• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家計によるエネルギー選択の計量経済学分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K03679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関龍谷大学

研究代表者

木下 信  龍谷大学, 経済学部, 准教授 (60396265)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードエネルギー選択 / 電力・ガス小売自由化 / コンジョイント分析 / ランダム・パラメータ・ロジットモデル / 再生可能エネルギー / 省エネ機器 / 電力ガス自由化 / 省エネ / ランダムパラメーターロジットモデル / 節電 / 電力・ガス自由化 / エネルギー / 計量分析
研究成果の概要

日本の家計に対して、様々な再生可能エネルギーに対する選好や省エネの意思決定、電力とガスの小売自由化後のエネルギー選好を計量経済学の手法を用いて計測した。主にコンジョイント分析という将来のエネルギーに対する仮想のアンケートを個人に対して実施し、例えばどのようなエネルギー事業者が望ましいかを複数の選択肢から選択してもらう。得られたデータをランダムパラメータロジットモデルという計量経済学の手法で分析し、例えば、再生可能エネルギーを主なエネルギー源として電気を供給する事業者に対してどのくらいの金銭的評価を示しているかを定量的に計測した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東日本大震災以降、日本は大きなエネルギー供給体制の転換を求められている。原子力発電を縮小し、地球温暖化対策を考えて、化石燃料を減らし、再生可能エネルギーを中心とするエネルギー供給が求められている。また2016年4月以降、電力とガスが一般家庭に対しても完全自由化され、エネルギー供給をめぐる環境は大きく変わりつつある。そのような環境下で、家庭にアンケートを取り、どのような条件で再生可能エネルギーが普及するのか、自由化後のエネルギー政策をどのようにするかを定量的に数字で評価することは今後必要と考える。一方でエネルギー会社のマーケティング戦略としてもこの研究は貢献するものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Conjoint analysis of Japanese households’ energy-saving behavior after the earthquake: the role of the preferences for renewable energy2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 雑誌名

      Energy & Environment

      巻: forthcoming ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンジョイント分析による再生可能エネルギー普及条件の計測2019

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 雑誌名

      龍谷大学Discussion Paper Series

      巻: 18-06 ページ: 1-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Empirical analysis of Japanese households’ switching behaviour for energy after the deregulation of electricity and gas retail sales2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 雑誌名

      龍谷大学Discussion Paper Series

      巻: 18-02 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of Household's Preference for Energy Sources by Conjoint Analysis in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 雑誌名

      The Empirical Economics Letters

      巻: 17 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 電力・ガス小売自由化が家庭のエネルギー選好に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 雑誌名

      龍谷大学Discussion Paper Series

      巻: 17-2 ページ: 1-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Households’ Energy Saving Behaviors Toward Social Risks by Conjoint Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 雑誌名

      International Journal of Energy Economics and Policy

      巻: 7 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 家計のエネルギー選好が節電・省エネ行動に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 雑誌名

      龍谷大学 Discussion Paper Series

      巻: No.2 ページ: 1-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of household's preference for energy sources by conjoint analysis in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 雑誌名

      Ryukoku University, Discussion Paper Series

      巻: No.1 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 電力・ガス小売自由化が家庭のエネルギー選好に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Empirical analysis of Japanese households’ switching behavior for energy after the deregulation of electricity and gas retail sales2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 学会等名
      The 17th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家計のエネルギー選好が節電・省エネ機器選好に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] How do household preferences for energy sources affect their electricity-saving behavior and purchases of energy-saving appliances in Japan: a conjoint analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 学会等名
      The 16th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The conjoint analysis about the effects of energy sources and their risk on households' energy saving2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Kinoshita
    • 学会等名
      International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 発表場所
      函館大沼国際セミナーハウス
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エネルギー源とそのリスクが節電行動に与える影響:コンジョイント分析による計測2016

    • 著者名/発表者名
      木下信
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 龍谷大学経済学部教員紹介 木下信

    • URL

      https://www.econ.ryukoku.ac.jp/teacher/s_kinoshita.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi