• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ethnography of Archaeological Production, Consumption, and Transformation

研究課題

研究課題/領域番号 16K03219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関慶應義塾大学 (2018-2019)
金沢大学 (2016-2017)

研究代表者

ERTL JohnJosef  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 准教授 (30507380)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード考古学 / 世界遺産 / 復元建物 / ディジタルキュレーション / cultural anthropology / Cultural Anthropology / archaeology / diversity / 文化人類学
研究成果の概要

本研究では日本における考古学遺跡の開発と利用について、幅広く調査を行った。主な成果は次の2点である。1)考古学遺跡と復元建物のデータ収集と分析を行い、基礎データをインターネット上に公開した、2)世界遺産登録を目指す北海道・北東北の縄文遺跡群の復元建物をめぐる「真正性」の問題について、民族誌的分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Examining archaeological site development and utilization in Japan, this project produced a bilingual and open-access database of sites with reconstructed dwellings. In-depth ethnography examined issues of authenticity surrounding reconstructions in the Jomon Sites bid for World Heritage status.

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 縄文時代の復元建物の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      ジョン・アートル
    • 雑誌名

      御所野遺跡環境整備事業報告書Ⅲ-総括報告書-

      巻: 3 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Miseducation of Japanese Prehistoric Homes and Lifestyles2017

    • 著者名/発表者名
      John Ertl
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconstructed Buildings as Archaeological Archives: Problems in the Preservation of the Recent Past2017

    • 著者名/発表者名
      John Ertl
    • 学会等名
      iPRES 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstructions in Ruins: the practice of building and dismantling contemporary prehistoric dwellings in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      John Ertl
    • 学会等名
      2017 Theoretical Archaeology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Site Development and Utilization in Japan and the UK2017

    • 著者名/発表者名
      John Ertl
    • 学会等名
      2017 Theoretical Archaeology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 世界から見た北の縄文2018

    • 著者名/発表者名
      御所野縄文博物館(アートル・ジョン、高田和徳、鈴木地平、羽生淳子、大貫静夫、松本直子)
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Japanese Archaeological Dialogues 文化資源学セミナー「考古学と現代社会」2013-20162017

    • 著者名/発表者名
      吉田泰幸、ジョン・アートル
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      金沢大学国際文化資源学研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Database of Reconstructed Sites and Buildings

    • URL

      https://r.bloxi.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Database of Reconstructed Prehistoric Buildings

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Reconstructed Buildings and Sites in Japan

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi