムになっているので、今後も継続して改良など行って安価にアプリ開発をしていくことができる。また、中学レベルの語彙に関する知見は特に小学校英語において資質が問われる指導者向けに有益な情報となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [図書] ネイティブの語感に迫る アクティブな英単語力2018

    • 著者名/発表者名
      中村良夫 高橋邦年 Alexander McAulay 山之内哲也
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      4758912033
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 白柴さくらのえいごカルタ(小学校英語IPADアプリ)

    • URL

      http://sakurakaruta.com/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi