• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日仏の都市計画法制における一般利益と個別利益との関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関駒澤大学

研究代表者

内海 麻利  駒澤大学, 法学部, 教授 (60365533)

研究分担者 曽我 謙悟  京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 (60261947)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード都市計画法制 / 即地的詳細計画 / フランス / 地区計画 / PLU
研究成果の概要

本研究は、都市計画制度の決定において個別利益がもたらす影響を解明するため、日仏の即地的詳細計画を対象に、この制度の立法過程と執行過程を検討し、一般利益と個別利益の関係を明らかにすることを目的としている。
立法過程の検討では、制度がどのように創設されるか、個別利益がその決定にどのような影響を与えているかを分析した。執行過程の検討では、政府の決定にあたり個別利益との関係がどのように調整されているかを明確にした。最終年度には、研究枠組みを再構築し、個別利益と一般利益との関係を分析した上で、とりわけ、決定の正当化プロセスに着目し、日仏の違いによる都市計画法制の一般利益と個別利益との違いを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地方分権や持続可能な都市の発展が目指され、近年、世界的に、住民に身近な都市計画づくりにおいて利益調整が期待されるなかで、本研究は、政治学と都市計画学の2つの側面からその意義を有する。前者においては、制度とガバナンスとの関係を解明でき、これらの作用による一般利益と個別利益、立法過程と執行過程の因果関係が明らかになった。後者においては、都市計画法制ならびに即地的詳細計画の特徴、手法、機能とその作用との関係、日仏の一般的利益と個別利益の影響が検証でき、課題解決の方途を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 〔翻訳〕コンセイユ・デタ「一般利益に関する考察1999年報告書」2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 17巻2・3・4号 ページ: 91-103

    • NAID

      40021512081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「管理型」都市計画の行為と手法ーミクロ管理の担い手に着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26巻2号 ページ: 12-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地区計画策定手続の意義と実態に関する研究-地区計画創設時の経緯と意図及び全国自治体調査を通して2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利ほか
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52-3 ページ: 632-639

    • NAID

      130006179687

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地区計画の実効性確保に関する研究 -神戸市、世田谷区、尼崎市を研究対象として2017

    • 著者名/発表者名
      岡井由佳・内海麻利
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82-739 ページ: 2351-2359

    • NAID

      130006108070

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市計画における「参加」の諸相ー都市計画学会学術研究論文を素材としてー2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      自治体学

      巻: 30-2 ページ: 43-50

    • NAID

      130007905275

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 住民組織の合意形成とまちづくり協議会の意義ー真野地区の歴史的展開に着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      都市自治体における市民参加と合意形成ー道路交通・まちづくり・コミュニティー

      巻: 2017-3 ページ: 141-176

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスPLUの策定プロセスにおける地域住民の意思の反映ーコンセルタシオンにおける住区評議会の役割に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 雑誌名

      都市自治体における市民参加と合意形成ー道路交通・まちづくり・コミュニティー

      巻: 2017-3 ページ: 176-203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自治体における都市内分権の実態と都市計画策定への関与に関する研究 -協議会型住民自治組織を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      釼持 麻衣・加藤 祐介・内海 麻利
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 51-3 ページ: 253-260

    • NAID

      130005432762

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オランダにおける土地活用事業制度とその運用に関する研究-公共空間の整備事業に関して民間側に費用負担を実効的に求める費用回収の手法に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      金井 利之・内海 麻利
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 51-3 ページ: 804-811

    • NAID

      130005432803

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 社会システムとしての都市計画と土地利用2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地区計画策定手続の意義と実態に関する研究-地区計画創設時の経緯と意図及び全国自治体調査を通して2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地区計画制度の策定手続の意義-地区計画に関する制度の成立過程に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 観光地域は都市計画・まちづくりに何を期待するか2016

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 都市計画に関する「参加」の諸相―都市計画学の参加研究における中心的関心と死角―2016

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 縮減社会の合意形成 人口減少時代の空間制御と自治2019

    • 著者名/発表者名
      内海麻利(金井利之 編著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の地方政府2019

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025371
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地方自治論 変化と未来2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利(幸田雅治 編)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039040
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地方自治論-変化と未来2018

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039040
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 超高齢・人口減少時代の地域を担う自治体の土地利用行政のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      都市センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ミネルヴァ書房2017

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      災害に立ち向かう自治体間連携:東日本大震災にみる協力的ガバナンスの実態
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 都市計画法制の枠組み法化2016

    • 著者名/発表者名
      内海麻利
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      土地総合研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 現代日本の官僚制2016

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Five Years After: Assessing Japan’s Responses to the Earthquake, Tsunami, and the Nuclear Disaster2016

    • 著者名/発表者名
      Kengo SOGA
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 政治過程と政策2016

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi