研究課題/領域番号 |
16K03245
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
村上 志保 立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (90526790)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 中国プロテスタント / 中国の宗教政策 / グローバル化と宗教 / 国際教会 / 都市 / 上海 / 北京 / 宗教政策 / グローバル化 / 海帰キリスト教徒 / 宗教中国化 / 宗教条例と教会 / 中国 / キリスト教 / 公共圏 / 都市空間 / プロテスタント / 外国人教会 / 経済特区 |
研究成果の概要 |
本研究は上海の経済特区である浦東新区において、外国人キリスト教徒の増加をはじめとしたグローバル化が中国プロテスタント教会に及ぼす影響を調査する計画であったが、習近平政権下におけるキリスト教会への締め付けの強化により、調査対象の安全を考慮し、調査対象を上海および北京における、主に中国在住の外国人キリスト教信者が活動する国際教会の状況に絞った。調査対象の変更はあったが、調査の結果、中国都市部において進むグローバル化・国際化の状況と、政府の対応に関して注目すべき重要な状況が明らかになり、国際化する中国と宗教をめぐる今後の研究につながる成果を出すことができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、中国都市部における国際教会の実態およびその発展の状況と、地方政府の国際教会に対する対応について詳細な調査を行い、現在中国において生じている宗教をめぐる移動やネットワークの国を越えた拡大をめぐる、宗教側と政府の間のせめぎ合いの状況を明らかにした。中国政府は長年宗教の越境性を封じることで宗教をコントロールしてきたが、今や国際社会をリードする大国として急成長したことにより宗教の急速なグローバル化に直面している。本研究の意義は、中国において現在進行中である宗教をめぐる大きな転換点を、具体的な事例を通して考察した点にある。
|