• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理・歴史・人からとらえる沖縄の慰霊碑

研究課題

研究課題/領域番号 16K03196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関京都府立大学

研究代表者

上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)

研究分担者 浜井 和史  帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20614530)
川瀬 貴也  京都府立大学, 文学部, 准教授 (30347439)
藤本 仁文  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90580580)
研究協力者 井口 学  
伊集 守道  
奥谷 三穂  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード慰霊碑 / 沖縄 / 歴史 / 空間 / 葬送 / 慰霊祭 / 慰霊 / 葬送儀礼 / 沖縄戦 / 記憶 / 慰霊史 / 人文地理学 / 記念碑
研究成果の概要

本研究では、沖縄県内の沖縄戦に関する慰霊碑/慰霊祭の基礎的な調査を実施するとともに、地理・歴史・人といった視点から慰霊碑や慰霊祭をとらえ直していきました。沖縄県では特に本島南部や座間味村を調査したほか、沖縄(琉球)の葬送儀礼や宗教の検討、県外の遺族団との関係、海外戦没者のための慰霊墓参団の派遣といった、多様な検討を通じて、戦没者慰霊が時と場、そして人との関係性のなかで構築されていることを明らかにしました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、沖縄戦の慰霊について、「戦後」・「沖縄」という時間・空間のなかで詳細に検討すると同時に、その時間軸・空間軸を広げ、より広い範囲から検討を加えることで、沖縄戦の慰霊が、歴史や地理のなかにどのように位置づくのか、という点に接近したことが重要な成果となります。
戦後74年となり、戦争体験を語ることのできる体験者はどんどんと少なくなっており、記憶から記録へという動きが加速しています。その中でどのような視点で記憶・記録を読み解くか、その一端を示すことができたと考えています。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 白梅之塔の記憶―慰霊祭・同窓会―2019

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      糸満市

      巻: - ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 糸満市旧兼城村域の慰霊碑2019

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 15 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 座間味村の慰霊史に関する調査ノート2019

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 15 ページ: 148-152

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治三四年尚泰の葬儀と旧琉球王国2019

    • 著者名/発表者名
      藤本仁文
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 15 ページ: 54-70

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新日本宗教団体連合会(新宗連)の沖縄における平和活動2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴也
    • 雑誌名

      糸満市

      巻: - ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 復帰前沖縄の南洋群島引揚者による『慰霊墓参団』派遣問題2019

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 15 ページ: 97-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄県八重瀬町の戦没者慰霊空間2018

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 70 号: 4 ページ: 457-476

    • DOI

      10.4200/jjhg.70.04_457

    • NAID

      130007541386

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧帝国圏における日本人戦没者の遺骨処理問題―『国の責務/責任』に関する歴史的考察―2018

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      戦争社会学研究

      巻: 2 ページ: 181-201

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兼城区所在の慰霊碑2018

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 雑誌名

      南風原町

      巻: - ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄県の仏教の宗派を越えた活動について2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴也
    • 雑誌名

      南風原町

      巻: - ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 尚泰の葬儀執行をめぐる奉公人の証言2018

    • 著者名/発表者名
      藤本仁文
    • 雑誌名

      南風原町

      巻: - ページ: 84-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 慰霊碑建立の場と記憶継承のあり方に関する調査―嘉数高台公園の慰霊碑を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      奥谷三穂
    • 雑誌名

      南風原町

      巻: - ページ: 87-119

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 冷戦下の慰霊と外交―1960年代の墓参問題を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 53-3 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 明治34年尚泰の葬送と旧琉球王国2018

    • 著者名/発表者名
      藤本仁文
    • 学会等名
      日本史研究会近世・近代合同部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 戦没者に対する「合同慰霊」―仏教各派・新宗教の流れを中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴也
    • 学会等名
      「地理・歴史・人からとらえる沖縄の慰霊碑」研究成果報告シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The memorial space and ‘home’: the landscapes in the battlefield of Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Kazuhiro
    • 学会等名
      17th International Conference of Historical Geographers
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] せめぎ合う慰霊空間―英霊と遺骨帰還をめぐる相剋―2016

    • 著者名/発表者名
      浜井和史
    • 学会等名
      人文地理学会第123回地理思想研究部会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 八重瀬町2017

    • 著者名/発表者名
      上杉和央
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      京都府立大学文学部歴史学科文化遺産学コース
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi