• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

履行利益、信頼利益、費用賠償の相互連関-日本、アメリカ、ドイツの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関北海道大学

研究代表者

池田 清治  北海道大学, 法学研究科, 教授 (20212772)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード履行利益 / 信頼利益 / 費用賠償 / 契約の成立 / 契約締結上の過失 / 契約締結過程
研究成果の概要

本研究の目的は、履行利益、信頼利益、費用賠償という3つの救済手段の相互関係を考究し、このことを通じて、どのような場合にいかなる範囲の賠償を認めるべきかという問いに対して、理論的で、かつ、実務的にも有用な法解釈を導くことにある。そして、この問題を鳥瞰する池田清治「日本における契約締結上の過失理論の生成、展開、そして、課題」(民法研究第2集4号23-34頁、2018年)という綱領的な論文を公表するとともに、個別的な問題に関するいくつか論稿を発表し、成果を上げた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伝統的な理解によれば、契約に違反した場合には、履行利益の賠償がされる一方、契約交渉段階における義務違反に対しては、信頼利益の賠償がされる、とされてきた。しかし、契約違反に関する裁判例を子細に見るなら、履行利益ではなく、信頼利益が賠償された例も散見され、しかも、その多くは費用賠償に当たるものであった。本研究では、具体的な裁判例において、何故、そのような解決がされているのかを考究するとともに、そこに潜む合理性を、単に日本法だけでなく、比較法的研究を通じて検討した。学問的に意味があるのみならず、損害賠償の具体的な範囲を確定する際、実務的にも興味深い問題といえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 判例クローズアップ 受信設備を設置した者は、番組を見なくても、NHKに受信料を支払わねばならないのか2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 452号 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約の成立2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      詳解改正民法

      巻: - ページ: 386-394

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約の成立、契約締結交渉の破棄、契約締結過程における説明義務、手付2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      民法演習サブノート210問

      巻: - ページ: 215-222

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 借地上の建物の賃借人の地位2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 456号 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼の原則2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      実務精選100 交通事故判例解説

      巻: - ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における契約締結上の過失理論の生成、展開、そして、課題2018

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      民法研究第2集

      巻: 4号 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 契約締結過程の民事責任論と消契法3条2017

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 441号 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不法残留外国人労働者の逸失利益・慰謝料2017

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      交通事故判例百選〔第5版〕

      巻: - ページ: 116-117

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 履行不能の規律-プロセス変化の存否2017

    • 著者名/発表者名
      池田清治
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1511号 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi