• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競争法による単独行為規制と現代社会

研究課題

研究課題/領域番号 16K03336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関東京大学

研究代表者

白石 忠志  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (30196604)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード競争法 / 独禁法 / 独占禁止法 / 単独行為 / 優越的地位濫用 / 競争政策
研究成果の概要

最も大きな研究成果は、伝統ある査読付き学術雑誌に掲載された“The Exploitative Abuse Prohibition: Activated by Modern Issues”である。搾取型濫用規制に消極的な米国の考え方と、着実に規制事例を積み重ねたEUの考え方を対比し、優越的地位濫用規制と呼ばれる搾取型濫用規制の経験を蓄積してきた日本の状況をそれに照合した。日本において、デジタルプラットフォームによる個人情報等をめぐる優越的地位濫用が問題とされガイドラインが議論の的となったり、企業による人材に対する優越的地位濫用が話題となったりしたことに先駆けて、研究成果を世界に発信した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この調査研究の研究成果は、日本において異端的とされた考え方、すなわち、優越的地位濫用規制はEUの搾取型濫用規制と同種のものであるという考え方を推し進め、米国・EU・日本の比較により、それを確認する論文を英語でまとめ、世界に発信し、日本における「プラットフォームと競争法」の議論の先駆けの一つとなったものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 人材と競争の論点整理2018

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      ビジネスロー・ジャーナル

      巻: 2018年7月号 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平成29年度企業結合事例集の検討2018

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 814 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 競争法における搾取型濫用規制と優越的地位濫用規制2018

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      廣瀬久和先生古稀記念『人間の尊厳と法の役割』

      巻: 信山社 ページ: 515-534

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブラウン管事件最高裁判決の検討2018

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1117 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Exploitative Abuse Prohibition: Activated by Modern Issues2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Antitrust Bulletin

      巻: 62(4) ページ: 737-751

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成28年度企業結合事例集の検討2017

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 803 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハードコアカルテル事件における市場画定2017

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89(1) ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] JASRACによる審判請求の取下げ2017

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1502 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 奥村組土木興業執行停止申立て東京地裁決定の検討2017

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 797 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Customer Location and the International Reach of National Competition Laws2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 59 (2016) ページ: 202-215

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commitment decisions in the Japanese context2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 雑誌名

      Note for the 125th meeting of OECD Competition Committee

      巻: DAF/COMP/WD(2016)54 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国:特定の需要者に着目した市場画定2016

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1082 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平成27年度企業結合事例集等の検討2016

    • 著者名/発表者名
      白石忠志
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 792 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The JFTC Decision in Qualcomm2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiarishi
    • 学会等名
      17th Annual Japan Law and Economics Association Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Goal of Prohibiting Exploitative abuse of a Dominant/Superior Position2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 学会等名
      15th Asian Law Institute Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Application of Competition Law: From a Trade Conflict Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 学会等名
      Asia Pacific Law Institute International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploitative abuse in European and Japanese competition laws2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 学会等名
      Colloque international de Tours
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Procedural Fairness in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 学会等名
      2017 Conference on Antitrust Enforcement in a Global Context: Extraterritoriality and Due Process
    • 発表場所
      University of Southern California (Los Angeles, United States)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Commitment decisions in the Japanese context2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shiraishi
    • 学会等名
      The 125th Meeting of OECD Competition Committee
    • 発表場所
      OECD (Paris, France)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi