• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

團藤文庫の利用可能性に関する研究~日記及び立法・裁判関係資料を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 16K03273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関龍谷大学

研究代表者

福島 至  龍谷大学, 法学部, 教授 (30208938)

研究協力者 出口 雄一  
畠山 亮  
児玉 圭司  
佐藤 岩夫  
斎藤 司  
古川原 明子  
村井 敏邦  
太田 宗志  
岡崎 まゆみ  
小石川 祐介  
赤坂 幸一  
髙田 久実  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード團藤重光 / 團藤文庫 / 最高裁判所 / 團藤日記 / 死刑廃止論 / 蒙古聯合自治政府 / 戦後法制改革 / 矯正資料館 / 北海道行刑 / データベース / 瀧川幸辰 / 勝本勘三郎 / 基礎法学 / 法制史
研究成果の概要

龍谷大学が故團藤重光氏から寄贈を受けた書籍、資料、文書等のコレクション(以下「團藤文庫」という)のうち、團藤氏の日記と所蔵の立法・裁判関係資料の学術的価値を調査するとともに、それらを利用した研究をパイロット的に実施して、その利用可能性を明らかにすることができた。
具体的には、審議会資料を用いた1940年代後期の監獄法改正研究や最高裁事件記録を用いた迅速な裁判を受ける権利に関する判例研究、所蔵書簡を用いた瀧川事件研究などを実施することができた。また、研究の過程で、團藤日記仮目録の作成、一部資料のデジタル化・公開を行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

團藤文庫は、極めて多く、また多様な史料から構成されていることが判明した。團藤氏は1930年代から東京大学法学部の教官となり、戦前・戦中・戦後と数多くの立法過程に携わり、また東大退官後は最高裁判事や宮内庁参与を歴任されたが、そのいずれの時代においても記録を残され、團藤文庫の中に残されていることがわかった。近現代の歴史研究(法史、日本史、政治史、社会史等)にとっての貴重史料ばかりでなく、法思想や法哲学など、多くの分野において活用される可能性を有する研究史料であることがわかった。
このような貴重な史料であることを踏まえ、仮目録の作成やデジタル化した資料の公開にも取り組み、社会への還元にも努めた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 井戸田刑事訴訟法学と実務2019

    • 著者名/発表者名
      福島 至
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 28号 ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 井戸田刑事訴訟法理論と「当事者主義」2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤 司
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 28号 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 接見における証拠秘密検討権とパソコン等の利用2018

    • 著者名/発表者名
      福島 至
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 51巻2号 ページ: 21-41

    • NAID

      120007154429

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 憲法秩序の変動と解釈の担い手ー浦和事件と「憲法争議」2018

    • 著者名/発表者名
      出口雄一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻11号 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 團藤重光と東京帝国大学仏教青年会ー関係史料の紹介と仮目録2018

    • 著者名/発表者名
      太田宗志
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究年報

      巻: 48号 ページ: 131-137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 略式手続の問題性についての再考察2018

    • 著者名/発表者名
      福島 至
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 93 ページ: 183-197

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁判所が関与する更生支援の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      福島 至
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻8号 ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 矯正資料館のあゆみとその所蔵史料2017

    • 著者名/発表者名
      児玉圭司
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 128巻10号 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性労働者の権利のためにー赤松常子2017

    • 著者名/発表者名
      児玉圭司
    • 雑誌名

      人権のひろば』

      巻: 116 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 捜査段階における証拠へのアクセスー証拠利用・証拠保存・証拠開示2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤司
    • 雑誌名

      シリーズ刑事司法を考える

      巻: 2巻 ページ: 268-295

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 刑事法のなかの憲法(6)死刑制度の基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      村井敏邦
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2033 ページ: 67-70

    • NAID

      40021297868

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 事法のなかの憲法(7)死刑の是非2017

    • 著者名/発表者名
      村井敏邦
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2035 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 刑事法のなかの憲法(8)ピースボート上の死刑論議2017

    • 著者名/発表者名
      村井敏邦
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2039 ページ: 62-64

    • NAID

      40021394554

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 峰山事件の最高裁事件記録からー調査官報告書と調査官解説2017

    • 著者名/発表者名
      福島 至
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 6号 ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 瀧川事件異聞ー團藤重光宛書簡3通から2017

    • 著者名/発表者名
      出口雄一
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 6号 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1940年代後半における監獄法改正作業の解明に向けてー矯正図書館所蔵資料および團藤文庫を用いて2017

    • 著者名/発表者名
      児玉圭司
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 6号 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 團藤文庫における勝本文庫の位置づけー勝本勘三郎とベッカリーア、ロンブローゾ2017

    • 著者名/発表者名
      村井敏邦
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 6号 ページ: 42-57

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 團藤日記についてー全体構造と史料紹介2017

    • 著者名/発表者名
      太田宗志
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 6号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [図書] 概説 日本法制史2018

    • 著者名/発表者名
      出口 雄一、神野 潔、十川 陽一、山本 英貴
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357275
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 戦後法制改革と占領管理体制2017

    • 著者名/発表者名
      出口 雄一
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424331
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 團藤文庫研究プロジェクト

    • URL

      https://rcrc.ryukoku.ac.jp/dandoubunko/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://rcrc.ryukoku.ac.jp/dandoubunko/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi