• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美容整形の受容と拡大が照らし出す日本社会と韓国社会

研究課題

研究課題/領域番号 16K03240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関松蔭大学

研究代表者

川添 裕子  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10400821)

研究分担者 金 振晩  帝京大学, 経済学部, 准教授 (60554160)
金 宰郁  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 講師 (00799926)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード美容整形 / 美容医療 / メディカルツーリズム / 美 / 日本 / 社会 / 韓国 / 普通 / 整形の普通化 / 美の系譜 / 伝統の流用 / 文化人類学
研究成果の概要

本研究は、美容整形の歴史と政策について、文献と聞き取り調査から日韓比較を行い、身体文化研究、医療環境、および両国理解を深めることを目的とした。韓国は、美容整形の推進を経済発展と文化の「韓国化」に繋げた。一方日本では、メディカルツーリズムに関する行政の管理や施策は健診と治療が前提のため美容整形は基本的に排除されるなど、国の方針に美容医療領域の不透明性を高める可能性があることが示唆された。文化戦略、世界競争だけでなく、患者の保護、美容医療の透明性の確保、先端医療開発継続の視点を持ち、治療か美容かの区別なく、適切な規制、全国統計を取る必要があることを提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、美容整形が実施されている場だけでなく、美容整形を化粧やイレズミなど他の身体加工とも比較したことにある。研究代表者がメンバーとなっている身体関係の研究会のネットワークを活用して議論を深め、イレズミと美容整形の共同の公開講演会も実施できた。美容整形の受容と拡大の分析を通して、ローカル、グローバルな視点から、身体文化、医療環境、日韓理解促進を目指すとともに、患者の利益を損なわないような制度構築に貢献するための知見も提示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of the Arts London/University of London/University of Edinburgh(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Crafts and Design(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Izmir University of Economics(トルコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] City University of New Yorek/Pratte Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Historical and Cultural Context of Cosmetic Surgery in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kawazoe
    • 雑誌名

      松蔭大学紀要

      巻: 24 ページ: 97-116

    • NAID

      40022160752

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語の「美」の歴史性2018

    • 著者名/発表者名
      川添裕子
    • 雑誌名

      松蔭大学文化教育研究所『研究年報』

      巻: 6 ページ: 116-122

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The Historical and Cultural Context of Aesthetic Surgery in Japan: A Comparison with South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kawazoe
    • 雑誌名

      松蔭大学紀要

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語の「美」の歴史性2018

    • 著者名/発表者名
      川添裕子
    • 雑誌名

      松蔭大学文化研究所『研究年報』

      巻: 6 ページ: 116-122

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 身体からあふれでる美2017

    • 著者名/発表者名
      川添裕子
    • 雑誌名

      松蔭大学紀要

      巻: 21 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人間の生み出した美の営み2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美,川添裕子
    • 雑誌名

      週刊「読書人」

      巻: 3153 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Need for Statistics and Regulations: Aesthetic/Cosmetic Medical Tourism in japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kawazoe, Jinman Kim
    • 学会等名
      Asia Pacific Tourism Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 美と身体の文化人類学2016

    • 著者名/発表者名
      川添裕子
    • 学会等名
      五感による”美しさ”の創造,第1回シンポジウム
    • 発表場所
      花王株式会社感性科学研究所
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「じぶん」をあそぶ~イレズミと美容整形の過去・現在・未来2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美,川添裕子
    • 学会等名
      信愛書店en=gawaイベント
    • 発表場所
      信愛書店
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 医療人類学を学ぶための60冊2018

    • 著者名/発表者名
      澤野美智子,飯田淳子,磯野真穂,井藤美由紀,岩佐光広,岩谷洋史,浮ケ谷幸代,梅津綾子,梅村絢美,梅屋潔,江口重幸,門林道子,川添裕子,他21名
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346427
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [図書] 乳房の科学2017

    • 著者名/発表者名
      北山晴一,山口久美子,田代眞一,長谷川眞理子,山本智子,岸本泰蔵,小林知美,小澤一史,河田光博,李哲柱,高柳進,矢野健二,川添裕子,樋口隆,平山宗宏,成田宏史,廣瀬潤子,水野清子,橋本武夫,他2名
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102796
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 乳房の科学2017

    • 著者名/発表者名
      北山晴一,山口久美子,田代眞一,川添裕子,他17名
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Academia.edu

    • URL

      https://shoin-u.academia.edu/HKawazoe

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi