• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独禁法上のエンフォースメントの再構成ーより柔軟で効果的な制度へ

研究課題

研究課題/領域番号 16K03345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関神戸大学

研究代表者

泉水 文雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50179363)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード独占禁止法 / エンフォースメント / 課徴金減免制度 / 裁量型課徴金 / 確約手続 / 確約 / 和解 / 確約・和解
研究成果の概要

課徴金制度および課徴金減免制度について、その課題と解決方法を具体的に明らかにした。さらに、違法行為を認定せずに問題の解消を事業者と競争当局とで約束する確約手続の研究を進め、比較研究等しその成果を公表した。さらに独占禁止法および景品表示法のエンフォースメントの多様性とそれぞれの課題、解決のあり方を公表し、日本経済法学会等で発表し、さらに検討を加えたものを論文として公表した。また、国際カルテルのエンフォースメントについて、国際経済法学会年報等に論文を掲載した。さらに、プラットフォームに係るエンフォースメントの問題に注目し、デジタル・プラットフォームの環境整備に係る検討を行い、論文を公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の独禁法上の課徴金制度、課徴金減免制度のあり方に関する研究は、一定の提言を行うことができ、最量型課徴金のあり方等の制度設計について学会に提言し、議論等を引き起こした。それらは令和元年に成立予定の独禁法改正法案の内容へも一定の影響を与えたと考えられる。さらに、今後は独禁法の単独行為および景品表示法等の課徴金制度のあり方について法改正等が検討されるが、そのうえで必要な検討と一定の提案ができたと考えている。最後に、デジタル・プラットフォームに関するルール整備について一定の提言ができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (19件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ふくおかフィナンシャルグループによる十八銀行の株式取得事例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 820号 ページ: 53-62

    • NAID

      40021810298

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 独占禁止法における法形成とエンフォースメントのあり方2019

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法学志林(法政大学)

      巻: 116巻第2=3号合併号 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォームのルール整備と競争政策2019

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 821頁 ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際カルテルに対する独占禁止法の適用2019

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      平成30年度重要判例解説(別冊ジュリスト)

      巻: 1531号 ページ: 240-242

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人材と競争政策2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 811号 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際カルテルと我が国独禁法の射程―ブラウン管カルテル事件最高裁判決(平成29年12月12日民集71巻10号1958頁)2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1129号 ページ: 82-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 景表法の実現方法の多様性―独禁法の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻11号 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人材獲得競争と法の接点2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄、荒木尚志、川井圭司、多田敏明、中村天江
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1523号 ページ: 14-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 確約手続の導入についてーEU・米国等の諸制度を比較して2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 798号 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 課徴金減免制度の効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      舟田正之先生古稀祝賀『経済法の現代的課題』

      巻: 1 ページ: 523-538

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 課徴金制度のあり方について2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 800号 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 競争法の域外適用とその課題―日本法について―2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      日本国際経済法年報

      巻: 26号 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 単独行為規制をめぐる問題2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 806号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政指導とカルテル(新潟タクシー事件)」2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      『経済法判例・審決百選(第2版)』(別冊ジュリスト)

      巻: 234号 ページ: 64-66

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際カルテルをめぐる諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻1号 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済法入門 第22回 第7章国際取引2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 436号 ページ: 109-118

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済法入門 第24回 第7章景品表示法2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 438号 ページ: 103-111

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 課徴金減免制度10年の評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 787号 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済法入門 第21回 第6章不公正な取引方法(9)優越的地位の濫用、競争者に対する取引妨害2016

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 435号 ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル・プラットフォームのルール整備と競争政策2019

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会・ネット社会法務研究会発足記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるプラットフォームと競争法2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター第2回大阪国際シンポジウム「デジタル社会における新たな競争政策~プラットフォーム&個人情報保護~」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 独占禁止法のエンフォースメントの視点から2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      、シンポジウム「景品表示法の実現手法の多様性-独禁法の視点も含めて」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『人材と競争政策に関する検討会』報告書概要の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター第46回公開セミナー「スポーツと競争法~『人材と競争政策に関する検討会』報告書を踏まえて~」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 確約手続の国際比較~日・米・欧の観点から~コメント2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター第44回公開セミナー「確約手続の国際比較~日・米・欧の観点から~」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ンポジウム「独占禁止法のエンフォースメント」パネリスト2017

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      日本経済法学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Extra-territorial Application of Competition Law in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 経済法入門2018

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243125
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi