• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改正行政不服審査法の運用実態の検証を通じた解釈論,立法論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K03286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東北大学 (2021)
信州大学 (2016-2020)

研究代表者

大江 裕幸  東北大学, 法学研究科, 教授 (60598332)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード行政不服審査 / 改正行政不服審査法 / 審査請求 / 行政不服審査法 / 行政不服審査制度 / 公法学
研究成果の概要

本研究は,改正行政不服審査法について,(1)改正法の運用状況を調査することにより改正法がその趣旨に即して運用されているか否かを検証し,(2)運用上の問題点を明確化した上でその問題点を克服するための解釈論,立法論を提示し,(3)最終的には,施行5年後の施行状況についての検討の際の素材を提供することを目的としたものである。本研究の成果として,改正行政不服審査法の整備の過程をはじめとした制度全般についての検討を踏まえて,国を中心として運用実態の把握とこれを前提とした課題と展望の提示を行い,その成果の一部を施行5年後の施行状況についての検討素材として提供することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じ,改正行政不服審査法の整備の過程について,その意義と課題を整理して,平成期における通則法整備の一断面として記録に残した。また,おおむね制度全般にわたって,運用状況等を踏まえた検討を加え,その成果を様々な媒体で提示した。特に,国を中心として改正行政不服審査法の運用実態に検証を加え,複数の課題を提示するとともに,答申付言のフィードバック機能を充実させるべきであるとの展望を提示した。そして,これらの研究成果の一部を,改正行政不服審査法施行5年後の施行状況についての検討に反映することができた。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国における行政不服審査法の運用上の課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 38号 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「第2章第5節 裁決」(44条-53条)2020

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      小早川光郎・高橋滋編著『条解行政不服審査法[第2版]』(弘文堂)

      巻: - ページ: 232-276

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政不服審査法制の整備2019

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 30号 ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 権利救済手続の裁判化と一元化の動向-オーストリア行政裁判制度改革を素材として2018

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 27号 ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国民皆保険の中の大阪市国保事件2017

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻6号 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政上の不服申立てと職権探知2017

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      行政判例百選Ⅱ〔第7版〕(別冊ジュリスト)

      ページ: 282-283

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁定的関与と行政不服審査制度2016

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107号 ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 国における行政不服審査法の運用上の課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      大江裕幸
    • 学会等名
      第19回行政法研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『論点体系判例行政法1』(「審査庁及び審理関係人」(423-427),「審査請求の手続」(428-435))2017

    • 著者名/発表者名
      小早川光郎・青柳馨編著
    • 総ページ数
      594
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi