• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公務員法における法治主義原理のあり方に関する研究--フランス法理論を参考に

研究課題

研究課題/領域番号 16K03280
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関千葉大学

研究代表者

下井 康史  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (80261262)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード公務員法 / 法治主義 / 法律の留保 / 行政規則 / 行政訴訟法 / フランス法 / フランス官吏法 / 法治主義原理 / 公務員争訟手続 / 行政争訟 / 行政訴訟 / 権利救済システム / 公務員争訟法制 / 行政組織法 / フランス
研究成果の概要

本研究では、公務員法における法律の留保と行政規則の在り方を検討した。前者については、法律で詳細に規律すべき事項を画定すべきという本研究の方向性が、フランス法のそれと親和的であること、わが国の裁判例の検討を通じ、日本の公務員法の内容及び運用には、実体及び訴訟手続の両面において様々な問題のあることが明らかにされた。行政規則の在り方については、公務員法の特殊性を踏まえた多角的な観点からの検討が必要であること、フランスにおける近年の裁判例の傾向が、わが国におけるこの問題に重要な示唆を与えるものであることが明らかにされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

公務員制度のあり方は、常に重要な法政策的課題である。しかし、とりわけ近年における諸々の法改正は、その必要性は否定できないとしても、目前の政治的課題に対処するための弥縫策に止まっているとの感を拭えない。かかる状況においては、法治主義原理という行政法の基本原則に立ち返り、立法論と解釈論のいずれをも嚮導し得る基礎理論の再構築に向けた考察が、学界の重要な課題である。本研究で得られた成果により、今後の公務員制度改革に向けた視点の一端が、行政訴訟制度改革をも視野に入れつつ明確にされたことに、本研究の学術的及び社会的意義が認められる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (34件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 行政整理2020

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 692号 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 要説地方公務員制度①2020

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      判例地方自治

      巻: 464号 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 要説地方公務員制度②2020

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      判例地方自治

      巻: 465号 ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 依願退職2020

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 691 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 定年退職後再任用2020

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 693 ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働基本権の制限2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 682 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 処分事由説明書の交付2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 684 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 懲戒処分2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 696 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 懲戒処分の手続2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 689 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自治体の求償権行使(国家賠償法1条2項)について2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110-2 ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員に対する職務命令の処分性2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      上智法学論集

      巻: 62-3・4 ページ: 161-172

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 職務命令2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 679 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治的行為の制限2019

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 680 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 給与条例主義2018

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 671 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人事委員会の給与勧告2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 673 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 勤務条件措置要求2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 674 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人事評価2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 676 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 転任2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 677 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 条件付採用職員の分限免職2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 667号 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 任期付任用職員の再任用(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 668号 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日々雇用公務員に支給される離職せん別金に充てるための補助金支出と給与条例主義2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1505号 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別職非常勤職員2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 659号 ページ: 56-60

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欠格条項と自動失職2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 661号 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人の公務就任能力2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 662号 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員勤務関係の法的性質2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 663号 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 採用内定の取消し2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 664号 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員法の課題----職務命令に対する服従義務について2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 20号 ページ: 139-150

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員の勤務関係2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅰ(第7版))

      巻: 235号 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員の退職願の撤回2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅰ(第7版))

      巻: 235号 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 採用の取消し2017

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 666号 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 組合事務所としての使用目的で認められてきた行政財産目的外使用を不許可としたことの支配介入該当性2017

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      中央労働時報

      巻: 1215号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方公務員法における「公務員」の意味2017

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 2017年4月号 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労災保険金支払請求権と行政庁の処分2016

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 227号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抗告訴訟と当事者訴訟の関係について--判例の検討と法改正論2016

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2308号 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 各訴訟の役割分担について--判例の検討と法改正論2016

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 学会等名
      行政法研究フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 現代行政法講座Ⅲ行政法の仕組みと権利救済2021

    • 著者名/発表者名
      現代行政法講座編集委員会
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 行政手続・行政救済法の展開2019

    • 著者名/発表者名
      碓井 光明、稲葉 馨、石崎 誠也
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797233353
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 自治体政策法務の理論と課題別実践-鈴木庸夫先生古稀記念2017

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣、山口道昭、礒崎初仁、出石 稔、田中孝男
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474059917
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 山川隆一=荒木尚志=村中孝史編『講座・労働法の再生第1巻 労働法の基礎理論』2017

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 晴山一穂=西谷敏編『新基本法コンメンタール地方公務員法』2016

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi