• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世ロシアの国家・教会関係の緊密化の人的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

宮野 裕  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (50312327)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードロシア / 中世 / 中世ロシア / 近世ロシア / 教会 / 国家 / 正教会
研究成果の概要

ロシアにおける聖俗権力の緊密な関係はどこに起源を辿れるのか。これまで報告者はこれを政治事件、法的側面から検討してきた。本研究はこれに加え、両権力間の人的交流の存在に目をつけた。
具体的には、14-15世紀のモスクワ宮廷と府主教宮廷における人事交流、それから府主教座に作られた、俗人を構成員とする府主教宮廷の解明に取り組んだ。これは府主教座のウラジーミルへの移動と関係があった。構成員は次第に、ヴャコント家などの特定の家門が担っていく。こうした官僚たちは「任期」途中で交代させられることもあった。このような形で世俗権力は教会を管理することが出来、ロシアの政治権力は教会権力をその支えと出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代のロシア政治権力及びロシアの政治文化の特質を洞察するには、これを長いスパンにおいて考察することが必要である。本研究の結果、聖俗権力を緊密にしている人的・人事的交流の存在が明らかになった。これは現代ロシアの政治文化についても一定程度同じであると言えるものである。また混迷するウクライナにおける近年の宗教権力と政治権力の考察にも役立つものである。どちらにせよ、政治権力の息のかかった者が教会を支配の道具として利用していく。その伝統の一端を明らかに出来た。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 第三ローマ論2019

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      ロシア文化史事典

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィレンツェ合同のロシア、ウクライナ、ポーランド地域への波及2018

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 10 ページ: 213-225

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 14-15世紀モスクワの国家と教会ー府主教宮廷と大公宮廷との人的関係を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要 教育学部編

      巻: 57 ページ: 55-68

    • NAID

      40021528724

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 14世紀後半から15世紀初頭のモスクワ大公権力と教会権力2016

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 98 ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新刊紹介:Фомина Т. Ю. Епископская власть в домонгольской Руси: истоки, становление, развитие. М., 2014.2016

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 8 ページ: 263-263

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 北西ユーラシア歴史空間の再構築2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実・長縄宣博編
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新しく学ぶ西洋の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵編
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi