• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ契約法の現代的変容と日本法

研究課題

研究課題/領域番号 16K03429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関龍谷大学

研究代表者

中田 邦博  龍谷大学, 法学部, 教授 (00222414)

研究分担者 高嶌 英弘  京都産業大学, 法学部, 教授 (70216646)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード民法 / 契約法 / 消費者法 / ドイツ法 / EU法 / ヨーロッパ法 / 私法 / ドイツ私法 / 民法の現代化 / プラットフォーム取引 / 比較法 / ヨーロッパ私法 / ドイツ不正競争防止法(UWG) / 現代化 / オンラインインターネット取引 / 不正競争防止法 / 日本民法 / 契約自由 / ドイツ契約法 / ヨーロッパ契約法 / 民法改正
研究成果の概要

研究計画に従い、ドイツ契約法の現代化の変容過程を分析し、そのために必要な文献を継続的に収集した。とりわけ、EUの消費者権利指令のドイツ国内法化のプロセスにおけるドイツ契約法の変容について分析する文献を収集したうえで、これらに基づいてその特徴を分析した。さらに、ドイツの不正競争防止法の展開とその契約法への影響を解明する作業を行った。これらを踏まえて日本法の契約法への影響を検討した。それに関する論文をすでに公表した。将来、これらの成果の一部については『ヨーロッパ私法の現代的変容と日本法』と題する本として刊行することを計画している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ドイツの契約法に焦点を合わせて様々な成果を継続的に公表してきた。これらは日本法の分析の前提としての意義を有している。とりわけ、中田邦博=鹿野菜穂子編『消費者法の現代化と集団的権利保護』では、とくに本研究の対象とされていた契約自由の実質化についての成果が収録されており、今後の分析に重要な視点を提供している。また、広告規制に関係する学会報告や業績も同様である。また民法改正に関する研究成果は『新・プリメール民法Ⅰ』の内容にも反映されている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] マックスプランク外国私法・国際私法研究所/ハンブルク大学/オスナブリュック大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した教育改善モデルの紹介2019

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      JUCE Journal 2018年度

      巻: No.4 ページ: 24-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 共著・白熱! 教員討論 (第24回インターカレッジ民法討論会)2018

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63巻7号 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 建物の敷地の欠陥と敷地賃借権の契約不適合(No.54)2018

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 238 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 賃借家屋明渡債務と敷金返還債務との同時履行2018

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 238 ページ: 132-133

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の視点からみた日本の売買法と民法改正(日本語)2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 第2集 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の視点からみた日本の売買法と民法改正(中国語)2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 第2集 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の視点からみた日本の売買法と民法改正(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 第2集 ページ: 137-145

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告⑥ 広告規制の比較的検討2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 9号 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔参考資料〕広告規制の比較法マトリックス2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 9号 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 122・予備校の虚偽広告と受験生からの慰謝料請求等2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法判例インデックス

      巻: なし ページ: 244-245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 123・マンションの青田売り広告を掲載した新聞社の責任2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法判例インデックス

      巻: なし ページ: 246-247

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パチン コ攻略法を使った打ち子募集広告と広告代理店等の責任2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      松本恒雄/後藤巻則編『消費者法判例インデックス』

      巻: なし ページ: 248-249

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 詐欺的 商法の広告に出演した芸能人の責任2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      松本恒雄/後藤巻則編『消費者法判例インデックス』

      巻: なし ページ: 250-251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける広告規制と消費者――2015年UWG改正を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      現代消費者法32号

      巻: 32号 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デート商法に基づく投資用不動産の購入と融資銀行の責任(東京高判平27・5・26)2016

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 34号 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療契約の特質及び構造と消費者保護2016

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編 龍谷大学国際社会文化研究所叢書 消費者法の現代化 と集団的権利保護

      巻: なし ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会の内容について2019

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会 ネット社会法務研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オンライプラットフォームにおける取引をめぐる消費者問題と法--日本における議論とその方向性について2018

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      国立成功大学法律系
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最近の消費者トラブルの現状から 被害防止に向けて地域でできること ~高齢者の「見守り」を考える~2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      滋賀県主催 消費者講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Die Bedeutung der Forschung ueber deutsches Zivilrecht in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      全南大学国際セミナー
    • 発表場所
      国立全南大学ロースクール(韓国)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広告規制の比較法的検討2016

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Vertragsfreiheit und Gleichbehandlung in Japan Zivilrechtliche Grundsätze2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nakata
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      Neuer Wissenschaftlicher Verlag
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新プリメール民法1 民法入門・総則2018

    • 著者名/発表者名
      中田 邦博、後藤 元伸、鹿野 菜穂子
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039118
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 基本講義 消費者法 第3版2018

    • 著者名/発表者名
      中田邦博、鹿野菜穂子
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522923
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 消費者法の現代化と集団的権利保護2016

    • 著者名/発表者名
      中田邦博=鹿野菜穂子編
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi