• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュール戦略適合的な製品開発プロセスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K03845
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東北大学

研究代表者

柴田 友厚  東北大学, 経済学研究科, 教授 (10380205)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードモジュラー戦略 / 製品開発戦略 / 製品開発プロセス / アーキテクチャー / 製品開発 / 製品アーキテクチャー / 製品戦略 / モジュール化 / 重量級PM
研究成果の概要

グローバル化が急速に進む中で、世界中で事業を展開するグローバル企業にとって重要な経営課題は、いかにしてコストを余りかけずに、多様な市場ニーズに答える製品をつくることができるのかというこである。両者は概念的に二律背反の関係になっており完全に両立させることは難しいが、一定程度両立できるという考え方がモジュラー戦略である。しかし日本企業は欧米企業と比べてモジュラー戦略に立ち遅れてきた。理由の一つは、従来の製品開発プロセスを変更していないことにある。本研究はモジュラー戦略を実現するために適合的な製品開発プロセスはどのようなものかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、これまでのモジュール戦略研究の中で未だ明らかになっていなかった点、つまり、モジュール戦略適合的な製品開発プロセスとは何か、という問いに答えたことである。とりわけ、モジュール化の成否に大きな影響を与えるデザイン・ルール策定プロセスと製品開発プロセスの関係を明らかにした点が大きい。これによって、製品アーキテクチャ論のみならず製品開発論という2つの研究領域に対する学術的貢献が期待できる。同時に、モジュラー戦略の導入に苦慮する日本企業への実践的示唆を与えることができる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] コペンハーゲンビジネススクール(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学ビジネスススクール(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学ビジネススクール(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Modularity design rules for Architecture Development2018

    • 著者名/発表者名
      Sanchez, Ron and Shibata,Tomoatsu
    • 雑誌名

      東北大学大学院経済学研究 DSSR Discussion paper 80

      巻: 80 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Managing new product development process and project leaders for modular architecture development2018

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA,Tomoatsu
    • 雑誌名

      東北大学大学院経済学研究 DSSR Discussion paper 84

      巻: 84 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本のものづくりを支えたファナックとインテルの戦略2019

    • 著者名/発表者名
      柴田友厚
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A two stage process for modular architecture development2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata
    • 学会等名
      ICOM(International Conference on Organization and Management)
    • 発表場所
      Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「第6章ビジネスシステム」『ケースで学ぶ経営学』2019

    • 著者名/発表者名
      柴田友厚
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「第7章 破壊的技術への対応と新規事業創造」『ケースで学ぶ経営学』2019

    • 著者名/発表者名
      柴田友厚
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本のものづくりを支えたファナックとインテルの戦略2019

    • 著者名/発表者名
      柴田友厚
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi