• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンデス形成期の神殿と後背地に関する予備的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関法政大学

研究代表者

芝田 幸一郎  法政大学, 経済学部, 准教授 (50571436)

研究分担者 宮野 元太郎  大阪観光大学, 国際交流学部, 准教授 (30560586)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアンデス / ペルー / 形成期 / 居住エリア / ドローン / セトルメントパターン / 中南米 / 考古学 / 踏査 / 後背地 / 古代文明学
研究成果の概要

アンデス文明形成期の社会についての研究は、神殿遺跡の発掘調査を中心に進められてきた。居住エリアの調査研究が遅れている一因には、その発掘はおろか位置の同定すら困難であるという事情があった。本研究では、ドローンによる三次元測量を効果的に利用した踏査を実施することによって、既存の航空写真資料等では視認できなかった形成期の居住エリアを複数確認し、代表者がこれまで発掘調査を実施してきた2つの神殿遺跡との地理的位置関係について仮説を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アンデス文明の初期形成過程においてどのような社会が存在したのか、それがどのような変化を経て国家成立に至ったのかという問題を解明するため、当時の一般の人々がどこにどのように暮らしていたのかという基礎的ながらも蓄積の少ない分野を推し進める中・長期的研究のための布石になっている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Louisiana State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pontificia Universidad Catolica de Chile(チリ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アンデス文明形成期の建築活動にみる水利用と災害の記憶 - ペルー北海岸ネペーニャ下流域におけるドローン三次元測量データからの検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎・芝田幸一郎
    • 雑誌名

      大阪観光大学紀要

      巻: 19 ページ: 62-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペルー北部ネペーニャ市周辺の形成期遺跡踏査―時期比定と居住エリアの再検討を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 21 ページ: 39-55

    • NAID

      40022025472

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plaza Settings and Public Interactions during the Formative Period in Nepena, North-Central Coast of Peru2018

    • 著者名/発表者名
      Helmer, Matthew, David Chicoine, Hugo Ikehara and Koichiro Shibata
    • 雑誌名

      Americae: European Journal of Americanist Archaeology

      巻: 1 ページ: 7-31

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Beyond Chavin: The First Millennium BC in Nepena2018

    • 著者名/発表者名
      Chicoine, David, Hugo Ikehara and Koichiro Shibata
    • 学会等名
      Dumbarton Oaks Pre-Columbian Studies Symposium “Reconsidering the Chavin Phenomenon in the Twenty-First Century”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ市周辺地域の形成期セトルメントパターン2018

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」「生物考古学資料にもとづく古代アンデス社会の複雑化過程の解明」2017年度合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ谷形成期の建築活動と自然災害の関係2018

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎
    • 学会等名
      「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」「生物考古学資料にもとづく古代アンデス社会の複雑化過程の解明」2017年度合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンデス形成期の神殿後背地-ネペーニャ谷からの展望2017

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」「生物考古学資料にもとづく古代アンデス社会の複雑化過程の解明」2016年度合同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ市周辺地域における形成期神殿の後背地調査2017

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンデス文明形成期の建築活動にみる水利用と災害の記憶2017

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎・芝田幸一郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンデス形成期の神殿後背地研究を始めるにあたって2016

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Perspectives on Early Andean Civilization in Peru - Interaction, Authority, and Socioeconomic Organization during the First and Second Millennia B.C.(担当単著論文:Intraregional Competition and Interregional Reciprocity: Formative Social Organization in the Lower Nepeña Valley on the North-central Coast)2020

    • 著者名/発表者名
      Richard L. Burger, Lucy C. Salazar, Yuji Seki (eds.)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Yale University Press
    • ISBN
      9780913516300
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アンデス古代の探求2018

    • 著者名/発表者名
      大貫良夫・鶴見英成・井口欣也・関雄二・芝田幸一郎・松本雄一・坂井正人・渡部森哉
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120050824
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi