• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高頻度注文板データを用いた高速での株価形成に関する統計解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K03601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

林 高樹  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 教授 (80420826)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高頻度データ / 高頻度トレード (HFT) / マーケット・マイクロストラクチャ / 注文板市場 / 先行遅行分析 / 推薦システム / Kyleモデル / データサイエンス / 流動性 / HFT / 統計解析 / 経済統計学
研究成果の概要

本研究は, 高頻度注文板データに対する統計的データ解析により, 高速化の進む今日の株式市場の株価形成に関する実証的知見を獲得し理解を深めることを目指すものであり, 以下の成果を得た. (1) 国内株式市場の高速での株価間の先行遅行関係を探索的に分析し, 実証的特徴を示した. (2) ウェーブレットを応用することで, 証券価格の変動を異なる周波数成分毎に先行遅行時間を推定する統計理論・方法論を開発した. (3) 高速取引を行う市場参加者の取引行動に関する理論モデルを提案した. (4) 個別銘柄の高頻度領域での流動性を評価する方法論として, 協調フィルタリングを応用するアプローチを検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

(学術) (1)高速での株価の先行遅行関係の実証分析は十分なされておらず, 特に国内は希少であり新規性がある. (2)提案手法は, 複数の先行遅行時間を同時推定できる統計的方法論として新規性・貢献性が特に高い. 理論のベースとなる確率過程モデルは, 不均質市場仮説や, 摩擦のある市場で無裁定性が成立するなどファイナンスの標準理論とも整合的である. (3)高頻度取引業者(HFT)に関する実証的知見と整合的な性質を持つ理論モデルを考案した点で意義がある. (4)推薦モデルの流動性推定問題への適用の点で新規性がある.
(社会) 市場への理解の深化を通じて市場の機能を向上させる可能性がある.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] No arbitrage and lead-lag relationships2019

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Yuta Koike
    • 雑誌名

      Statistics and Probability Letters

      巻: 154 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.spl.2019.06.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelet-based methods for high-frequency lead-lag analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Yuta Koike
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Financial Mathematics

      巻: 9 号: 4 ページ: 1208-1208

    • DOI

      10.1137/18m1166079

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高頻度注文板データの統計解析: 異市場・同一株式価格間の先行遅行関係2017

    • 著者名/発表者名
      林 高樹
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 協調フィルタリンクを応用した注文板市場の流動性評価2020

    • 著者名/発表者名
      林高樹, 高橋慎
    • 学会等名
      第52回2019年度冬季JAFEE大会 (中央大学) (大会中止・発表成立)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協調フィルタリングを応用した注文板市場の流動性計測2019

    • 著者名/発表者名
      林高樹, 高橋慎
    • 学会等名
      第7回 統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター 金融シンポジウム (東京)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strategic Liquidity Provision in High Frequency Trading2019

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Katsumasa Nishide
    • 学会等名
      Quantitative Methods in Finance Conference 2019, Sydney
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strategic Liquidity Provision in High Frequency Trading2019

    • 著者名/発表者名
      林高樹, 西出勝正
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会第1回秋季研究大会 (大阪大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高頻度金融市場におけるリード・ラグ関係の 多時間スケール解析2018

    • 著者名/発表者名
      林 高樹, 小池祐太
    • 学会等名
      2018 年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高頻度データによる証券価格間の先行遅行関係分析: 代替的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      林 高樹
    • 学会等名
      ワークショップ「証券市場の諸問題」
    • 発表場所
      大阪大学数理・データ科学教育研究センター (大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高頻度データを用いた金融証券価格間の先行遅行時間推定方法の比較2017

    • 著者名/発表者名
      林 高樹
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)2016冬季大会
    • 発表場所
      武蔵大学 (東京都練馬区)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Wavelet-based methods for high-frequency lead-lag analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Yuta Koike
    • 学会等名
      Asymptotic Statistics and Computations 2017
    • 発表場所
      University of Tokyo (東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-01-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wavelet-based methods for high-frequency lead-lag analysis2017

    • 著者名/発表者名
      林 高樹、小池祐太
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Wavelet-based methods for high-frequency lead-lag analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi, Yuta Koike
    • 学会等名
      10th Annual SoFiE Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale analysis of lead-lag relationships in high-frequency financial markets2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi, Yuta Koike
    • 学会等名
      釧路・経済統計キャンプ2017 (新しい時系列計量分析の理論と応用)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェーブレット法による高頻度金融時系列間の先行遅行関係分析2017

    • 著者名/発表者名
      林 高樹, 小池祐太
    • 学会等名
      2017年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] No arbitrage and lead-lag relationships2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi, Yuta Koike
    • 学会等名
      JAFEE2018冬季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Multiresolution Approach to High-Frequency Lead-Lag Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Yuta Koike
    • 学会等名
      Market Microstructure Confronting Many Viewpoints 2016
    • 発表場所
      L'Institut de Louis Bachelier, Paris, France
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wavelet-based methods for high-frequency lead-lag analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi and Yuta Koike
    • 学会等名
      TMU Workshop on Financial Mathematics and Statistics 2016
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University (東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On lead-lag analysis with high-frequency data2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi
    • 学会等名
      Keio Symposium on Risk Assessment
    • 発表場所
      Keio University (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From covariance estimation to lead-lag analysis with high-frequency data: methods and issues2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hayashi
    • 学会等名
      9th Bachelier World Congress
    • 発表場所
      New York, U.S.A.
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi