• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統的専門職組織の人材育成と事業システム

研究課題

研究課題/領域番号 16K03829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関京都女子大学

研究代表者

西尾 久美子  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (90437450)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人材育成 / 事業システム / 能楽師 / 伝統文化専門職 / キャリア / ディベロップメンタル・ネットワーク / 連携 / 付加価値 / ディベロップメンタルネットワーク / シテ方 / 囃子方 / 伝統的文化専門職 / 能楽 / キャリアの節目 / 一皮むけた経験 / ディべロップメンタル・ネットワーク / 経営組織
研究成果の概要

伝統文化専門職組織の人材育成と事業システムに関する研究成果は以下4点である
①キャリア形成の節目が公演での楽曲を披露を通じ業界で共有される。②専門職間に多様なディベロップメンタル・ネットワーク(以下DNと略す)が形成される。③宗家が節目の楽曲の公演を許可するので専門職の技能育成のプロセスを把握する。④中堅の能楽師はDNを基に連携して自主公演を行う技能育成と付加価値創出の事業システムがある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的意義としては、日本固有の伝統文化専門職組織にキャリア形成を円滑にする仕組みと技能育成を意図的に行う機会や専門職の連携による公演等付加価値提供の事業システムの存在を明らかにしたことが挙げられる。
社会的意義としては、宗家や一門の連携による人材育成と自主公演の事業システムにより、伝統文化を担う専門職が主体的に内外の環境の変化に適応し、長期継続が可能になったことを明らかにした点である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 価値共創人材のキャリア形成-京都花街と宝塚歌劇の事例2020

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 雑誌名

      京都女子大学大学院現代社会研究科論集

      巻: 14 ページ: 1-14

    • NAID

      120006848691

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics and Development Patterns of the Process of Vocational Education for Chinese and Japanese Performing Arts: A Comparative Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimizu & Kumiko Nishio
    • 雑誌名

      ICBEIT(INTERNATIONAL CONFERENCE ON BUSINESS, ECONOMICS AND INFORMATION TECHNOLOGY)2020 Conference Paper

      巻: ― ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics and Development Patterns of the Process of Modernizing Education for Chinese and Japanese Performing Arts: A Comparative Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimizu & Kumiko Nishio
    • 雑誌名

      AIMAC 2019 (15th International Conference on Arts and Cultural Management)プロシーディングペーパー

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統的文化専門職の-皮むけた経験-能楽師の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 雑誌名

      京都女子大学大学院現代社会研究科論集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 企業家としての世阿弥-『風姿花伝』を人材育成と事業システムの観点から読み解く-2018

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 雑誌名

      京都女子大学現代社会研究

      巻: 20 ページ: 15-36

    • NAID

      120006488008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本型エンターテイメントの人材育成と事業システム-京都花街・宝塚歌劇・AKB48の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 雑誌名

      京都女子大学大学院現代社会研究科論集

      巻: 12 ページ: 107-122

    • NAID

      120006488052

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伝統文化専門職の人材育成-芸舞妓と能楽師の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 雑誌名

      現代社会研究科論集

      巻: 11号 ページ: 1-20

    • NAID

      120006310401

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Characteristics and Development Patterns of the Process of Vocational Education for Chinese and Japanese Performing Arts: A Comparative Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimizu & Kumiko Nishio
    • 学会等名
      ICBEIT(INTERNATIONAL CONFERENCE ON BUSINESS, ECONOMICS AND INFORMATION TECHNOLOGY)2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics and Development Patterns of the Process of Modernizing Education for Chinese and Japanese Performing Arts: A Comparative Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimizu & Kumiko Nishio
    • 学会等名
      AIMAC 2019 (15th International Conference on Arts and Cultural Management)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Career Development of Professional and Inter-Organizational Collaboration in Japanese Traditional arts Industry ー The Case Study of Noh-2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NISHIO & Yuki KAWABATA
    • 学会等名
      ICBEIT 2019 Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝統的文化専門職のキャリア形成と技能継承―能楽師の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      西尾 久美子
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会・日本労務学会 共催関西部会例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統的文化専門職の一皮むけた経験-能楽師の事例-2018

    • 著者名/発表者名
      西尾 久美子
    • 学会等名
      人材育成学会第16回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Inter-Organization Collaboration in Japanese Traditional arts Industry - A Case Study of the Noh Performance in Japan-2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NISHIO、Yuki KAWABATA
    • 学会等名
      ICBEIT 2018 Osaka
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Career Development and Business System in Japanese Traditional Culture " Noh"2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NISHIO
    • 学会等名
      ICBEIT 2017 Guam
    • 発表場所
      Westin Resort Hotel, Tumon, Guam
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 企業家としての世阿弥-人材育成と事業継承-2017

    • 著者名/発表者名
      西尾 久美子
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統文化における人材育成-京都花街と能楽に学ぶキャリア形成の仕組み-2017

    • 著者名/発表者名
      西尾 久美子
    • 学会等名
      同志社大学大学院ビジネススクール良心塾
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 専門職と人材育成~京都花街の芸舞妓と能楽師の事例~2017

    • 著者名/発表者名
      西尾 久美子
    • 学会等名
      (公社)大阪府診療放射線技師会 第27回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝統文化専門職のキャリア形成-芸舞妓と能楽師-2016

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 学会等名
      人材育成学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門職と人材育成-京都花街と能楽に学ぶ キャリア形成の仕組み-2016

    • 著者名/発表者名
      西尾久美子
    • 学会等名
      第9回日本感染管理ネットワーク近畿支部地方会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi