• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済のグローバル化が貿易政策に与える影響:質的比較分析(QCA)を用いた実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関長崎大学

研究代表者

藤田 泰昌  長崎大学, 経済学部, 准教授 (40584694)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード貿易政策 / 質的比較分析 / 貿易 / 国際関係論
研究成果の概要

地域貿易協定への人々の態度を左右する要因は何か。従来、人々の貿易政策への態度を左右するのは、経済的要因だと考えられてきた。だが、オンライン調査実験を用いた研究の結果、人々は国家安全保障への影響をも考慮した上で、地域貿易協定への態度を決めていることが明らかになった。
また、たとえば核拡散のような社会現象は、様々な要因の組合せという複雑な因果関係により引き起こされている。そのため、どの要因が相対的に重要な要因かではなく、どのような要因の組合せで社会現象が起こるかを捉えようとする質的比較分析(QCA)という手法の有用性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域貿易協定のような貿易政策について考える際、たとえ民意というものを踏まえた場合であっても、(既存研究のように)経済的要因だけを考慮していては不十分なことが明らかになった。安全保障面で対立的な関係にある国との貿易協定に、人々は相対的に否定的な態度を示すからである。このことは、経済的な関係を高めることで、安全保障関係を改善するという道筋が容易ではないことをも示唆する点で、社会的意義を有すると思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Whether and how do sociotropic factors influence people’s attitude toward Free Trade Agreement?2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Fujita
    • 学会等名
      The Inaugural Congress of East Asian Sociological Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安全保障要因はFTAへの態度を左右するか2018

    • 著者名/発表者名
      藤田泰昌
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ソシオトロピックな要因は自由貿易協定への態度をいかに左右するか2018

    • 著者名/発表者名
      藤田泰昌
    • 学会等名
      実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Determinants of (non)Acquiring Nuclear Weapons2017

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Fujita
    • 学会等名
      CESPOL seminar
    • 発表場所
      Catholic University of Louvain, Belgium
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Locating Qualitative Comparative Analysis (QCA) in the methodological logical space: a first systematic typology2017

    • 著者名/発表者名
      Benoit Rihoux, Taisuke Fujita, and Priscilla Alamos-Concha
    • 学会等名
      ECPR (European Consortium of Political Research) Joint Sessions
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Grasping Multiple Effects of Causes of Nuclear Acquisition2017

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Fujita
    • 学会等名
      The 15th East Asian Sociologists Network Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi