• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイゼンハワー政権期における米国の対沖縄情報政策に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関山口県立大学

研究代表者

吉本 秀子  山口県立大学, 国際文化学部, 教授 (00316142)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアメリカ合衆国 / 沖縄占領史 / アイゼンハワー政権 / 大統領行政府 / 対外情報政策 / メディア / アメリカ / 沖縄 / 占領 / アイゼンハワー / 朝鮮戦争 / メディア政策 / 軍事指令 / ペンタゴン / 作戦調整委員会 / 広報外交 / 情報政策 / 言論 / 日米関係 / パブリック・ディプロマシー / ソフトパワー / 大統領府 / 日本管理政策 / 非伝統的安全保障 / 冷戦 / 心理戦 / アイゼンハワー大統領 / 言論文化管理政策 / プロパガンダ / 対沖縄情報政策 / 国家安全保障会議 / 政治学 / アメリカ史 / 日米関係論
研究成果の概要

沖縄は1945年から1972年まで米国の占領統治下にあった。その27年間の中で、アイゼンハワー政権期(1953-1961)は米国の対沖縄統治政策の重要な転換点であった。本研究は、このアイゼンハワー政権期に焦点を当て、この時期に米国政府内部で権力を拡大した大統領行政府が、対日外交を主管した国務省、沖縄統治を主管した国防総省、そして対外情報政策を主管した中央情報局、合衆国情報サービスなどの連邦レベルの各省庁とどのように連携し、統括したのか、また、対沖縄情報政策を検討し、決定したのかを、米国の公文書に依拠しながら、できる限り実証的に解明することを目的としたものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

米国の公文書に依拠した沖縄研究は、返還期を中心に日米「外交」と安保体制に焦点を当てた研究に分厚い蓄積があり、主として外交文書(国務省文書)の検討が進んでいる。しかしながら、沖縄「統治」という側面に着目すると、沖縄統治を主管したのが、外交担当の国務省ではなく、軍事担当の国防省であったため、必ずしも十分な研究があったわけではない。本研究は、特に沖縄統治の主管省であった国防省(特に陸軍省)の文書に焦点を当て、米政府内部における沖縄統治者の視点を解明することを目的とした。これにより、本研究はアイゼンアワー政権期を中心とした沖縄統治の基本的方針の変容過程を実証的に提示することができたと考える。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (5件) 備考 (14件)

  • [雑誌論文] 琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみる沖縄返還2022

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1023 ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The United States' Public Diplomacy and Psychological Warfare under the Jurisdiction of the Pentagon: Coordinating the Okinawa Policy at Eisenhower's Executive Office2022

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMOTO Hideko
    • 雑誌名

      Bulletin of Yamaguchi Prefectural University

      巻: 15 ページ: 233-248

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国防省管轄下の広報外交 アイゼンハワー大統領行政府の沖縄政策調整過程から2021

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      インテリジェンス

      巻: 21 ページ: 120-132

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国の沖縄マス・メディア調査19572021

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報

      巻: 14 ページ: 9-20

    • NAID

      120007042163

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エドワード・リリー文書にみる米国の対外情報活動の成立過程ーーOWI解散からUSIA設立までの<空白の時期1945-1953>を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      インテリジェンス

      巻: 18 ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄占領下における米国の言論文化管理政策2018

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      沖縄文化

      巻: 51-2 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄占領史における公文書の役割2018

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46-10 ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄占領下における米国の言論文化管理政策ーー情報と教育に関する軍法の分析からーー2018

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      沖縄文化

      巻: 51(2) ページ: 1-24

    • NAID

      40022026983

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Historical Perspective on Press Freedom in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 雑誌名

      Press Freedom in Contemporary Japan

      巻: 1 ページ: 242-251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 記憶と戦後占領政策: 日本と沖縄における象徴天皇の存在と不在2017

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報

      巻: 10 ページ: 93-100

    • NAID

      120006000191

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collective War Memory regarding the Japanese Surrender: A Comparison of Okinawa and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Journalism and Media Studies

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 沖縄と朝鮮戦争:米占領下のメディア空間2022

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子、崔銀姫、南基正、多田治
    • 学会等名
      日本メディア学会秋季大会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみる沖縄返還2022

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      琉球沖縄歴史学会・歴史学研究会(共催)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ合衆国の沖縄マスメディア調査2020

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国防省管轄下の広報外交2020

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所 第140回発表会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Okinawa Media Presentation of Emperor Hirohito and Article One of Japanese Constitution2019

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 学会等名
      Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] U.S.Foreign Information Policy toward Okinawa: 1957 as a turning point of the Cold War2018

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 学会等名
      International Association of Media and Communication Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ合衆国の国際広報と沖縄2017

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      山口国際文化学研究会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] U.S. Government and Relief in Occupied Areas Information Program2017

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMOTO, Hideko
    • 学会等名
      Interdisciplinary Social Sciences Network
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイゼンハワー政権期における米国の対沖縄情報政策の変容2017

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エドワード・リリー文書にみる米国の心理戦史2017

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      早稲田大学20世紀メディア研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Collective War Memory on Japanese Surrender2016

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 学会等名
      International Association of Media and Communication Research
    • 発表場所
      University of Leicester, U.K.
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄占領下における米国のメディア政策:奨励と検閲の二重構造2016

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 学会等名
      沖縄文化協会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 朝鮮戦争と東アジア70年: メディア、思想、日本2022

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫(編著)、金聖敬、趙新利、土屋礼子、根津朝彦、東村岳史、真鍋祐子、南基正、吉本秀子、丁 智恵、小野寺研太
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354798
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] コラム「プロパガンダが生み出す被害者→敵→生贄のサイクル」『20世紀メディアよもやま話』2020

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      文生書院
    • ISBN
      9784892536397
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] コラム「琉球列島高等弁務官」『よみがえる沖縄 米占領下のテレビ映像』(貴志俊彦・名嘉山リサ・泉水英計編著)2020

    • 著者名/発表者名
      吉本秀子
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      不二出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] U.S. Occupation of Okinawa: A Soft Power Theory Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • ISBN
      9781925608885
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Press Freedom in Contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hideko Yoshimoto and other 23 authors
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 日本メディア学会秋季大会HP

    • URL

      https://www.jams.media/wp/wp-content/uploads/2022/09/2022aut_yoshisyu.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 『歴史学研究』歴史学研究会HP

    • URL

      http://rekiken.jp/journal/2022jp/#6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 『東アジアと朝鮮戦争70年』(明石書店)

    • URL

      https://www.akashi.co.jp/book/b615699.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 山口県立大学学術情報(ISSN 2189-4825)

    • URL

      https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/li/ai/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 山口県大学共同リポジトリ:維新

    • URL

      http://ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/CrossSearch/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 文生書院『インテリジェンス』第3期 VOL.21

    • URL

      http://www.bunsei.co.jp/original/new-publication/int21/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 山口県立大学学術情報リポジトリー(ISSN 2189-4825)

    • URL

      https://www.l.yamaguchi-pu.ac.jp/archives/2021/01.part1/01.intercultural%20studies/02.inter_YOSHIMOTO.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 日本マス・コミュニケーション学会 2020年春季オンライン発表会 個人・共同研究発表要旨1

    • URL

      https://www.jmscom.org/conferences/conference-2020s/online-trial/presentation-online1/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 20世紀メディアよもやま話(文生書院)

    • URL

      https://www.bunsei.co.jp/original/new-publication/yomoyama/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] よみがえる沖縄 米占領下のテレビ映像(不二出版)

    • URL

      http://www.fujishuppan.co.jp/newbooks/yomigaeruokinawa/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 山口県立大学 研究者データベース

    • URL

      https://portal.ypu.jp/kg/html/japanese/researchersHtml/103200%20/103200_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Press Freedom in Contemporary Japan

    • URL

      http://www.japantimes.co.jp/culture/2017/05/06/books/book-reviews/press-freedom-contemporary-japan-persuasive-important-incomplete/#.WRE63RRK53Y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Press Freedom in Contemporary Japan  ジャパンタイムズ書評

    • URL

      http://www.japantimes.co.jp/culture/2017/05/06/books/book-reviews/press-freedom-contemporary-japan-persuasive-important-incomplete/#.WRE99RRK6pc

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 沖縄文化協会2016公開研究発表会

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi