• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イタリア法医学(法律医学)の研究:日本への導入および医事法学への応用の試み

研究課題

研究課題/領域番号 16K03435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関富山大学

研究代表者

秋葉 悦子  富山大学, 経済学部, 教授 (20262488)

研究協力者 有賀 徹  
山下 俊一  
齋藤 正彦  
鵜浦 雅志  
真鍋 恭弘  
北村 立  
遠藤 謙二  
山下 智幸  
種部 恭子  
奥寺 敬  
長島 久  
高橋 絹代  
菅原 裕二  
平島 幹  
近松 勇門  
スグレッチャ エリオ  
スパニョーロ アントニオ・G  
ザッキーニ ダリオ  
ペトリーニ カルロ  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードイタリア法医学 / 人格主義 / 医学哲学人間学 / 安楽死 / 法医学 / 医学倫理学 / 医学人文学 / 生命倫理学 / グローバル・バイオエシックス / 医学法学 / 職業義務論 / 人格の尊厳 / 職業義務規程 / 医事法 / 倫理学 / 刑事法学
研究成果の概要

イタリア法医学は、医学知識の法律への適用を扱う医学の一部門である。夥しい学問分野に細分されるが、人格の善という最終目的において収束する。医学は身体的・精神的存在である人格を、法学は法的保護の対象である人格を扱う。法医学は、医学哲学人間学が提示する「精神性・身体性・社会性の合一」である人格を対象に、医学と法学の有益な相互作用を追求することになる。
未知の最先端医科学知識に直面する法医学は、それを人格全体の善の中に正確に位置づけるために道徳哲学、法哲学、政治学も巻き込んで、法体系の構造的枠組み自体を変更し、理論構築と実践を同時並行して展開する学知として、人間的文化の発展に貢献してきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イタリア法医学が網羅する学問領域は、日本では司法医学の他は法学の一部門(医事法学)とされてきた。法実証主義に立脚した解釈論中心の医事刑法学は、最新医科学知識の適用に際しても、専門分化した法体系内部で自己完結した独自解釈を行うのみで、最新医科学との相互作用が新たな人格の善を生み出すような構造改革をもたらすことはない。
グローバル化が進行する国際社会では、医科学技術を衡平に分配する統合的な知恵が探求されているが、公的医療制度を備えた日本も同様の知恵を必要とする。医療関係者からはイタリア法医学に対する高い関心が寄せられており、学部および卒後教育における医学人文学教育を試行中である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 17件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] Ist. di Bioetica e Med. Humanities(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生命倫理学の二つの潮流2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 41巻9号 ページ: 1002-1008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自己決定・自己責任の桎梏を超えて2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 32巻2号 ページ: 150-154

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共同研究・終末期医療と刑事法「人格主義的視座への転換」2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 56 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「最善の医療」の実現に向けた人格主義生命倫理学の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      臨床倫理

      巻: 5(増刊号) ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己決定権を超えて:人格主義生命倫理学の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      老年精神医学会誌

      巻: 28 ページ: 270-279

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アンジェロ・セラ「『全脳死』:死の確実なしるし?」翻訳および解説2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      生命倫理・生命法研究資料集

      巻: Ⅲ ページ: 84-104

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生命倫理と組織移植2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      日本組織移植学会雑誌

      巻: 15 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イタリア医師会全国連盟(FNOMCeO)「医師職業義務規程」(2014)翻訳および解説2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 62 ページ: 203-246

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Robo Ethics: Humans, Machines and Health (Workshop Third Session)2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ferrari, Etsuko Akiba, Christine Woopen, Chris Gastmans, Barbara Bass, Kojiro Honda, Luka Omladic
    • 学会等名
      Pontificia Accademia per la Vita XXV General Assembly
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 〔公募シンポジウム〕遺伝子操作と人間の尊厳2018

    • 著者名/発表者名
      盛永審一郎、松島哲久、江口聡、秋葉悦子
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「自律原則の神話」と「グローバル・バイオエシックス」の新展開―ヒポクラテスの「医の倫理」現代化の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      第32回国立大学附属病院医療安全管理協議会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔シンポジウム11〕精神科医療のエンドオブライフケアと生命倫理2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤謙二、秋葉悦子、清水哲郎、佐藤仁
    • 学会等名
      第7回日本精神科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uguali alla Nascita?:Una responsabilita globale (Workshop Third Session)2018

    • 著者名/発表者名
      Alberto Bochatey, Etsuko Akiba, Lisa Cahill, Laura Parazzani, Marta Fracapani, Jenusz Gadzinowski, Carlo Hanau, Tomi Thomas
    • 学会等名
      Pontificia Accademia per la Vita XXIV General Assembly
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「最善の医療」の実現を目指す人格主義生命倫理学の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      第5回日本臨床倫理学会
    • 発表場所
      昭和大学附属看護専門学校
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人格主義医学・生命倫理学:医師の職業義務に立脚した法形成の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      真生会富山病院倫理研修会
    • 発表場所
      真生会富山病院
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人格主義生命倫理学VS.個人主義生命倫理学2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      平成28年度全国国立病院院長協議会東海北陸支部総会
    • 発表場所
      名古屋逓信会館レセプションハウス
    • 年月日
      2017-02-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療倫理の現在2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      第84回富山県耳鼻咽喉科臨床研究会
    • 発表場所
      富山グランテラス
    • 年月日
      2017-01-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己決定・自己責任の桎梏を超えて2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症患者の保護2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      金沢精神科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物状態患者の治療をめぐる倫理学的問題2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      意識障害学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者医療に関する人格主義倫理学の考え方2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      臨床死生学・倫理学研究会(東京大学・上廣講座)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移植の倫理2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      石川県臓器移植情報担当者等会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命倫理から観た医療安全2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      テルモメメディカルセミナーin 北陸
    • 発表場所
      金沢地場産業センター
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命倫理と組織移植2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      日本組織移植学会・平成28年度認定医セミナー
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命倫理と組織移植2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      第15回日本組織移植学会総会・学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脆弱な主体に対する医療従事者の義務:人格主義医学倫理学・法学の新機軸2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      第30回日本小児救急医学会・第6回脳死判定セミナー
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症患者の治療同意能力2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 終末期医療をめぐる人格主義生命倫理学・法学の展開2016

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 学会等名
      大分県カトリック医師会
    • 発表場所
      大分ソレイユ
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ヘンク・テン・ハーフ「グローバル・バイオエシックス」2019

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 医事法辞典2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則、手嶋豊、中村好一、山口斉昭、佐藤雄一郎、磯部哲、千葉華月、永水裕子、日山恵美、本田まり、横野恵、秋葉悦子
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797270150
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ブリッジブック医事法・第2版2018

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ブリッジブック医事法(第2版)2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 医事法事典2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉悦子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi