• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費者法教育の体系化に向けた学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関京都産業大学

研究代表者

高嶌 英弘  京都産業大学, 法学部, 教授 (70216646)

研究分担者 坂東 俊矢  京都産業大学, 法学部, 教授 (40189733)
野々山 宏  京都産業大学, 法務研究科, 教授 (80388016)
中田 邦博  龍谷大学, 法学部, 教授 (00222414)
草鹿 晋一  京都産業大学, 法学部, 教授 (30327118)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード消費者教育 / 消費者法教育 / 消費者法 / 成年年齢引き下げ / 消費者問題 / 消費者市民社会 / 消費者教育の推進に関する法律 / 消費者教育推進法 / EU消費者法教育 / 法教育 / EU消費者法 / EU消費者法教育 / 民法
研究成果の概要

本研究では、消費者法教育の特質、消費者法教育と消費者教育の関係につき次の共通知見を得た。
消費者教育は、商品交換経済における生産と消費の分離という社会構造との関連性を意識し、教育内容が当該社会構造との関係で体系的に理解できるよう行われるべきこと。消費者法教育は、他の消費者教育分野において現実化された社会制度の到達点を示すため必然的に分野横断的性格を有するため、他分野の教育内容を総合的・体系的に学び直し効果的な権利教育を行える点で高等教育の重点科目に位置づけられるべきこと。成年年齢引き下げに対応し、高校・大学の消費者法教育を拡充・再編成し、体系化とスタンダード化を図るべきであること。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、消費者市民社会の実現に向けて、消費者教育の重要性はますます高まることが予想される。とりわけ2020年4月から実施される18歳への成年年齢引き下げに対応して、高校・大学の消費者法教育を拡充・再編成し、体系化と内容のスタンダード化が必要不可欠であるところ、本研究は、消費者法教育を中心に据えて幼少時からの消費者教育の体系化と総合的理解を図る点、及び、消費者市民社会という理念の実現に向けた内容の具体化、とりわけ消費者の適切な権利行使による社会の発展を高等教育の重要な要素として位置づける点で、今後の消費者教育の体系的実施に際しての明確な指針を提供している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (20件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 2件、 招待講演 25件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 消費生活相談員の視点から見た消費者教育-消費者法教育研究会活動報告(1)2019

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘・平林有里子・河原佑香
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 120 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学における消費者法教育 -消費者法教育研究会活動報告(2)2019

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘・荒木武文
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 121 ページ: 151-157

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 第25回インターカレッジ民法討論会第3部 白熱!教員討論2019

    • 著者名/発表者名
      金山直樹・中田邦博・高嶌英弘・松岡久和・寺川永・七戸克彦・鹿野菜穂子・高須順一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 776 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] かいけつサポート第159号2019

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 95号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インターカレッジ民法討論会 白熱!教員討論2018

    • 著者名/発表者名
      松岡久和・七戸克彦・高須順一・ 中田邦博・髙嶌英弘・鹿野菜穂子・三枝健治・吉永一行・寺川 永・ 坂東俊矢・若林三奈
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 762 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 未成年者の行為能力の考え方-成年年齢引下げの議論を踏まえて2018

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 雑誌名

      自由と正義(日本弁護士連合会)

      巻: 69巻11号 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 混乱する地図混乱地域? 概念の拡張と解決手法2018

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 94巻 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鑑定意見 裁判所が求める専門家の知見とは2018

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 94号 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 成年年齢の引下げ問題と若者の消費者としての保護2018

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 114 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インターカレッジ民法討論会 白熱!教員討論2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘、金山直樹、吉永一行、七戸克彦、松岡久和、寺川永、栗田昌裕、村田健介
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 752 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法専門調査会報告書の評価と喫緊の課題2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 112 ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『大学で法を学ぶ意義ー趣旨説明』特別企画2 大学で法を学びはたらくとは?2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一・森田慈心・玉置秀司・芳中千裕・谷中真紀子・久保原寛子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 746 ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 美容医療サービスの法的特徴と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      ウェブ版「国民生活」2017年3月号 特集2 (国民生活センター)

      巻: 56 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者政策の展開と消費者法の形-訪問販売の規制についての法律の改正を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 雑誌名

      立命館大学 政策科学

      巻: 24巻4号 ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者被害救済法理としての未成年者取消権の法的論点2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2 ページ: 71-90

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学で法を学ぶ意義2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 746 ページ: 69-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インターカレッジ民法討論会 出題の趣旨と解説2016

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 739 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 改正消費者契約法と特定商取引法の使い方-消費者の被害救済という視点から2016

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1498 ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会:消費者裁判特例手続の施行に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      野々山宏、伊藤眞、加藤信太郎、我妻学、今井和男、後藤健
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 182 ページ: 6-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者裁判手続特例法への期待と課題2016

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 雑誌名

      国民生活

      巻: 53 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EUにおける消費者教育の特徴とわが国への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      日本弁護士連合会シンポジウム「18歳になるキミたちへ~海外事例から考えるこれからの消費者教育~」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者契約法の改正について~改正の趣旨を活かした活用方法~2019

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アオバイザー・コンサルタント・相談員協会主催 法律基礎講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者契約法平成30年改正の概要と残された課題2019

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      NPO法人とちぎ消費生活サポートネット 平成30年度消費生活相談員専門研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 境界問題を考える:センターができること2019

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      鹿児島県土地家屋調査士会 境界問題相談センターかごしま認証記念シンポジウム(コーディネーター参加)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安全で安心できる高齢期を過ごすために知っておきたい法律の基礎知識2018

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      大津市消費生活センター消費者月間記念講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “before/after”形式で学ぶ改正民法-改正の概要と今回の改正が実務に及ぼす影響について-2018

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      京都府行政書士会 平成30年度研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特定商取引法改正の概要とポイント、割賦販売法改正の概要とポイント2018

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      国民生活センター 平成30年度消費生活相談員研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者契約法の知識と消費者トラブル2018

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      国民生活センター 平成30年度消費生活相談員研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費生活センターにおける消費者行政職員の役割と、消費生活相談において活用する法律の体系とポイント2018

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      国民生活センター 平成30年度消費者行政職員研修管理職講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 被害救済のための法の現状と相談実務への活用2018

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      NPO法人とちぎ消費生活サポートネット平成29年度消費生活相談員専門研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者を取り巻く法律の基礎知識2018

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      公益社団法人全国消費生活相談員協会平成29年度岡山市消費者教育担い手育成講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国民生活センター平成29年度消費生活相談員研究専門・事例講座2018

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 学会等名
      消費生活相談に必要な法律知識-民法
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 美容医療関係の消費者トラブル2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      大分県消費生活相談員研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 適格消費者団体の活動と課題2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      NPO法人消費者市民サポートちば・関東弁護士会連合会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者行政の変遷、消費者基本法、消費者安全法2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      公益社団法人全国消費生活相談員協会平成29年度愛媛県消費生活相談人材養成講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者契約法の概要・改正と相談実務2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      足利市平成29年度足利市消費生活相談員実務研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特定商取引法の考え方・適用2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      愛知県消費生活相談専門分野チーム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費生活相談に必要な特定商取引法の知識2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      国民生活センター平成29年度消費生活相談員研修
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 法科大学院の理念とは何だったのか~角を矯めて牛を殺すこと勿れ2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      中日経営実務シンポジウム(上海市、中華人民共和国、日本経営実務法学会・華東政法大学共催)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者の消費者被害と法的な対応2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 学会等名
      国民生活センター平成29年度消費生活相談員研修専門講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トークセッション 子どもたちに伝えたい、思いやりのある暮らし2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢
    • 学会等名
      京都府 京都エシカルフェア
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の消費者トラブルを防ぐため地域でできること2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      滋賀県主催 高齢者見守り講座
    • 発表場所
      滋賀県守山市生涯学習・教育支援センター(滋賀県守山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツ指導と部活動の現状と課題-今後のスポーツ指導に当たっての注意点と今後の相撲競技発展に向けた対応-2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      京都府相撲連盟講習会
    • 発表場所
      京都市立松原中学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の消費者トラブルを防ぐため地域でできること2017

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      滋賀県主催 高齢者見守り講座
    • 発表場所
      滋賀県消費生活センター(滋賀県彦根市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Current Development of the Japanese Consumer Contract Law2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      国立マレーシア大学 法学部
    • 発表場所
      AUDITORIUM, FACULTY OF LAW UKM, Pekan Bangi, 43600 Bangi, Malaysia (マレーシア マレーシア国民大学講堂)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者の財産的被害の現状と消費者裁判手続特例法の活用2017

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      札幌市主催・NPO法人消費者支援ネット北海道実施シンポジウム
    • 発表場所
      道民活動センタービル(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 探すとき、借りるとき、そして、出ていくとき…知っておこう!住宅の賃貸借契約2016

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 学会等名
      平成28年度 大津市消費生活講座暮らしの安心カレッジ
    • 発表場所
      大津市ふれあいプラザ大会議室(滋賀県大津市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多国間取引における消費者の被害回復に関する協力関係2016

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      日中消費者政策会議
    • 発表場所
      シェラトングランドインチョンホテルホール(大韓民国仁川市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不招請勧誘規制の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      兵庫県弁護士会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県弁護士会館講堂(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相談処理に役立つ特定商取引法・消費者契約法の改正のポイント2016

    • 著者名/発表者名
      野々山宏
    • 学会等名
      公益社団法人消費者教育支援センター研修会
    • 発表場所
      佐賀商工ビル大会議室(佐賀県佐賀市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中田邦博・鹿野菜穂子編『基本講義消費者法 第4版』2020

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524576
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 島川勝・坂東俊矢編『判例から学ぶ消費者法 第3版』2019

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      民事法研究会
    • ISBN
      9784865563214
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 18歳から考える消費者と法2018

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢・細川幸一
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589036124
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 消費者法講義 第5版2018

    • 著者名/発表者名
      日本弁護士連合会編、齋藤雅弘、野々山宏、村千鶴子、池本誠司、安保嘉博、松井良太、桜井健夫、朝見行弘、谷合周三、平澤慎一、横山哲夫、高木篤夫、佐々木幸孝、鈴木敦士著
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523135
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 特定商取引のトラブル 相談Q&A2018

    • 著者名/発表者名
      坂東俊矢監修、久米川良子、薬袋真司、大上修一郎、名波大樹、中井編著
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      民事法研究会
    • ISBN
      9784865562545
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 新プリメール民法1民法入門・総則2018

    • 著者名/発表者名
      中田邦博、後藤元伸、鹿野菜穂子
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039118
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 18歳からはじめる民法2017

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男・野々村和喜・高嶌英弘・坂口甲・鹿野菜穂子・中田邦博・松岡久和・寺川永・野田和裕・武田直大・鄭芙蓉・森山浩江・常岡史子・冷水登紀代・浦野由紀子・中田邦博
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 基本講義 消費者法(第3版)2017

    • 著者名/発表者名
      中田邦博・鹿野菜穂子・中側丈久・佐伯仁志・川濱昇・大澤彩・宮下修一・圓山茂夫・丸山恵美子・後藤巻則・木村達也・上柳敏郎・松本克美・坂東俊矢・高嶌英弘・寺川永・角田真理子・黒木理恵・南雅晴・山本和彦・長野浩三・町村泰貴
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 基本講義 消費者法(第2版)2016

    • 著者名/発表者名
      中田邦博・鹿野菜穂子・中川丈久・佐伯仁志・川濱昇・大沢彩・宮下修一・圓山茂夫・丸山恵美子・後藤巻則・木村達也・上柳敏郎・松本克美・坂東俊矢・高嶌英弘・寺川永・角田真理子・黒木理恵・南雅晴・山本和彦・長野浩三・町村泰貴
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi