• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベイズ法を用いた経済格差の計測 - 富裕度と貧困度を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 16K03589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計
研究機関北海道大学

研究代表者

長谷川 光  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (30189534)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードベイズ統計学 / 不平等度 / 所得分布 / MCMC / 経済統計学
研究成果の概要

本研究の目的は,シミュレーションに基づくベイズ法による富裕度と貧困度の計測手法の開発とその経済データへの適用である.富裕度と貧困度を計測することで,所得分布の両裾の特徴を捉えることになり,経済格差の研究に新たな貢献ができると考えた.貧困度に比べて,富裕度の推定は近年になって研究が行われ始めた新しい分野であり,ベイズ法によって富裕度の推定を行った文献も殆どないため,本研究は新たなベイズ法による分析手法を提供することとなった.また,本研究では,わが国ではまだ馴染みの薄いZenga指標を紹介するとともに,Zenga曲線を用いた新たな富裕度指標及び貧困度指標を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,富裕度と貧困度のベイズ法による推定方法を開発した.富裕度の推定は,近年になって研究が行われ始めた新しい分野であり,ベイズ法によって富裕度の推定を行った文献は殆どなく,本研究の1つの貢献であり独創的な点である.また,本研究では,わが国で馴染みの薄いZenga指標を単に紹介するだけではなく,Zenga曲線を用いた新たな富裕度指標及び貧困度指標を提案した.貧困度と併せて富裕度を推定することは,所得分布の両裾の特徴を捉えることになり,経済格差の研究への新たな分析道具を提供することとなる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bayesian analysis of happiness with individual heterogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Shi Lei、Hasegawa Hikaru
    • 雑誌名

      Behaviormetrika

      巻: 46 号: 1 ページ: 23-48

    • DOI

      10.1007/s41237-018-0059-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of job satisfaction: The case of Japanese private companies2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Hasegawa and Kazuhiro Ueda
    • 雑誌名

      Labour

      巻: 30 号: 1 ページ: 109-134

    • DOI

      10.1111/labr.12064

    • NAID

      120006401439

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multidimensional inequality for current status of Japanese private companies' employees2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Hasegawa and Kazuhiro Ueda
    • 雑誌名

      Metron

      巻: 74 号: 3 ページ: 357-373

    • DOI

      10.1007/s40300-016-0094-7

    • NAID

      120006367983

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.hokudai.ac.jp/~hasegawa/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi