• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

株主構成の多様化・国際化に対応した株主権の適正行使を確保する法制度の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K03390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 貴仁  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (30334296)

研究分担者 後藤 元  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (60361458)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード会社法 / コーポレートガバナンス・コード / スチュワードシップ・コード / 金融商品取引法 / 商法 / コーポレートガバナンス / 機関投資家 / 資本市場法 / 企業組織法
研究成果の概要

本研究の成果は、大きく3つに分けることができる。第一に、企業価値の向上と機関投資家による経営の規律を目的として導入された日本版コーポレートガバナンス・コード及び日本版スチュワードシップ・コードについて分析し、機関投資家の行動を変化させるという点での限界の存在や、母国であるイギリスのコードとの目的の違いを明らかにした。第二に、株主優待制度や各種の種類株式について、経営者が自社の株主構成を操作する可能性という観点からの問題点を明らかにした。第三に、上場企業の法定開示書類の不実記載に関する証券訴訟について、我が国における実態を定量的に明らかにし、その抑止効果の有無・程度を分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上場会社と機関投資家の対話を促進することによって上場会社の収益力を向上させるためには、コーポレートガバナンス・コードやスチュワードシップ・コードだけではなく、会社法によって認められる株主権の再構成が必要であることを明らかにすることができた。また、株主権の再構成は、株主権の強化と株主権行使の適正確保のバランスが重要であり、このような観点から現行法の具体的な改善策を提言した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 信託を利用した株主権の分離―大阪高決昭和58・10・27高民集36巻3号250頁を踏まえて:理論的検討―従業員持株制度を題材にして2019

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 463 ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおけるコーポレート・ガバナンスの諸層-Dual-Class Stockを題材としてー2019

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91-3 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The Logic and Limits of Stewardship Codes: The Case of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 雑誌名

      Berkeley Business Law Journal

      巻: 15-2 ページ: 365-408

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legitimacy and Limits of Self-regulation in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takahito Kato
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Law, Special Issue

      巻: 10 ページ: 181-193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent Boardroom Reforms in Japan and the Roles of Outside/Independent Directors2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Law, Special Issue

      巻: 12 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent Boardroom Reforms in Japan and the Roles of Outside/Independent Directors2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Law Special Issue

      巻: 12 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コーポレートガバナンスと2つのコード――スチュワードシップ・コードとコーポレートガバナンス・コード2017

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 186 ページ: 82-92

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 株主優待制度についての覚書2017

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      黒沼悦郎=藤田友敬編『企業法の進路 江頭憲治郎先生古稀記念』

      巻: 1 ページ: 111-140

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 流通市場の投資家による発行会社に対する証券訴訟の実態2017

    • 著者名/発表者名
      後藤元
    • 雑誌名

      黒沼悦郎=藤田友敬編『企業法の進路 江頭憲治郎先生古稀記念』

      巻: 1 ページ: 857-899

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 支配株主と少数派株主のエージェンシー問題に関する覚書―社外取締役などにどこまで期待できるのか?―2016

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      東京大学法科大学院ローレビュー

      巻: 11 ページ: 222-235

    • NAID

      40021019501

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 上場会社による種類株式の利用2016

    • 著者名/発表者名
      加藤貴仁
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1495 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 社外取締役・独立取締役はどのような役割を期待されているのか?ー近時の企業統治改革の効果の検証に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      後藤元
    • 雑誌名

      宍戸善一=後藤元編著『コーポレート・ガバナンス改革の提言ー企業価値向上・経済活性化への道筋』

      巻: 1 ページ: 215-238

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Logic and Limits of Stewardship Codes: The Case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 学会等名
      New Perspectives in Japanese Law (Harvard Law School, September 28-29, 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Logic and Limits of Stewardship Codes: The Case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 学会等名
      Comparative Corporate Governance Conference 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foreign Investor Voice in Japan: An Overview2017

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 学会等名
      4th Conference of the EU-Asia Corporate Governance Dialogue: Corporate Governance in a Changing Environment
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boardroom Reforms and Roles of Outside/Independent Directors in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 学会等名
      Symposium: Corporate Governance - Comparing Japan and Germany
    • 発表場所
      一橋大学大学院国際企業戦略研究科(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Role of Outside Directors in Japan: The 2014 Reform of the Companies Act2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Goto
    • 学会等名
      Roundtable on Comparative Corporate Governance: The Case of Japan, organized by University College of London
    • 発表場所
      Royal Automobile Club (UK, London)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 金融商品取引法制に関する諸問題(下)2018

    • 著者名/発表者名
      金融商品取引法研究会、加藤貴仁、後藤元ほか
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      日本証券経済研究所
    • ISBN
      9784890320561
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 人間の尊厳と法の役割ー民法・消費者を超えて2018

    • 著者名/発表者名
      河上正二、大澤彩、加藤貴仁ほか
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797219029
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Issues and challenges in corporate and capital market law : Germany and East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Holger Fleischer, Hideki Kanda, Kon Sik Kim, Peter Muelbert, Takahito Kato et al.
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • ISBN
      9783161562099
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi