• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法制度改革による企業ガバナンス構造の変化に関する理論的検討および実証的検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K03739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関信州大学

研究代表者

廣瀬 純夫  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (60377611)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード新株発行 / 情報の非対称性 / 銀行 / スイッチングコスト / 第三者割当増資 / 割当先数 / 地方銀行 / ヘックマン2段階推定 / Fama・French3ファクターモデル / サンプルセレクションバイアス / 自己資本比率 / イベント・スタディ / 時価発行増資 / 地域金融 / コーポレート・ガバナンス / 金融論 / 企業金融 / 法の経済分析
研究成果の概要

本研究では,銀行が貸出先企業を引受先に第三者割当増資を実施する際,銀行経営者のモラルハザードが動機となっている可能性を確認した.1990年代末から2000年代初頭の金融危機の時期に実施されたケースでは,引受先が数千件から一万件以上に及ぶ場合が少なくない.このような第三者割当増資は,モニタリング効果等を期待できない.実際,一般事業会社では,増資実施決議時の超過収益率と割当先数との関係は負の相関だが,銀行の場合,逆に正の関係にある.また,増資実施後の中期的株価変化は,市場変動を考慮した後で,割当先数が100件を超えるケースでは低下している一方,100件未満の場合,有意な株価変化を確認できなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,1990年代以降,特に地域金融機関の存在意義として重視されてきたリレーションシップバンキングの考え方に基づき,地方銀行による自己資本調達について,分析を行った.その問題意識は,借入先金融機関を変更するスイッチングコストが高い場合,銀行側の交渉力が高くなり,銀行経営者側のモラルハザードに基づく取引を,貸出先に強要する恐れがあるという点である.実際に,1990年代後半から2000年代初めの金融危機の時期に実施された第三者割当増資で,非効率な増資実施の可能性を確認できたことは,今後の,金融機関による第三者割当増資のあり方を考える上で,重要な示唆を与えるものである.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 銀行による第三者割当増資の問題について:1990年代後半の金融危機時の事例に関する実証研究2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬 純夫
    • 学会等名
      2018年度 第12回 地域金融コンファランス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 銀行による第三者割当増資の問題について:1990年代後半の金融危機時の事例に関する実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬 純夫
    • 学会等名
      Financial Economics Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀行による第三者割当増資の問題について:1990年代後半の金融危機時の事例に関する実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬 純夫
    • 学会等名
      2016年度法と経済学会全国大会
    • 発表場所
      熊本大学 (黒髪北地区)(文法学部本館)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi