• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノービス起業家の起業意思と事業化プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 16K03901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関法政大学

研究代表者

田路 則子  法政大学, 経営学部, 教授 (00322587)

研究分担者 新谷 優  法政大学, グローバル教養学部, 教授 (20511281)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードスタートアップ / 事業成長 / 起業家 / 起業家教育 / アントレプレナーシップ / 起業意思 / 自己効力感 / 起業家活動 / 機会認識 / 成長要因 / ネットワーク / ベンチャー企業 / 起業機会 / ノービス起業家
研究成果の概要

GUESSS 2016は、50カ国の大学が参加した大学生の起業意識調査である。日本では24大学参加し、1,490件の回答を得た。卒業直後および5年後のキャリア選好においては、日本では従業員となることを希望する割合が世界よりも多い。世界では、卒業5年後に起業を希望する者が38.2%であるのに対し、日本は8.8%にとどまっている。
首都圏のWeb事業を営むスタートアップの成長要因を検証した。戦略要因は、アイデア一貫性、ビジネスモデル変更、顧客リストが、環境要因は、市場規模、市場の成長、新規性が、経営資源は、創業者数、シリーズAが、ネットワークは、知人およびビジネスメンターが影響していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

起業家教育を対象にした日本の研究としては、国際水準に見合うレベルで実行した。全国網羅的に行った大学生の起業意識調査のGUESSSレポートと、教育効果を事前事後で測った定量研究は英語で発表している。GUESSSの日本レポートはスイスの本体サイトに公開され、Research Gateにも載せている。ダウンロードが見られることから、世界的に日本への関心があることがわかる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヨーテボリ市における起業家教育から生まれるアカデミック・スピンオフ2018

    • 著者名/発表者名
      田路 則子、五十嵐 伸吾
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 17 号: 3 ページ: 143-154

    • DOI

      10.14955/amr.0180611a

    • NAID

      130007410667

    • ISSN
      1347-4448, 1348-5504
    • 年月日
      2018-06-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] WEBビジネスにおけるスタートアップの成長要因―首都圏における定量調査と事例分析―2018

    • 著者名/発表者名
      田路則子・新谷優
    • 雑誌名

      ベンチャーズレビュー

      巻: 31 ページ: 63-67

    • NAID

      130007903742

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の起業意識調査レポート-GUESSS 2016調査結果における日本のサンプル分析-2018

    • 著者名/発表者名
      田路則子・鹿住倫世・新谷優・本條晴一郎
    • 雑誌名

      『インベーションマネジメント』法政大学

      巻: 15 ページ: 109-129

    • NAID

      130007500338

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リンクトインーシリコンバレー発、世界最大のプロフェッショナルネットワークの軌跡2016

    • 著者名/発表者名
      磯田由里子・田路則子
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 64 ページ: 104-122

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Entrepreneurial Intention in Japanese university students2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji,Tomoyo Kazumi, Yu Niiya and Shingo Igarashi
    • 学会等名
      International Council for Small Business
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth Factors Affecting WEB Business Startups in the TOKYO Metropolitan2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji & Yu Niiya
    • 学会等名
      Continuous Innovation Network
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entrepreneurial Orientation and Flexibility in WEB Businesses2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji & Shingo Igarashi
    • 学会等名
      RENT 2018 - RESEARCH IN ENTREPRENEURSHIP AND SMALL BUSINESS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アカデミックスピンオフにおける起業機会の考察―チャルマース工科大学の事例分析ー2017

    • 著者名/発表者名
      田路則子
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching Case in Entrepreneurship-The Elements of Effectuation: LinkedIn Case2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji & Yu Niiya
    • 学会等名
      International Council for Small Business,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Competency and Social Networks as Predictors of Business Growth in Japanese IT and Web Startup2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Taji & Yu Niiya
    • 学会等名
      Technology and Innovation / IEEE lnternational Technology Management Conference
    • 発表場所
      Trondheim in Norway
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi