• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アウトサイドオプション付チープトークモデルにおける二次元利益相反と情報伝達の関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K03549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 早織  京都大学, 経済学研究科, 講師 (50770880)

研究協力者 リップマン バートン  
レオン カイウェン  
シャー チェンユアン  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードゲーム理論チープトークモデル / アウトサイドオプション / 情報伝達 / 組織運営 / 利益相反 / 相関関係 / 情報構造 / 2次元利益相反 / アクションバイアス / パンダリング / ミクロ経済学ゲーム理論 / チープトーク
研究成果の概要

Crawford & Sobel(1982)のチープトークモデルを用い、アウトサイドオプションの存在が利害関係者の間のアクションの選択についてのバイアスを緩和し、専門家から意思決定者への情報伝達を促進し得ることを明らかにした。特に、離散モデルにおいて、パンダリング(意思決定者に阿る)の存在と、その影響が大きくなる状況を示した。関連して、専門家選任、権限移譲について、一次元利益相反モデルからは得られない知見を得た。応用研究として、双方向のコミュニケーション、グループ意思決定、組織における言語、マーケティングとしてのコミュニケーションの4つのプロジェクトも遂行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

組織運営の効率化、特に、組織内の情報を効率的に集約して意思決定に反映させることに関わる諸問題について、経済学ゲーム理論の枠組みを用いて分析した。 具体的には、アウトサイドオプション付きチープトークモデルを用い、既存研究が不十分な、アクションバイアスとアウトサイドオプションに因る利益相反が融合された状況を数値モデル化し、更に、権限の委譲、双方向の情報伝達、グループ意思決定、といった応用問題も分析し、新たな結果を示した。そして、経営者と一般社員の間の情報の流れの調整、分権化と集権化の調整、或いは、合議制と独任制の調整といった、企業経営における長年の課題の解決にも新たな知見を加えた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(Singapore)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Sun Yat-Sen University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Fudan University(China)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(Singapore)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universita Ca’ Foscari Venezia(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Fudan University(China)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Information Aggregation and Countervailing Biases in Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori, & LEONG, Kaiwen
    • 雑誌名

      Kyoto University, Graduate School of Economics, Discussion Paper

      巻: E-18-007 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hidden Profiles and Persuasion Cascades in Group Decision-Making2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori
    • 雑誌名

      Kyoto University, Graduate School of Economics, Discussion Paper

      巻: E-18-001 ページ: 1-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vagueness of Language: Indeterminacy under Two-Dimensional State Uncertainty2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori
    • 雑誌名

      Kyoto University, Graduate School of Economics, Discussion Paper

      巻: E-18-001 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavioral Economics of Crime Rates and Punishment Levels2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba and Kaiwen Leong
    • 雑誌名

      Journal of Institutional and Theoretical Economics

      巻: 172(4) 号: 4 ページ: 727-754

    • DOI

      10.1628/093245616x14631368691817

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Information Aggregation and Countervailing Biases in Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori
    • 学会等名
      2018 EEA-ESEM (71st European Meeting of the Econometric Society)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Information Aggregation and Countervailing Biases in Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori
    • 学会等名
      EARIE 2018 (45th Annual Conference of the European Association for Research in Industrial Economics)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-sided Strategic Information Transmission2018

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Saori
    • 学会等名
      Japan-German Workshop on Contracts and Incentives
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Can a lengthy application title make your application successful? A perspective of information theory2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      The 2nd Joint Economics Symposium of 4 Leading Universities in Taiwan and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hidden Profiles and Persuasion Cascades in Group Decision-Making2017

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      2017 EEA-ESEM (32nd Annual Congress of the European Economic Association)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cheap Talk with Countervailing Conflicts of Interest2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      10th Japan-Taiwan-Hong-Kong Contract Theory Conference
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cheap Talk with Countervailing Conflicts of Interest2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      UECE Lisbon Meetings in Game Theory and Applications 2016
    • 発表場所
      Lisbon, Portogal
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hidden Profile and Persuasion Cascades in Group Decision Making2016

    • 著者名/発表者名
      千葉早織
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田、日本
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Hidden Profile and Persuasion Cascades in Group Decision Making2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      2016 Asian Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      京都、日本
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cheap Talk with Countervailing Conflicts of Interest2016

    • 著者名/発表者名
      千葉早織
    • 学会等名
      第22回DCコンファレンス
    • 発表場所
      京都、日本
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Hidden Profile and Persuasion Cascades in Group Decision Making2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba
    • 学会等名
      2016 Australasia Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Countervailing Conflicts of Interest in Delegation Games2016

    • 著者名/発表者名
      千葉早織
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      名古屋、日本
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Saori Chiba Research

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~chiba/research.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi