• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアの金融的発展・統合、長期投資の決定、為替レート制度の選択、および日本の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K03733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関東京大学

研究代表者

河合 正弘  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 特任教授 (30186051)

研究分担者 西澤 利郎  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (70727768)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード国際金融 / アジアの金融発展 / 国際資本移動 / 金融市場の対外開放 / アジア債券市場 / インフラ投資とPPP / プロジェクトファイナンス / 一帯一路とAIIB / 政府開発援助 / 為替レート制度
研究成果の概要

研究代表者は、アジア各国の金融市場の発展と国際統合の程度が時間とともにどう変化してきたのかを検討し、それぞれのマクロ経済的な意義を分析した。金融市場の質的な発展が低いまま金融市場の国際統合(対外開放)を行うと、マクロ経済パフォーマンスが低下する可能性が高いという興味深い結果を得た。研究分担者は、アジアの金融市場の発展や国際統合とインフラ投資の関係を検討した。インフラ投資ファイナンスの拡充には、国内貯蓄を長期投資に結びつくよう国内資本市場の整備が必要で、海外資金は国内貯蓄を補完する役割にとどめることが望ましいという結果を得た。
中国の「一帯一路」やAIIBの意義・機能・課題についても分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的、社会的意義は極めて大きい。まず研究代表者による研究成果からは、新興諸国が金融市場の対外開放を行ってマクロ経済パフォーマンスを高めるためには、国内金融市場の量的な発展だけでなく質的な発展を達成することが必要であることが示された。研究分担者による研究成果からは、インフラ投資を活性化させるためには、国内の金融資本市場を整備して、貯蓄を投資に結びつける条件を整えることが欠かせないこと、そうした条件なしに海外資金に依存すると金融的な不安定性が高まる可能性があることが示された。
中国の「一帯一路」は、経済合理性、開放性、透明性、債務の維持可能性、多国間運営の方向に改善すべきことが示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] Portland State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Portland State University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Portland State University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Asian Bond Market Development2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 雑誌名

      RSIS Monograph: Financial Cooperation in East Asia

      巻: 35 ページ: 1126-1126

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantity and Quality Measures of Financial Development: Implications for Macroeconomic Performance2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, Hiroyuki and Masahiro Kawai
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 14 ページ: 803834-803834

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Infrastructure Investment and Finance in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, Toshiro
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 14 ページ: 925953-925953

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「一帯一路」構想とAIIBの役割(2016-2018年)2018

    • 著者名/発表者名
      河合正弘
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78 ページ: 4957-4957

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s G20 Presidency for 2019: Potential Agendas and Issues2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 雑誌名

      Pensamiento Propio

      巻: 48 ページ: 185203-185203

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金融市場の量的・質的な発展: 指標化とマクロ経済的な意義2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤宏之・河合正弘
    • 雑誌名

      財務省財務総合政策研究所『フィナンシャル・レビュー』

      巻: 133 ページ: 8-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアのインフラ投資ファイナンス2018

    • 著者名/発表者名
      西澤利郎
    • 雑誌名

      財務省財務総合政策研究所『フィナンシャル・レビュー』

      巻: 133 ページ: 109-132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comment on "China's New Role in the International Financial Architecture"2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawai
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 12:2 号: 2 ページ: 280-281

    • DOI

      10.1111/aepr.12184

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ASEAN's Trade and Foreign Direct Investment: Long-term Challenges for Economic Integration2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawai and Kanda Naknoi
    • 雑誌名

      Singapore Economic Review

      巻: 62:3 号: 03 ページ: 643-680

    • DOI

      10.1142/s0217590818400040

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trade Invoicing in Major Currencies in the 1970s-1990s: Lessons for Renminbi Internationalization2016

    • 著者名/発表者名
      Ito, Hiro and Kawai, Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 42 ページ: 123-145

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2016.10.005

    • NAID

      210000178585

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Japan's Structural Challenges: Role of Northeast Asian Economic Cooperation2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 学会等名
      ERINA International Workshop
    • 発表場所
      ERINA, Niigata
    • 年月日
      2017-02-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Will the 21st Century Ba an Asian Century?2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 学会等名
      National Uiversity of Singapore - Keio University International Workshop
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2017-01-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] International Spillovers: Monetary Policy and the Trump Victory2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 学会等名
      IWEP-CASS Forum
    • 発表場所
      IWEP-CASS, Beijing
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Managing Financial Openness in Emerging Asia: 20 Years after the Asian Financial Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 学会等名
      Society for the Study of Emerging Markets
    • 発表場所
      Lee Kuan Yew School, Singapore
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] China and Japan in the Global Economy2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawai
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138086166
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Regional Public Goods, Global Governance, and Sustainable Development2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawai
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138722590
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Trade Regionalism in the Asia-Pacific: Developments and Future Challenges2016

    • 著者名/発表者名
      Basu Das, Sanchita and Kawai, Masahiro
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ISEAS-Yusof Ishak Institute
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Managing Complexity: Economic Policy Cooperation After the Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Masahiro
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Brookings Institution Press
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 中国「一帯一路」構想―および交通インフラ計画について―2016

    • 著者名/発表者名
      河合正弘
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      科学技術振興機構・中国総合研究交流センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi