• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興国における日系自動車企業の開発知の移転と協創の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関札幌大学

研究代表者

中山 健一郎  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (50285227)

研究分担者 植木 英雄  筑波学院大学, 経営情報学部, 教授 (40146981)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード経営学 / 製品開発 / 知識移転 / 人材開発 / 現地適応戦略 / イノベーション / 日系自動車メーカー / 国際経営 / 人材育成 / 現地開発能力
研究成果の概要

本研究は日系自動車メーカーの海外研究開発拠点の現地化程度を明らかにし、また現地開発および製品開発(修正開発、リバースエンジニアリング対応)に対する部品メーカーの対応や、本国および進出先における知識移転の在り方について地域比較研究を行った。より具体的には2010年代までを対象に自動車産業(自動車メーカー、主要部品メーカー)の開発現地化、人材開発に焦点をあて、開発適合にみるメーカー、サプライヤー間の協創関係を明らかにした。開発知の現地移転は主要自動車メーカー間で異なり,日産はホンダ,トヨタ以上に現地への知識移転が進んでいたが,世界同一品質の実現,優秀人材の囲い込みは各社共通の課題であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CASEやIndustry5.0など技術革新競争が進む中での現地開発拠点の人材育成,人材開発は本国における知識蓄積同様に,大きな意味を持つ。各地域の市場は異なっており,地域に合わせた車の開発が求められる。本国からの知識移転だけでは市場でのパフォーマンスを得られない。過渡的な自動車産業において効率的な開発体制を構築するために,どのような人材開発環境や知識の移転,共有を行うべきかの基礎研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 日本自動車産業における委託生産の現代的意義2020

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 雑誌名

      経済論叢(京都大学経済學會)

      巻: 194 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本自動車産業における委託生産の現代的意義2020

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 雑誌名

      経済論叢(京都大学経済學會)

      巻: 194 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プレス工業の委託生産2019

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 雑誌名

      経済と経営

      巻: 第49巻 ページ: 99-113

    • NAID

      120006629068

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ホンダのタイ洪水危機にみるサプライヤーシステムの再現性2017

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 雑誌名

      経済と経営

      巻: 第47巻 ページ: 15-33

    • NAID

      120006249990

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本自動車産業の委託生産の生成ートヨタ,日産,本田を中心としてー2016

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 雑誌名

      産研論集

      巻: 50号 ページ: 65-88

    • NAID

      120005752503

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The International Deployment of R&D Organization and the Collaborative Knowledge Creation: Case Studies of Nissan in China and Brazil2016

    • 著者名/発表者名
      Ueki, H. and Ueki, M.
    • 雑誌名

      The Journal of Tokyo Keizai University

      巻: 292 ページ: 53-64

    • NAID

      120005896295

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] タイ・中国における日系自動車 メーカーの開発人材育成2019

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      アジア経営学会第26回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アジア新興国の日本自動車産業のR&D人材開発2019

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      工業経営研究学会第34回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイ、中国における日系自動車メーカーの開発人材の戦略的相違2019

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第12回北海道・東北部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新興国における自動車開発人材育成の現状2019

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      南山大学アジア太平洋研究センター・国際開発学会東海支部共催講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイにおける日系自動車企業の開発知の移転と協創2019

    • 著者名/発表者名
      植木英雄
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第26回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オープン・イノベーションと価値創造2018

    • 著者名/発表者名
      植木英雄
    • 学会等名
      日本ナレッジ・マネジメント学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本多国籍企業の海外危機対応ータイ洪水危機をケースとしたG lobal SCMの観点からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      多国籍企業学会第61回東部6月例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The International Deployment of R&D Organization and the Collaborative Knowledge Creation: Case Studies of Nissan in China and Brazil.2016

    • 著者名/発表者名
      植木英雄
    • 学会等名
      International Federation of Scholarly Association of Management (IFSAM) 2016 World Congress
    • 発表場所
      Mexico,UNAM Merida Yucatan
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本自動車産業の委託生産ートヨタ,日産,本田を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      中山健一郎
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中部部会第30回研究会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市北区名城3丁目1-1:愛知学院大学名城公園キャンパス
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Industries and Disasters Building Robust and Competitive Supply Chains2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Fujimoto,Daniel Arturo Heller
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Nova Sxience Publishers
    • ISBN
      9781536129052
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [図書] 日本自動車産業の海外生産・深層現調化とグローバル調達体制の変化2017

    • 著者名/発表者名
      清日向一郎編著
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      社会評論社
    • ISBN
      9784784518456
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 札幌大学 教員一覧・業績一覧

    • URL

      https://www.sapporo-u.ac.jp/staff/nakayamakenichiro.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 札幌大学教員一覧・業績一覧

    • URL

      https://www.sapporo-u.ac.jp/staff/nakayamakenichiro.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 中山健一郎 研究業績一覧

    • URL

      https://www.sapporo-u.ac.jp/staff/nakayamakenichiro.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 札幌大学 教員紹介 中山健一郎

    • URL

      https://www.sapporo-u.ac.jp/staff/nakayamakenichiro.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 札幌大学教員一覧・業績一覧

    • URL

      http://www.sapporo-u.ac.jp/staff/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi